소식 시설・가게 신착 정보
【はこだてわいん】「秋の蔵出し大市」開催!
【ターブル ドゥ リバージュ】湖上クルーズ運休のお知らせ
【三月の羊】新商品のお知らせ~無農薬梅を使った「梅ソーダ」~
湖畔の小さな焼き菓子屋「三月の羊」では、新しい夏の飲物が誕生しました。
自家栽培の無農薬梅を使った「梅ソーダ」♪
豊後というあんずに近い品種を使った梅で自家製梅シロップを作っています。
暑い日にシャキッと元気のもと、いかがですか?
また、三月の羊では、庭で育てた無農薬ブルーベリーも販売しています。
自然栽培なので、しっかりした自然な濃い味わいが魅力です。
店舗の他、大沼国際交流プラザの入口でも、期間中ほぼ毎日置いています。
お土産にも是非どうぞ!
これらの実を使って、冬はシュトーレンやフルーツケーキも作っています。
果樹から作るお菓子、大沼の味をお楽しみください。
【三月の羊】
定休日 月・火・水
営業時間 10:00~16:00
TEL 0138-67-2077
HP 三月の羊 HP
Online Shop 三月の羊オンラインショップ
Instagram 三月の羊インスタ
大沼公園駅前通りに【沼カフェOWL(アウル)】がOPEN!
大沼公園の観光遊覧船は4月11日(金)~!!【大沼遊船】


三月の羊 4月10日よりOPEN♪
湖畔沿いの森の中にある小さなお店「三月の羊」が今年も4/10(木)からOPENします!
北海道産小麦粉やよつ葉バターを使った本格的な焼き菓子や卵・乳製品不使用のパン、
豆乳スコーンや豆乳マフィンなど、手作りの優しい味で、お土産やプレゼントにも喜ばれます♪
テイクアウトだけでなく、オーガニックコーヒーとともに喫茶もOK。
店内では常にアート作品の展示をしており、道内外のアーティストの作品を鑑賞できます。
4/10~5/27は函館在住ichiさんの抽象画。その後も季節ごとに違う内容で11月末まで行われます。
大沼の自然の中でゆっくり過ごすのにピッタリ!
散策やサイクリング、ドライブの休憩にもオススメですよ♪
木~日曜の10~16時、4~11月末まで営業。
最新情報はインスタグラムやHPでチェックしてみてください!!
【三月の羊】
営業時間 10時~16時
定休日 月・火・水
*5/5(月祝)特別営業、5/18(日)臨時休業
HP https://rumlamb.com/
Instagram https://www.instagram.com/rumlamb.a/
【道の駅なないろ・ななえ】7周年祭が開催されます。
の「早食い王決定戦」や、
を使った「巨大アップルパイの振る舞い」「観光ゴンドラ」・PEAK CAFE 営業スタート!【函館七飯スノーパーク】
【函館七飯スノーパーク】 冬の観光ゴンドラオープン!
「御船印」の発行が始まります!【大沼合同遊船】
当面の間休業のお知らせ【フレンドリーベア】
JR大沼公園駅を降りてすぐの
レンタサイクル・レストラン「フレンドリーベア」。
かわいいクマのマークでお馴染みのお店です。
駒ヶ岳にも冠雪がみられるようになり、平地にもそろそろ雪が降りそうですが、
2021年11月25日から当面の間、お休みに入ります。
来春、サイクリングの季節にまたお会いできるのを楽しみにしています。
【フレンドリーベア】
TEL : 0138-67-2194
函館大沼セグウェイツアーに参加してきました♪
函館大沼プリンスホテルの広大な敷地内を巡る「北海道函館大沼セグウェイツアー」を体験させていただきました!
この日は曇りの予報でしたがツアー中は綺麗に晴れてくれて、とっても気持ちよかったです。
完全なる初心者(+運動音痴)でしたが、ガイドさんの丁寧な乗車指導もあり
後半は周りの景色も楽しめるほど余裕もできていました♪上り坂だってぐんぐん上りますよ!笑
ツアー中の休憩時間では、「三月の羊」さんのクッキーをいただけます♪
途中、木の実や草花の説明もあったり、とっても充実した2時間半となりました。
運が良ければエゾリスやキタキツネなどにも出会えるそうですよ!
ガイドさんが所々で写真を撮ってくれるのですが、そちらはツアー終了後にもらえる
QRコードよりダウンロードが可能です。想い出もしっかり残ります!
現在、函館大沼セグウェイツアーでは通常のツアーとは別に申し込んだグループだけで体験ができる
プライベートツアー、函館大沼プリンスホテルの宿泊とセットになったプランなどご用意されております!
(ご予約は5日前までとなり、函館大沼プリンスホテルにてお電話でのみ受け付けております。)
詳しくはこちら→https://www.princehotels.co.jp/hakodate/plan/plan2020Segway/
≪ツアー概要≫
開催時間 午前①9:00~11:30 / 午前②9:30~12:00
午後①13:00~15:30 / 午後②13:30~16:00
料金 9,000円/1人(リピーターの方は1,000円引き!)
HP https://www.segwaysmile.jp/tour/onuma/index.html
ご予約・お問合せについてはHPをご覧ください♪
(※大沼公園駅-函館大沼プリンスホテル間の無料送迎シャトルバスは現在予約制となっております。)
ぜひ、この夏はご家族やお友達と大沼の自然を楽しみにいらしてくださいね♪
【函館大沼セグウェイツアー】
4/11~ 遊覧船の運航が始まりました! 【大沼合同遊船】
2021年4月11日(日)より、
大沼・小沼を巡る遊覧船が今シーズンの運航を開始しました!
写真は4月10日(土)に行われた下船作業です。
台車に乗せられた遊覧船がゆっくりゆっくり
下ろされていきました。
湖上から見る景色は散策路から見る景色とは
また違う素晴らしさがあります。
天気の良い日は駒ヶ岳をより間近に
感じることができるでしょう。
船内ではガイドさんが大沼・小沼にまつわる
お話をしてくれます。
感染防止対策もしっかりと行われていますので、
安心してゆったりと湖上散策をお楽しみください。
感染防止対策↓
乗船時間は約30分。
大人(中学生以上)1,120円、小人(6才~12才)560円です。
4月中は不定期運航となりますので、
出航時間は乗り場でご確認ください。
5月以降は朝9:00から最終便16:20まで、
40分間隔での運航となります。
このほか、モーターボートも同日に営業開始となりました。
感染防止対策を徹底しつつ、大沼の自然の中で
湖上遊覧を楽しんでみてはいかがでしょうか。
【大沼合同遊船】
TEL: 0138-67-2229
大沼合同遊船HP
HPリニューアルのお知らせ【山川牧場自然牛乳】
大沼公園へ遊びに来たら、必ず山川牧場で牛乳やソフトクリームを
召し上がる、という方も多いのではないでしょうか。
最近は幻の牛「ジャー黒」ハンバーグやカレーなどの新商品も増えて、
嬉しい限りですね!
そしてこの度、2021年2月よりHPがリニューアルされ、オンラインショップからも
ハンバーグやカレー(冷凍)を購入出来るようになりました!
もちろん、特濃牛乳やヨーグルト、チーズ、ソフトクリームなども購入できます。
旅行や外食も、まだまだ控えていらっしゃる方が多いかと思います。
是非ご自宅で牧場の味をお楽しみください!
【山川牧場自然牛乳】
TEL:0138-67-2114
冬季木曜定休
閉館のお知らせ【Royal Hotel みなみ北海道鹿部】
大沼公園から車で30分ほど、駒ヶ岳山麓にあるリゾートホテル
「Royal Hotel みなみ北海道鹿部」閉館のお知らせです。
2021年1月4日から3月31日までは冬季休館となっていますが、
4月1日から営業が再開されたあと、9月30日をもって閉館となります。
駒ヶ岳山麓の豊かな自然の中、ゆったりとした作りのお部屋に、
地元鹿部の食材を使ったお食事、温泉大浴場と魅力あふれるホテルです。
閉館はとても残念なお知らせですね。
今年の春から夏のシーズン中はまだご宿泊になれますので、
大沼公園や鹿部町へお越しの際には、是非ご利用ください。
【Royal Hotel みなみ北海道鹿部】
TEL: 01372-7-3201
定休日に関するお知らせ【はこだてわいん葡萄館】
七飯町上藤城にある「はこだてわいん葡萄館本店」は、
これまで年末年始以外は無休で営業していましたが、
2021年1月から毎週火曜が定休日となりました。
(祝祭日の場合は翌日休)
また、葡萄館西部店(BAYはこだて内)は、
「BAYはこだて」の営業日に合わせた体制となります。
北海道産葡萄100%のワインや独自製法の「しばれわいん」、
テーブルワイン「年輪」の他、七飯産りんごを使用したシードルなどなど、
様々なワインを醸造、毎年数々の賞を受賞しているワイナリーです。
ネット通販も出来ますので、是非こちらもご利用ください。
【はこだてわいん葡萄館本店】
TEL : 0138-65-8170
営業時間 10:00~17:30
【はこだてわいん葡萄館西部店】BAYはこだて内
TEL: 0138-27-8338
営業時間・定休日は下記HPをご覧ください。
閉館のお知らせ【東大沼温泉旅館「留の湯」】
古くは江戸時代から続く東大沼温泉。
旅館「留の湯」がこのほど閉館されることになりました。
宿泊は既に2020年9月末にて終了しており、
日帰り温泉のご利用は2020年11月8日(日)までとなります。
長く地元の方や観光客の方にも愛されてきた温泉旅館ですので、
営業を終えられるのは大変寂しいものがあります。
神経痛・五十肩・筋肉痛や冷え性などにも効くという泉質には、
ファンの方も多かったのではないでしょうか。
閉館前に是非、ご利用ください。
【東大沼温泉旅館「留の湯」】
TEL: 0138-67-3345
営業時間 9:00~20:00
(日帰り温泉は水曜定休)
施設閉館のお知らせ【北海道昆布館】
七飯町峠下の人気スポット「北海道昆布館」は、
新型コロナウィルス感染拡大を受け、4月下旬から休館となっておりましたが、
このたび、2020年8月31日をもって閉館されることとなりました。
平成5年の開館から27年間、
町民にも国内外の観光客の方々にも人気の観光スポットでしたので、
館内での試食を楽しみながら昆布製品を購入したり、
昆布ミュージアムで昆布の生態を学んだりした方も
沢山いらっしゃるのではないでしょうか。
今後も姉妹館である敦賀昆布館は、引き続き営業継続となります。
ネット通販などで製品をご購入いただけますので、是非ご利用ください。
【北海道昆布館】
TEL : 0138-66-2000
閉店のお知らせ【居酒屋こぶし】
地元の方々や国内外の観光客にも人気の「居酒屋こぶし」さんが、
この度、2020年3月末で閉店されることになりました。
大沼牛のビーフシチューや牛丼、餃子などの一品料理に
店主の暖かいお人柄も人気のお店、とっても寂しくなります・・・
3月末までは通常通り営業、また、最終日の3月31日(火)も営業となります。
「こぶし」さんのファンの方々、初めての方も、ぜひ皆様で足をお運びください。
【居酒屋こぶし】
11:00-14:00、17:00-22:00、火曜休
TEL: 0138-67-2515、大沼公園駅から徒歩7分ほど。















































