Now Loading...

Now Loading...

夏季の大沼公園「おすすめ観光ルート」

JR函館駅から特急列車で約30分、

大沼公園駅から歩いて5分の場所にある大沼国定公園

大沼湖・小沼湖北海道駒ヶ岳の雄大な自然を気軽に楽しむことが出来ます。

 

1時間ほどの滞在時間でも、湖のほとりで豊かな自然を感じることが

できますし、ゆったりした観光プランならカヌーサイクリングなどの

アウトドアアクティビティ野鳥観察、また大沼牛新鮮な特濃牛乳

ソフトクリームなどの「食」も思う存分しんでいただけます。

 

このページでは、夏季シーズンのおススメ観光ルートをご紹介します。

ご旅行の計画に是非お役立てください。

ゆっくりと滞在される場合は、いくつかのコースを組み合わせて

楽しむのも良いかもしれません。

 

花と葉

 

 

<滞在時間が1時間ほどなら>

 

① 気軽にお散歩 定番コース

大沼公園広場をスタートし、散策路「大島の路」(所要約15分)を散策。

途中、名曲「千の風になって」モニュメントや駒ヶ岳の美しいビュースポットがあります。

舗装されていますので、車椅子やベビーカーも安心です。

散策の後は名物「大沼だんご」「山川牧場特濃牛乳」などを楽しんで。

 

5月 大島の路(ツツジ)

「大島の路」5月中旬ころ

 

千の風になってモニュメント1

「千の風になってモニュメント」

 

 このコースの見どころ・店舗詳細は下記からどうぞ。

散策路「大島の路」

「千の風になって」モニュメント

大沼だんご「沼の家」

三色だんご「谷口菓子舗」

「山川牧場自然牛乳」

(瓶入りの特農牛乳は、公園広場周辺でもお求めになれます。)

 

その他のレストラン、お土産物店の情報はこちら( ↓ )からどうぞ。

大沼公園駅周辺で「食べる」

大沼公園駅周辺で「買う」

 

 

②遊覧船やボートで湖上散策コース

大沼・小沼島巡り遊覧船は、所要約30分。

乗船中はガイドさんが島々にまつわるお話などをしてくれます。

2025年は4月11日から運航がスタート。4月中は不定期での出航、

5月~10月までは朝9:00から16:20まで、40分間隔の出航となります。

11月は不定期運航となり、遊覧船の運航は11月末で終了となります。

その他、ペダルボートや手漕ぎボートも人気です。

各種ボートの詳細はこちら→「大沼合同遊船」

 

45_ASOBU_onuma goudou yuusen_2

大沼・小沼島巡り遊覧船

 

ホエール君小

ペダルボート「ホエールくん」

 

 

 

③徒歩で「てくてく」島巡りコース

公園広場をスタートし、散策路「島巡りの路」(所要約50分)を散策。

駒ヶ岳を眺めながら、いくつもの橋を渡って島々を巡ります。

7月・8月にはコウホネスイレンが美しく咲き誇り、モネの絵画を彷彿とさせます。

アカゲラコゲラキビタキなどの野鳥にも出会えるかもしれません。

「湖月橋」近くの湖畔にはレストランがあり、ランチ又はカフェにご利用できます。

※散策路は岩や木の根などがあり、デコボコしています。足下にご注意ください。

 

湖月橋と駒ケ岳(5月下旬)

 

IMG_6875

 

ネムロコウホネ(岩山さん)

ネムロコウホネ 

 

IMG_1469

スイレン

 

このコースの詳細はこちら( ↓ )からどうぞ。

散策路「島巡りの路」

レストラン「ターブル・ドゥ・リバージュ」

 

 

 

<滞在時間が2時間あれば>

 

④レンタサイクルで湖畔一周コース

大沼公園駅前で自転車を借り、大沼湖畔をサイクリング。

大沼湖畔の周遊道路は約14㎞ありますので、所要時間は70分~90分ほど。

湖畔の木道や東大沼キャンプ場大沼駒ヶ岳神社や、

大沼国際セミナーハウス内森林公園などに立ち寄るのも良いですね。

森林公園には全長約3.3㎞の散策コースもあります。

また、パンと焼き菓子のお店やカフェ、ステーキハウスに

立ち寄ることも出来ますよ。

※お店によってオープンの時期が異なりますので、下記ページからご確認を。

 

IMG_4516

 

IMG_2296

大沼駒ヶ岳神社

 

このコースの見どころや店舗詳細はこちら( ↓ )

レンタサイクル・体験「ポロト館大沼展望閣店」

大沼駒ヶ岳神社

ベーカリー・焼き菓子「三月の羊」

大沼牛ステーキ「ランバーハウス」

 

 

⑤カナディアンカヌー体験

また、ゆっくり楽しむならカヌーツアー(所要約2~3時間)も人気です。

ガイドさんが漕ぎ方を教えてくれるので初めての方でも安心。

漕ぎ出した瞬間から別世界!静かで穏やかな時間が流れます。

湖面近くから眺める駒ケ岳も雄大で素敵ですよ!

コーヒーなどの飲み物付き。

詳細はこちら→イクサンダー大沼カヌーハウス

 

P1250401

カナディアンカヌー

 

 

<車での移動が可能なら> 

 

⑥ドライブで牧場の風景と濃厚な牛乳を楽しむコース

大沼公園から車で20分ほど走れば、絶景の牧場があります。

途中のミルクロードで濃厚な牛乳アイスクリームチーズ

サンドイッチなどを手に入れ、「城岱牧場展望台」へ。

展望台からは、眼下に函館山と函館平野見渡せます。

晴れた日は青森の山々まで望むことができますよ。

絶景を楽しみながら、持参した牛乳などを頂くのも良いですね。

※城岱牧場へ向かう城岱スカイライン」は4月25日から11月中旬まで通行可能です。

 

山川牧場牛乳・ソフト

 

城岱スカイランより-1

城岱スカイラインより

 

こちらの牧場は、大正9年から続く町営牧場。

5月中旬頃、牛のエサとなる草が生え揃ってくると放牧が始まります。

牛乳・アイスクリームなどはこちら。

「山川牧場自然牛乳」

「久保田牧場ミルクパーラー」

サンドイッチやパンなどはこちらからどうぞ。

「山川ファームローストビーフサンドショップ」

「おおぬまベーカリーぽこ」

「ブーランジェリーエプイ」

「プリンスパン工房」

 

 

 

 

 

⑦道の駅エリア(七飯町峠下)で特産品を楽しむ

大沼公園から函館方面へ車で約10分、

北海道新幹線「新函館北斗駅」からのアクセスも良い、このエリアには

お土産物や特産品、レストランなどが集まっています。

 

七飯町の特産品や農産物などが集まる「道の駅なないろ・ななえ」

男爵イモの生みの親、川田男爵にまつわる展示と地元の食材を使ったレストラン、

お土産品などを集めた「THE DANSHAKU LOUNGE」

「ラッキーピエロ峠下総本店」やラーメン店などの飲食店も揃っています。

七飯町・大沼公園の「食」も、どうぞお楽しみください。

道の駅エリアや七飯市街地の店舗情報はこちら→買う(七飯町市街地)

 

なないろ・ななえ外観-2DANSHAKU

 

 花と葉

 

 

上記以外にも、セグウェイツアー乗馬駒ヶ岳登山(6月1日~10月末)、

自然散策ガイドツアーなど、大沼公園を楽しむアクティビティがたくさんあります!

 

大沼公園及び周辺のアクティビティは下記ページからご覧ください。

大沼公園駅周辺で「遊ぶ」

大沼広域エリアで「遊ぶ」

また、空気もきれいな大沼湖畔でのウォーキングランニングもおススメです!

是非ゆっくりと、大沼の自然を楽しんでくださいね!

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

観光のご相談はお気軽にどうぞ

大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間 9:00~17:00(土日祝日も開館)

アクセス:JR大沼公園駅となり

Facebook はこちら→ 大沼観光案内所Facebook

Twitterはこちら→大沼公園お天気情報(大沼観光案内所)

~*~*~*~*~*~*~*~*~

散策ガイドツアー2025【大沼国際交流プラザ】

大沼公園ガイドと一緒にきませんか?

大沼国際交流プラザでは、からにかけて散策ガイドツアーを行っています。

 

ガイドがご案内する散策路夕日の道は、

大沼公園のすぐにありながらとっても

小さなを観察するのにもピッタリな散策コースです。

普段歩いているだけではなかなか気付けないようなしい発見があるかもしれません。

 

 

+++————————————————————————————————+++

 

日  程  ~2025年11月下旬頃まで(終了時期は降雪状況によります)  ※定休日有り

所要時間  約90

料  金  お一人様4,000円(保険料含む)

      2名様以上でご参加の場合は、お一人3,000円(保険料含む)

集合時間  ①9:30 ②13:30

催行人数  1名~8名程度(9名様以上でご希望の場合はご相談ください)

集合場所  大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅横)

 

※歩きやすい運動靴などでご参加ください。

※散策後、お飲物をサービス致します。

※空きがあれば当日のご参加も可能です。
 但し、午後の回の受付は当日の午前11時30分に締め切ります。

 

チラシはこちら (クリックすると拡大します)

2024散策ガイドチラシ 

 

+++————————————————————————————————+++

 

大沼公園ガイド画像-4 IMG_7831

 

ネムロコウホネ (5) IMG_8233-1小沼夕日の道スイレン黄

 

カワセミ (5) IMG_6448

 

+++————————————————————————————————+++

 

大沼国際交流プラザでは、他にもいろいろなガイドツアーを開催しています!

詳細は下記から、それぞれのご紹介ページをご覧ください。

*1組限定オーダーメイドツアー気ままに大沼散歩

番外編気ままに大沼散歩 チラシ.jpg

 

**********************

 

*団体様向けミニガイドツアー「なるほど!!大沼」

なるほど!大沼 チラシ

 

***********************

 

「ネイチャービンゴで大沼探索」ビンゴカードを使って探索しよう! 

ネイチャービンゴで自然探索 チラシ.jpg

 

 

【お申込み・お問合せ先】

大沼国際交流プラザ TEL:0138-67-2170 または

七飯大沼国際観光コンベンション協会 TEL:0138-67-3020

受付時間 9:00~17:00(12/31~1/2休館)

 

大沼国际交流中心(大沼旅游问询处)提供的各种服务

JR大沼公园站旁大沼国际交流中心(大沼观光问讯处)

除了提供游客观光指南,方便前来大沼公园游览的游客外,

也可以作为散步后的休息场所咖啡厅或者是等待火车或巴士的地方。

馆内提供免费Wi-Fi供使用。请随时参观。

 

※请勿携带盲导犬以外的宠物进入馆内,敬请见谅。

 

开馆时间  9:00~17:00

年末年始(12/31~1/2)公休

 

 

163(公共施設)大沼国際交流プラザ IMG_3223

 

 

2025年4月~9月,毎月最后的星期天举办「大沼marche」

10001500 ,下雨天在室内举办。不妨您来看一看。

 

ひなた農園1  IMG_66952 

 

 

花と葉

 

 

 

行李寄存*(尽在开馆时间内提供服务)

 

大沼公园的步道上分布着许多小岛和拱桥等桥梁,有些路段地势较为不平整。

请您将行李寄存,让自己更加轻松地游览!

 

小型储物柜・・・200日元

行李箱等大型行李・・・一件400日元

 

 

IMG_2966

 

 

 

*提供轮椅借用服务*(免费)

大沼公园的散步路「大島之路」铺有柏油,适合使用轮椅散散步。

如需借用轮椅,请随时向我们的工作人员询问。

 

 

IMG_2970

 

 

 

 

*出租车,酒店、滑雪场等接驳车资讯*

如果需要搭乘出租车到郊区,我们可以帮您叫车。

此外,大沼周边的酒店,滑雪场等的接驳巴士乘车站就在门口,您可以馆内等待。

 

 

 

*各种地图和小册子*

我们提供七饭町和大沼国定公园的导览地图、小册子、餐厅指南、酒店指南、

各种活的介绍,以及各交通工具的时刻表等等。

您可以在以下网页上查看七饭町和大沼公园的旅游图等。

七饭町大沼国定公园导览图

 

此外,我们还提供函馆市、北斗市、森町、鹿部町等周边地区,

以及洞爷湖、登別、新雪谷、小樽和青森市的地图和小册子。

希望这些资料可以对您的旅行计划有所帮助。

如果沒有外语版本的话,敬请见谅。

 

 

IMG_2982

 

 

IMG_2974

 

 

 

*七饭町的特产品贩售*

小卖部贩售七饭町的特产品和各种纪念品,大沼公园的明信片以及木工,

羊毛制品和刺绣等手工艺品。大沼湖产的西太公魚产品和以特产苹果为原料的甜点,

还有湖畔的烤甜点店「三月之羊」(冬季休业)的烘培点心全年供应。

自动贩卖机中还提供北海道人心爱的饮料「加拉那」和苹果汽水等。

 

Yamasanka品牌的限定徽章「北海道驹岳」非常受登山爱好者的欢迎!

还有手巾、毛巾、登山扣、冰箱贴等商品,欢迎您前来参观选购。

 

10  IMG_0055

 

 2  駒ヶ岳ピンズ

 

 

 

艺廊空间

这里展示了大沼公园和七饭町的攝影展、绘画展、陶艺展和手工艺品等。

每个月展示的內容都会变,请务必顺道光临参观。

 

2 4

 

【2025年的展示】

 

4月1日~30日  野鳥写真4人展(和泉・岡本・金子・水上)

5月1日~31日  七飯赤松焼「陶芸きき窯」髙橋貴紀作陶展

6月1日~30日  奈良美弥子写真展「静寂な情景」

7月1日~31日   長倉邦春写真展

8月4日~28日 大西翔絵画展 ~輝く季節 輝く時間~ 

9月1日~30日  渡部啓二写真展「カラフル道南」

10月1日~31日 ハンドメイド作品展

        (こぎんざし、ひょうたん作品、切り絵等)

11月1日~30日 若狭純写真展

※展示予定日程は都合により前後する場合があります。ご了承ください。

 

 

*咖啡厅区域*

我们提供咖啡、红茶等饮料。

除了我们馆內贩售的甜点,您也可以自己带便当或其他食物到咖啡厅区域享用。

※请勿携带酒精饮品。此外,馆內禁止吸烟。

 

IMG_3222

 

調整前

 

 

DSCN0956

 

 

 

*展示区域* 

 

【点缀大沼的花朵】・【大沼公园的野鸟】

这里我们展示了在大沼公园周边可以看到的野生花卉和野鸟的照片。

在您前往漫步之前,或者散步后可以确认您所见过的花朵或鸟类。

 
IMG_0004-1 IMG_0025-2 

 

 

【大沼古老的故事】

我们展示了从明治时代到昭和初期拍攝的照片。

据说大沼公园地自古以来就受到外国人的喜爱!

 

 

大沼いにしえ物語

 

 

 

 

*漫步导览之旅*

大沼公园的导游将带领您漫步,介绍大沼的魅力。

在这个旅程中,您可能会观察到季节的野花、野鸟和小动物。

在冬季,我们将穿着雪鞋进行漫步。

 

IMG_5359

 

详细资讯请参考以下网页 → 大沼国际交流中心(自然向导)

关于雪鞋导览(冬季)的相关资讯请参考以下网页  雪鞋漫步

我们只有日语导游,请您谅解。

 

如需预约或有任何问题,请致电:0138-67-2170

 

 

花と葉

 

 

 

我们向您介绍了大沼国际交流中心(大沼观光问询处)的馆內设施。

不论您是来自中国的观光客还是当地的居民,都欢迎您轻松利用这里的设施。

请随意参观并享受您的时间。我们非常乐意为您提供任何協助。

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

观光相关的问题请随时询问

大沼观光问询处(大沼国际交流中心)很乐意为您提供協助。

联系电话:0138-67-2170

开放时间:9:00~17:00 12月31日-1月2日公休

交通方式:位于JR大沼公园站旁边,交通便利。

~*~*~*~*~*~*~*~*~