通知列出
設施・餐廳的最新消息列出
いよいよ4月11日(金)から、今年度(2025年)の
大沼公園の観光遊覧船が運航開始となります!

既に湖に下ろされた船は、出航までの最後の準備に入っていますよ。
大沼湖と小沼湖を約30分ほどかけて周遊する観光遊覧船。
北海道駒ヶ岳の姿も、ぐんと近くに楽しめます。
※4月中は不定期運航となりますので、出航時間は乗り場の方でご確認ください。
大人1,460円、小学生730円(各種割引券ご利用可)
ワンちゃんや車椅子の方も一緒に乗船できます!
係りの方へお伝えください。

【大沼遊船】
TEL : 0138-67-2229

湖畔沿いの森の中にある小さなお店「三月の羊」が今年も4/10(木)からOPENします!
北海道産小麦粉やよつ葉バターを使った本格的な焼き菓子や卵・乳製品不使用のパン、
豆乳スコーンや豆乳マフィンなど、手作りの優しい味で、お土産やプレゼントにも喜ばれます♪


テイクアウトだけでなく、オーガニックコーヒーとともに喫茶もOK。

店内では常にアート作品の展示をしており、道内外のアーティストの作品を鑑賞できます。
4/10~5/27は函館在住ichiさんの抽象画。その後も季節ごとに違う内容で11月末まで行われます。

大沼の自然の中でゆっくり過ごすのにピッタリ!
散策やサイクリング、ドライブの休憩にもオススメですよ♪
木~日曜の10~16時、4~11月末まで営業。
最新情報はインスタグラムやHPでチェックしてみてください!!
【三月の羊】
営業時間 10時~16時
定休日 月・火・水
*5/5(月祝)特別営業、5/18(日)臨時休業
HP https://rumlamb.com/
Instagram https://www.instagram.com/rumlamb.a/
2025年3月22日(土)・23日(日)の2日間、
七飯町道の駅「なないろ・ななえ」では7周年祭が開催となります。
ソフトクリーム
の「早食い王決定戦」や、
隣接する「THE DANSHAKU LOUNGE」と合同でのレシートラリーがある他、
22日は函館大沼プリンスホテルのペア宿泊券が当たる〇×大会、
23日は七飯町のりんご
を使った「巨大アップルパイの振る舞い」
などのイベントがありますよ!
数量限定の「春のちらし寿司弁当」や甲「7周年お祝いセット」、
「りんごカスタードパイクレープ」などのメニューも魅力的です。
是非皆さまでお立ち寄りください!
【お問合せ先】
七飯町道の駅なないろ・ななえ
TEL: 0138-86-5195
2024年12月14日から、
函館七飯スノーパークの冬の営業がスタートしました!
観光ゴンドラに乗れば、標高約1,000ⅿからの絶景が楽しめます。
全長3,319ⅿのゴンドラは、山麓駅から15分ほどかけてゆっくりと山頂へ。
大沼や小沼、駒ヶ岳を眺めながらの空中散歩です。
山頂の「PEAK CAFE」では、駒ヶ岳の雪景色を眺望しながらランチが召し上がれますよ。
JR大沼公園駅やJR新函館北斗駅からの無料シャトルバスも運行開始となりましたので、
アクセスも便利。運行時間は下記HPからご確認ください。
ゴンドラは午前9時~午後3時まで運行。
※現在の所、積雪がまだ少ないためスキーやスノーボードの滑走は出来ません。
スキー場は12月20日、プレオープン予定です。
(画像は過去に撮影の物です。)
【函館七飯スノーパーク】
TEL 0138-67-3355
☆クリスマスのクッキー続々登場!


湖畔の小さな焼き菓子屋三月の羊で、飾って食べられるクリスマスのクッキーが続々登場しています♪
見た目がとっても可愛いので、クリスマスツリーや冬の家の飾りに、プレゼントにもぴったりです。
また、オンラインショップでは季節限定クリスマスBOXやシュトーレンなどの予約受付が始まっています♪
お気に入りの焼き菓子と共に、素敵なクリスマスをお楽しみください。
店舗は喫茶・販売ともに12月1日までの営業。以降は冬期休業となりますが、
オンラインショップは通年で営業しております。ぜひご利用ください。
そして現在、店内ではコロボックル物語シリーズで有名な佐藤さとるさんと村上勉さんコンビの
知られざる名作絵本『かぜにもらったゆめ』の原画展を開催中!!
生地のサクッとした食感がたまらない七飯産紅玉の「アップルパイ」と合わせてお楽しみください♪

【三月の羊】
営業時間 10:00~16:00 ※12/1は15:40までの営業です。
定休日 月~水
三月の羊HP https://rumlamb.com
Online Shop https://rumlamb.cart.fc2.com
Instagram https://www.instagram.com/rumlamb.a/
地元の食材が沢山詰まった「季節のプレート」や、「オングレ(牛肉)の網焼き」など人気のメニューが揃う
大沼公園のレストラン「カントリーキッチンWALD」より、冬季休暇のお知らせです。
お休みの期間は11月26日から12月19日となり、12月20日より通常営業をいたします。
また、年末年始のお休みは12月31日~1月3日の間となります。
地元の方にも大変人気のお店です。
大沼公園へお越しの際はぜひご利用ください♪

【カントリーキッチンWALD(バルト)】
営業時間 11:00~14:30(L.O)、17:00~19:00(L.O)
※混雑時は上記時間よりも早く終了することがあります。
定休日 火曜~木曜
TEL 0138-67-3877
2024年7月13日~15日の3日間 13:00~19:00、
大沼公園広場に面するレストラン「YUKARA trattoria FOREST」で
ビアガーデンがオープンします!
3日間共音楽ステージがある他、13日にはフラステージも開催。
大沼ビールやその他のアルコール、ソフトドリンク、ピザに
おつまみセットなどなど、大沼公園の夏を気持ちよく満喫しませんか?
駐車場はユーカラパーキングがご利用になれます。
【ご予約・お問合せ先】
YUKARA GROUP
(株)Nabeya : 0138-67-2311
trattoria FOREST : 080-4504-4565
6月22日(土)・23日(日)の2日間、
大沼国際セミナーハウスでは約100店舗が出店する
マルシェ・ワークショップ・ライブや大道芸などの
楽しいイベント「大沼日和」が開催されます!
七飯町や函館市、北斗市の他、遠くはニセコや札幌、
音更町や芽室町の農場からも出店が予定されていますよ!
キッチンカーにマルシェ、ハンドメイドのワークショップや、
屋外では男爵太鼓にマジックショー、
屋内でもゴスペルライブなどが開催されます。
(画像を押すと拡大します)
6月の爽やかな気候の中、大沼公園の緑の中で一日を過ごしませんか。
詳細は下記公式サイトからご覧ください。
※当日、大沼国際セミナーハウスには駐車場がありません。
JR大沼公園駅周辺に臨時駐車場が設けられる他、
数か所駐車場がありますので、そちらからシャトルバスをご利用ください。
主催:一般財団法人北海道大沼国際交流協会
実施団体:大沼日和実行委員
大沼公園から車で20分程、「リブマックスリゾート函館 グリーンピア大沼」では
屋外の各種アクティビティが楽しめるグリーンシーズンがスタートしました!
スポーツスライダーやカルガモ自転車、ポニーサイクル他、色々な楽しい乗り物がある他、
お子様に大人気の「ふわふわ」もありますよ!
広大な敷地で楽しむキャンプや、室内の温水プールに温泉、ボウリング場、
レストランも利用出来るので、是非ご家族でお越しください!
更に、GW期間中はいろいろなイベントが盛り沢山!
詳細は下記、グリーピア大沼公式HPからご覧ください!
【リブマックスリゾート函館グリーンピア大沼】
TEL : 01374-5-2277
[屋外施設営業日]毎週土日祝営業、夏期(7/20〜8/31)は毎日営業。
[営業時間]9:00~17:00、7/1〜8/31は9:00~18:00(受付は各30分前まで)
函館大沼プリンスホテル内の広大な敷地を行く
セグウェイツアーが、今年もスタートしました!
歩かなくても移動できる、不思議な感覚を体験してみませんか。
豊かな自然の中で、キタキツネやエゾリスなどに出会えることもあるそうですよ!
初めての方も、ガイドさんが丁寧に教えてくれるので安心です。
また平日は、ご家族やご友人同士で体験できる「プライベートツアー」も開催中。
開催期間: 2024年4月27日(土)~11月4日(月祝)
ご予約は下記HPからどうぞ。
冬の間お休みしていた、大沼公園の人気レストラン「ターブル・ドゥ・リバージュ」が
2024年度は4月20日土曜日から営業再開となります。
大沼牛のビーフシチューや森町ひこま豚のポークジンジャー、七飯産りんごのアップルパイなど、
地元の食材を使ったメニューを是非お楽しみください!
湖畔の散策コース「島巡りの路」の途中にあり、公園広場から歩いて10分ほど。
もちろん、湖畔周遊道路から車で行くことも出来ます。
また、湖の風を感じながらランチやデザートが楽しめるクルーズ船は5月1日~10月末まで、
1日3便(11:30・12:30・13:30)運航、レストランの定休日(火曜日)を除く毎日、
下記公式HPよりご予約できます。
【ターブル・ドゥ・リバージュ】
営業時間 11:00~15:00(L.O)
TEL: 0138-67-3003
2024年度は4月11日(木)から、大沼・小沼を巡る観光遊覧船の運航が始まりました!
乗船時間は約30分、4月は不定期運航となりますので、
出航時間は大沼公園広場奥、遊覧船乗り場でご確認ください。
5月以降は定期便となり、9:00から16:20まで、40分間隔で出航します。
駒ヶ岳の景色を眺めながら、ゆったりと島々の間を行く遊覧船。
ワンちゃんと一緒の乗船や車椅子の方も乗船できます。
また、ペダルボートも準備が出来次第の営業開始とのことです。
皆様で是非、大沼公園の舟遊びをお楽しみください!
大沼湖の結氷した氷の上を行く、
スノーモービルと島巡りそりツアーがスタートしました。
スノーモービルは高校生以上の方なら、
免許が無くても運転できます。
駒ヶ岳に向かって氷上をドライブしてみませんか。
所要約10分、1人乗り2,500円、2人乗り3,500円
ソリツアーの方は、スノーモービルが引く大型ソリ
に乗って氷上を行きますので、小さなお子様からO.K。
乗合2名様から受付、所要約15分
大人2,500円、小学生1,250円
是非、冬の大沼をお楽しみください!
※天候次第でお休みとなる場合があります。ご注意ください。
2023.12.16
本日 、12月16日(土)より
「函館七飯スノーパーク」の営業が始まりました!
駒ヶ岳を眺めながら観光ゴンドラに乗れば、約15分ほどで山頂へ。
駒ヶ岳や、晴れた日はニセコの山々の方まで見渡せる絶景が広がります。
景色を眺めながら、ピークカフェでのお食事もおすすめ。
※スキーやスノーボードは、積雪が充分になり次第のスタートとなります。
コースのオープン状況などは下記HPからご確認ください。
絶景のゲレンデで滑走するのが楽しみですね!
【函館七飯スノーパーク】
TEL: 0138-67-3355
JR大沼公園駅・新函館北斗駅から無料シャトルバスあり。
大沼公園の人気レストラン「カントリーキッチンWALD」が、
今年も冬支度の為お休みに入ります。
少しの間寂しくなりますが、クリスマス前にはOPENとなりますので、
大沼公園へお越しの際には是非ご利用ください!
冬支度休暇期間:2023年11月28日(火)~12月21日(木)まで
【カントリーキッチンWALD(バルト)】
11:00〜15:00(L.O 14:30)
17:00〜21:00(L.O 20:00)
火・水・木曜定休
TEL 0138-67-3877
城岱スカイライン・横津道路は下記の期間、冬季通行止めとなります。
通行止めの期間は天候・気温等により変更となる場合がありますのでご了承ください。
〈城岱スカイライン〉
2023年11月20日(月)9:00~ 2024年4月25日(木)9:00
〈横津道路〉
2023年11月20日(月)11:00~ 2024年4月25日(木)11:00
※旧SL公園付近から通行止めとなります。
《城岱牧場展望台》については、2023年10月29日(日)にて今年度の営業が終了となります。
休館まで残り一週間弱となりますが、ぜひご利用ください。


※写真は過去のものです。
【お問合せ先】
七飯町役場商工労働観光課 0138-65-2517
大沼公園の人気レストラン『カントリーキッチンWALD(バルト)』さんが
2月24日から当分のあいだ臨時休業となります。
既にご予約をいただいているお客様のみの対応となりますのでお気を付けください。
なお、再開の予定は下記HP等からご確認ねがいます。
2023.2.23
【カントリーキッチンWALD】
TEL: 0138-67-3877 火・水・木曜定休
大沼湖畔周遊道路の中間、東大沼キャンプ場の真向かいにある「CAFÉ Gallery M7750」。
今季は11月27日(日)までの営業となります。

旬の果物とたっぷりの生クリームが美味しいクレープや、「とろとろ卵のベーコンライス」などのフードメニューも揃い、
キャンパーだけでなくサイクリングやドライブで立ち寄る方も多い人気のカフェ。
お店の裏手にはギャラリーである「別館」があり、地元の自然写真家による四季折々の大沼公園や
野鳥・動物、草花など自然豊かな写真が展示されています。
こちらの写真はポストカードでも販売しておりますので、大沼の旅の思い出にいかがでしょうか。
冬季営業の「CAFÉ Gallery 写遊館」(JR大沼公園駅より徒歩2~3分)は、今年はお休みされるとのことです。
大沼公園へお越しの際はぜひご利用ください。
【CAFÉ Gallery M7750】

営業時間 10:00~15:00
お問合せ先 0138-67-1810
旅をしながら集める船の御朱印「御船印」をご存知ですか?
日本各地のフェリーや遊覧船会社で既に始まっており、大沼の遊覧船は76番目。
これにちなみ、2022年7月6日からの発行(1枚500円)となります。
鮮やかな瑠璃色の公式「船印帳」もあり、
たくさん集めた方には「一等航海士」や「船長」などの称号が与えられるそうですよ!
道内でも江差や福島、苫小牧などで集められるので、これを機に船の旅を始めてみてはいかがでしょうか。
大沼遊船のご船印は5種類、駒ケ岳と大沼湖などが入った素敵なデザインになっていますよ!
詳細は下記HPからご確認ください。
【大沼合同遊船】
TEL: 0138-67-2229
受付時間 9:00~16:00
冬の間お休みしていた函館大沼プリンスホテルが、
2022年4月16日(土)から営業スタートとなります。
大沼公園周辺では一番大きなホテル。いよいよ本格的に観光シーズンが始まります!
ホテルメイドのパンが楽しめるプリンスパン工房もオープンする他、
5月からは毎週日曜日にサンデーランチブッフェが、
GWの間(4/29~5/4)や夏休み中などにはディナーブッフェも開催されます。
また、7月からはスイーツブッフェも始まりますよ!
ホテルに宿泊しない方もご利用できますので、
是非、優雅なランチやディナーをお楽しみください!
【函館大沼プリンスホテル】
TEL: 0138-67-1114