お知らせ一覧
麻薙悠子写真展「大沼・駒ヶ岳と山のある風景」開催中!【大沼国際交流プラザ】
大沼・駒ヶ岳をはじめ、ニセコや羊蹄山の風景の撮影にも足を運び美しい自然の数々を
カメラに収めてきた麻薙悠子さんの写真展を大沼国際交流プラザにて開催しております!
季節、時間によって全く違う表情を見せてくれる美しい山々や、
白く雪化粧した駒ヶ岳などの素敵な風景写真が並び、見ごたえも抜群です♪
大沼国際交流プラザではコーヒーや紅茶などの温かい飲み物と休憩スペースをご用意しておりますので、
散策やアクティビティ後の休憩などにぜひご利用ください!
展示期間 2021年1月3日(日)~1月31日(日)
【大沼国際交流プラザ】
TEL 0138-67-2170
期間中休館日はございません。
<お忘れ物・落し物>2020年11月1日~30日
2020年11月1日(日)~11月30日(月)に
大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)に届けられた落し物・忘れ物です。
※クリックで拡大できます
お心あたりのある方は、大沼国際交流プラザへご連絡ください。
なお、拾得日から3か月を過ぎてもご連絡がないものにつきましては、
警察へ提出しておりますので、何卒ご了承の程、お願い致します。
■お問合せ先■
大沼国際交流プラザ
電話 : 0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(12/31~1/2のみ休館)
大沼国際交流プラザにて「大沼で楽しむ冬キャンプ」開催中です!
大沼公園駅から徒歩10分ほどの場所にある道南で唯一通年営業しているキャンプ場「BEYOND VILLAGE」。
オートサイトやグランピングなど様々な楽しみ方ができるキャンプですが、
この度大沼国際交流プラザにて「大沼で楽しむ冬キャンプ」を開催いたします!
冬キャンプは夏場と違い、人が少ないため回りの目をあまり気にせず楽しめたり、
空気が澄んでいるので綺麗な星空を堪能できたり、とここ最近始める方が増えてきているそうです♪
屋内にはなりますが、テントやチェアなど雰囲気を楽しめる賑やかな展示となっておりますので、
今年の冬にキャンプを検討している方やちょっとでも興味がある方など、ぜひぜひご覧ください!
【BEYOND VILLAGE】
ご予約はウェブサイトからお願いいたします。
Mail contact@beyondvillage.com
展示期間 11月29日(日)~12月30日(水)
【大沼国際交流プラザ】
営業時間 8:30~17:30
休館日 12月31日(木)~1月2日(土)
城岱スカイライン冬季通行止めのお知らせ
七飯本町と大沼公園を結ぶ城岱スカイラインは、降雪のため
本日2020年11月9日(月)にて冬季通行止めとなりました。
来春のオープンは2021年4月下旬の予定となっております。
お問合せ先:
七飯町役場経済部土木課(0138-65-5795)
「2021七飯・大沼の四季」カレンダーの販売が始まりました!
大沼国際交流プラザでは、
カレンダーフォトコンテストの入賞作品が各月を飾る
2021年「七飯・大沼の四季」カレンダーが完成、
このほど販売を開始しました!
一冊1,000円(税込み)で、発送も承っています。(送料は一冊150円)
七飯町道の駅なないろ・ななえ他でも販売予定です。
カレンダーサイズ:見開き443㎜×310㎜(壁掛けタイプ)
発送は、下記から申込書をDLいただき、FAXかメールでお申込みください。
お電話でも受け付けております。
なお、館内では受賞作品を展示しております。
応募総数140点の中から選ばれた素敵な作品を、是非ご覧ください。
【お申込み・お問い合せ先】
大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)
営業時間 8:30~17:30
TEL : 0138-67-2170、FAX : 0138-67-2176
E-mail: info@onumakouen.com
「大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズ」開催です!
2020年10月17日(土)・18日(日)の2日間、大沼公園広場では
大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズが開催されます!
(画像は以前のハロウィンナイトの様子です。)
両日とも、公園広場にはジャンボかぼちゃのランタンが並び、
「めおと楽団ジキジキ」のお二人によるライブ(10:00~14:00の間で随時開催)や
両日11:00~野菜の詰め放題、13:00~お米の詰め放題(無くなり次第終了)
ハロウィンかぼちゃ掘り体験(10:30~、13:30~)などが開催されます。
※かぼちゃ掘り体験は各回5組限定ですので、是非お電話でお申込みください。
(TEL:0138-67-3500)
また、17:00頃からはランタンの点灯と紅葉のライトアップがあり、
よさこいパフォーマンスも見学できますよ。
遊覧船に乗って紅葉のライトアップを楽しむクルーズ船は
19:20の出航、予約制となります。(大人1,000円、小人500円)
ご予約は大沼合同遊船(0138-67-2229)へどうぞ。
主催:(一社)ぐるり道南観光推進協議会
TEL:0138-67-3500
<お忘れ物・落し物>2020年9月1日~30日
2020年9月1日(火)~9月30日(水)に
大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)に届けられた落し物・忘れ物です。
※クリックで拡大できます
お心あたりのある方は、大沼国際交流プラザへご連絡ください。
なお、拾得日から3か月を過ぎてもご連絡がないものにつきましては、
警察へ提出しておりますので、何卒ご了承の程、お願い致します。
■お問合せ先■
大沼国際交流プラザ
電話 : 0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(12/31~1/2のみ休館)
「切り絵作品展」&「ハンドメイドアクセサリー展」開催中です!
ジャンボカボチャでお出迎えです!
大沼にある「山川ファーム」様よりとても立派な『ジャンボカボチャ』を譲っていただき、
ただいまプラザ前で展示をしております。
東大沼キャンプ場が11月3日(火祝)までご利用できます!
秋のキャンプは朝晩の気温がグッと冷え込みますので、
防寒対策もしっかりとしてお楽しみください!
【お問い合せ先】
北海道渡島総合振興局 自然環境係
TEL: 0138-47-9439
黒船サーカス2020「ドライブインシアター」開催!
2020年10月2日(金)・3日(土)、
黒船サーカス2020「ドライブインシアター」が
大沼公園ユーカラパーキングで開催されます!
昨年までは函館緑の島で、音楽や食のフェスティバルが開催されて
きましたが、今年は車の中で安全に映画を楽しめる
「ドライブインシアター」方式での開催です。
各日2回、それぞれ違う映画が上映され、
大人からお子様まで楽しめる内容となっています。
いつもとは違うロケーションで楽しんでみてはいかがでしょうか。
【上映スケジュール】
10月2日(金)
第一部 17:30~19:45 『SING(シング)』
第二部 20:45~23:00 『ジュラシック・ワールド』
10月3日(土)
第一部 17:30~19:15 『怪盗グルーのミニオン大脱走』
第二部 20:30~23:00 『ミッション・インポッシブル』ゴースト・プロトコル
※鑑賞は無料ですが、事前のご応募が必要です。
黒船サーカス2020HPにて、9月30日(水)までご応募を受付けています。
台数制限がある為、当選メールが届いた方のみ入場・鑑賞できます。
(抽選の結果は、10月1日までにメールが届きます。)
秋の夜長を、是非ドライブインシアターでお楽しみください!
「水上詔明日本画展」~晩夏秋冬の部~開催中
2020年9月1日より、大沼国際交流プラザの展示は
大沼在住の水上詔明氏による日本画展です。
今回は晩夏秋冬の部として、色鮮やかな向日葵や、柿や蟹などの秋の味覚、
初冬の駒ケ岳などの作品が並びます。
当館では大沼公園の風景や野鳥の写真展を幾度となく開催いただいている
写真家でもある水上氏。今回は、6月に引き続き華やかな色彩の日本画を
展示いただいています。
大沼公園へお見えの際には、是非お立ち寄りください。
展示は9月30日(水)まで。
【大沼国際交流プラザ】
開館時間 8:30~17:30(期間中休館日はありません)
TEL : 0138-67-2170
ニューオーリンズスペシャル!! JAZZライブ開催!
2020年9月12日(土)大沼婦人会館では、
ニューオーリンズスペシャル!!ライブ が開催されます。
ニューオーリンズジャズスタイルのトランぺッター中村好江さん、
阿部ヒロカズさんと、スライドピアノの名手 板谷大さん、
そして函館・札幌で活動する須賀カズヒロさんによるJAZZライブです。
日時:9月12日(土)16:00会場、17:00開演。
料金:¥2,500(要1Drink Order)
場所:大沼婦人会館(JR大沼公園駅から徒歩2分)
当日会場にはニューオーリンズの味、ケイジャン料理が楽しめる
キッチンカー「R’sキッチン」もやって来ますよ!
是非、大沼公園でJAZZの夕べをお楽しみください!
【お問合せ先】
TEL: 080-9610-1217(須賀さん)
ふれあい動物園開催です!【BEYOND VILLAGE】
2020年9月12日(土)・13日(日)の2日間、
大沼公園から徒歩約10分のキャンプ場「BEYOND VILLAGE」に、
ノースサファリサッポロから「ふれあい動物園」がやって来ます!
入場無料で、動物へのエサやり体験やポニーの乗馬(人数限定)、
お子様から大人まで楽しめる飲食ブースやワークショップなども開催予定です。
開催日程:
9月12日(土)11:00~17:00、18:00~キャンプファイヤー
9月13日(日) 9:00~13:00
※雨天決行
※会場に駐車場はありませんので、大沼公園広場近くの
「ユーカラパーキング」をご利用ください。(無料で駐車できます)
(画像を押すと拡大できます。)
なお、「ふれあい動物園」により多くの動物を呼ぶため、
クラウドファンディングにも挑戦しています!
「キャンプ場にふれあい動物園を呼んで、笑顔溢れる『どうぶつの森を』!」
との主催者の思いにご賛同いただける方には、どうぞ下記からご参加ください。
また、同日に大沼公園周辺では下記のイベントも開催されます。
こちらもどうぞお楽しみください。
9月12日(土)16:00会場、17:00開演
ニューオーリンズスペシャルJAZZ LIVE 場所:大沼婦人会館
※1ドリンク付き¥2,500(小中学生無料)
9月13日(日)11:00~、14:30~
「楽団TONTOS+1」野外ライブ 場所:ユーカラパーキング(要予約)
詳細はこちら → 楽団「TONTOS+1」野外ライブのお知らせ
2020.9.2更新
【BEYOND VILLAGE】
JR大沼公園駅から徒歩約10分
TEL:050-6867-5442
MAIL:contact@beyondvillage.com
「楽団TONTOS+1」野外ライブのお知らせ【ユーカラパーキング】
大沼公園「ユーカラパーキング」(大沼婦人会館よこ)では、
2020年9月13日(日)、「楽団TONTOS+1」の皆さんによる
野外ライブが開催されます!
「楽団TONTOS」は、神奈川県茅ケ崎市で音楽教室を主宰する
清水譲二氏とそのご家族で構成されるファミリー楽団で、
今回は函館在住の烏野慶太氏も加わってのライブ開催となります。
クラシックをはじめ、いろいろなジャンルの曲を
TONTOSならではの楽器とアレンジで、楽しく演奏してくれるそうです!
当日は2ステージで、
1st 11:00~、 2nd 14:30~、
入場無料、投げ銭スタイルとなっています。
※雨天時は株式会社Nabeya事務所内での開催となります。
※人数確認のため、事前のご予約をお願いいたします。
また、会場にはキッチンカーもやって来ます!
*自然とつながるおやつ「aimer -エメ-」
*発酵して発光するごはん「hakko kitchen」
是非、皆さんでお越しください!
【ご予約・お問合せ先】
楽団TONTOS(清水さん) 090-8595-3596
ユーカラパーキング(鍋谷さん) 0138-67-2311
施設情報を新規掲載しました。【ブロイハウス大沼】
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会公式HP「大沼ップ」では、
「ブロイハウス大沼」の施設情報を、新規掲載いたしました。
大沼公園の地ビール「大沼ビール」の製造・販売元です。
店内では、醸造工程を見ながら、出来立ての大沼ビールをお楽しみいただけます。
生きたビール酵母の、コクのある風味と味わいが人気のビールです。
大沼公園へお見えの際は、是非お立ち寄りください。
(2020年8月現在、店舗は土・日・月のみ営業中です。)
なお、通信販売は常時ご利用いただけます。
施設詳細は下記からご覧ください。
「食べる」大沼公園 ブロイハウス大沼
【(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会】
TEL : 0138-67-3020 FAX:0138-67-2176
開館時間 8:30~17:30
渡部啓二写真展『大沼「野鳥のいる風景」』開催中!
8月1日(土)より、大沼国際交流プラザでは、
北海道写真協会会員 渡部啓二氏の写真展を開催中です。
当館での写真展は今年で5回目となりますが、
今回は「野鳥」にスポットをあてた作品、計22点が展示されています。
オオバンの親子の仲睦まじい様子やオジロワシの風格ある堂々とした様子、
大沼の風景の中に佇むオオハクチョウやアオサギなど、
大沼公園の大自然が魅力的に切り取られています。
展示は2020年8月1日(土)~8月31日(月)まで。
大沼公園へお越しの際は、是非お立ち寄りください。
【大沼国際交流プラザ】
TEL : 0138-67-2170
開館時間 8:30~17:30
<お忘れ物・落し物>2020年7月1日~31日
2020年7月1日(水)~7月31日(金)に
大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)に届けられた落し物・忘れ物です。
※クリックで拡大できます
お心あたりのある方は、大沼国際交流プラザへご連絡ください。
なお、拾得日から3か月を過ぎてもご連絡がないものにつきましては、
警察へ提出しておりますので、何卒ご了承の程、お願い致します。
■お問合せ先■
大沼国際交流プラザ
電話 : 0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(12/31~1/2のみ休館)
印度カレー「小いけ本店」キッチンカーが大沼公園にやって来ます!
7月26日(日)11:00より、
大沼公園駅から歩いてすぐ、大沼婦人会館横のお庭に
印度カレー「小いけ本店」のキッチンカーがやって来ます!
ご当地コラボ企画第5弾として、
七飯町・大沼の特色あるカレーが販売されますよ!
「七飯町産枝豆ごはんとズッキーニのチキンカレー」(限定100食)に、
「大沼だんごカレー」(限定30食)!!!
小いけの人気メニュー「ビーフカレー」が楽しめます。
また、ポケットピザ函館本店からは
「七飯町産炭焼きとうもろこしとチーズマッシュポテト」が限定販売。
「マルゲリータ」や「蟹のベシャメルソース」などのメニューもあり、
いろいろなお味が楽しめます!
何と言っても気になるのは、
やはり「大沼だんごカレー」ではないでしょうか。
三色だんごの谷口菓子舗謹製、胡麻味のお団子とカレー味のお団子が一つの折に!
おだんご史上初めてのコラボ、と言っても良いのではないでしょうか!
是非皆様のお越しをお待ちしております。
「Studio-Agata」陶芸展開催中!
東大沼に工房を構える「Studio-Agata」の作品展が開催となりました!
今年もバラエティに富んだ様々な種類の陶器が並んでおります!
白いお皿やぐい呑みは温かみを感じる優しい色合いのものが揃い、
黒いお茶碗や湯呑は光の加減でキラキラと輝く高級感があります。
他にもお猪口や角皿、小物入れなど、どれもが手に馴染みやすい品となっております。
展示品につきましては販売も行っております。自分だけのお気に入りの品を見つけるチャンスです!
大沼公園へお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
【大沼国際交流プラザ】(大沼公園駅よこ)
開催期間 2020年7月1日~7月31日
営業時間 8:30~17:30
TEL 0138-67-2170