大沼湖畔 ミズバショウの開花状況 2022
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
2022年春のミズバショウの見頃は終了しました。
今年もたくさんのお客様に楽しんでいただきました。
また来年をお楽しみに・・・ 2022.4.27
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
大沼に春の訪れをつげるミズバショウ。
湖畔周遊道路沿いには、いくつもの群生地があります。
ドライブやサイクリングで、白く可憐なミズバショウを探しに行きませんか。
こちらのページでは、ミズバショウの開花状況をレポートしていきます。
参考にしてくださいね!
*********************************
※ご注意※
ミズバショウの群生地はすべて国定公園内です。
さらにトルナーレ付近の群生地は、私有地の中にあります。
見学や写真撮影などは、くれぐれも道路からお願いします。
貴重な植物を踏み荒らすことのないよう、ご協力をお願い致します。
*********************************
【2022.4.23】
今日も晴れて気持ちの良い日差しが注ぐ大沼公園です。
道南各地で桜開花のニュースがありましたが、大沼湖畔では今キタコブシが見頃。
エゾヤマザクラも、もうそろそろ開花しそうです。
そして、ミズバショウは大きな葉が目立つようになりました。
<旧池田園駅付近>
道路の湖側には大きな葉がたくさん。反対側の方も、緑の方が目立ちます。
<湖畔の木道>
こちらは白い仏炎苞が大きくなり、まだ見頃ですね。
<トルナーレ付近>
湿地の手前の方は、もう大きな葉ばかりになりました。
少し奥の方へ進むと、仏炎苞がまだ見えます。
<セミナーハウス>
こちらも葉がまた大きくなりました。
散策路には黄色のナニワズが咲いていましたよ。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.21】
午前11時の気温は22.8℃と、本日の大沼公園はポカポカ陽気となりました。
湖畔のミズバショウはだいぶ葉が大きくなり、見頃は過ぎてきていますが、
まだキレイに咲いているものも見られます。
鳥のさえずりを聞きながら歩くのも気持ちがいいですよ。
<旧池田園駅付近>
葉がだいぶ大きくなりました。緑が目立ちますが、中にはまだキレイなものも。
<湖畔の木道>
ミズバショウはあまり多くありませんが、水仙が見頃となっていました!
<トルナーレ付近>
手前の方は葉が大きくなりました。奥の方に進むとまだ楽しめますよ。
<セミナーハウス>
木道を渡って散策路を歩くと、奥にも咲いています。こちらもどうぞお早目に。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.18】
正午の気温16.1℃。曇り空の大沼公園です。
水芭蕉は花が終わると葉が伸びてきますが、
少しずつ葉が白い仏炎苞の背丈を超えてきました。
全体的に見頃を少し過ぎたように感じますが
場所によっては、まだ綺麗にご覧いただけますよ。
<旧池田園駅付近>
湖畔道路の線路側(写真左)は見頃少し過ぎ、
湖側(写真右)はちょうど見頃です。
<湖畔の木道>
小ぶりの花がチラチラと咲いています。
水芭蕉と木道の向こうに駒ヶ岳が見えキレイです。
<トルナーレ付近>
葉が大きくなり見頃を少し過ぎましたが、
手前から奥の方まで、群生地すべての花が
咲きそろいとても綺麗です!
ここをご覧になりたい方はお早目に。
<セミナーハウス>
木道から見られる数はあまり多くありませんが
間近に見ることができて良いところです。
こちらも葉が少し大きくなってきました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.15】
暖かい日々から一転、日中の気温が10℃にも満たない肌寒い日が続いている大沼公園。
そんな今日のミズバショウの様子です。
<旧池田園駅付近>
まだ小さいものもありますが、全体的に見てとても綺麗です!
<湖畔の木道>
まだ小さいですが、白い仏炎苞が目立ってきましたね。
<トルナーレ付近>
場所により多少の差はありますが、奥の方は今日も綺麗でした!
咲くのが早かったものは葉も少しずつ大きくなってきてますね。
<セミナーハウス>
駐車場から近い遊歩道内の木道付近、綺麗に咲いてきています!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.12】
ここ2、3日暖かい日が続き、今日も日中の気温が20℃を超えました。
おかげで湖畔のミズバショウも随分咲いてきました。
一部は見頃となっていて、とても綺麗ですよ。
<旧池田園駅付近>
周遊道路沿いの左右に綺麗に咲いているのが見られます。
奥は6~7分咲き、手前の小さい株はまだこれからのようです。
<湖畔の木道>
いつもより湿地の水量が少なく、草が目立ち、ミズバショウが
あまり見えませんが、よ~く見るとツンツン出ています。
<トルナーレ付近>
奥の方はすでに見頃を迎えていて、とても綺麗です。
全体的に見ても8分咲きくらい。辺りに甘~い香りが漂っていました。
<セミナーハウス>
小さめの芽が少しずつ出ていました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.8】
昨晩に雪が降り、大沼の周辺の木々や草が白くなっていました。
まだ朝晩は冷える日が続きますね…。
そんな中、ミズバショウは少しずつですが大きくなってきましたよ!
<旧池田園駅付近>
道路に近い所は変わらずつぼみのままの物が多いですね。
奥に咲いているミズバショウは先日よりも多く見えます。
<湖畔の木道>
木道周辺は積もった雪が溶け切らずにのこっていました。
<トルナーレ付近>
右側、左側、手前、後ろと場所によって仏炎苞が見えていたり、
出始めのような蕾だったりと様々です。
<セミナーハウス>
ほとんどが蕾のままでした。小鳥たちの賑やかな鳴き声が響いていました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.6】
ここ数日、日中の気温が10℃を超える日が続き、湖畔のミズバショウも
開花したものがチラホラ見られるようになりました。全体としてはまだまだ、
青い芽が多い状況です。見ごろはもう少し先ですね。
<旧池田園駅付近>
湿地の奥では白い仏炎苞が目立つようになりました。道路に近い所はまだ青い芽です。
<湖畔の木道>
こちらでは、仏炎苞が少し見えてきた程度。まだまだこれからです。
<トルナーレ付近>
こちらも、湿地の奥では開花しているものが見られますが、手前は青い芽です。
<セミナーハウス>
こちらも全体的にはこれからです。木道の近くには開花しているものもありましたよ!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.2】
本日の大沼は気持ちよく晴れ、春の日差しが感じられる一日となりました。
湖畔のミズバショウは白い仏炎苞がチラホラ見え始めてきましたよ。
<旧池田園駅付近>
湿地の奥の方で、仏炎苞が見え始めています。肉眼ではまだ分かりにくいです。
<湖畔の木道>
木道両側の雪はほぼ溶けました。こちら側の湖にはまだ氷が張っていましたよ。
<トルナーレ付近>
よ~く探すと仏炎苞が見えてきたものもあります。まだ雪や氷が残る場所も。
<セミナーハウス>
木道の周りの雪はすっかりなくなりました。こちらも仏炎苞がちらほら見え始めています。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.3.31】
積もっていた雪もだいぶ溶けてきた湖畔周遊道路。
この日は久しぶりに一日中、青空が広がる良いお天気でした。
ミズバショウも少しずつ大きくなってきています♪
<旧池田園駅付近>
白い仏炎苞が少しずつ見えてきました!
<湖畔の木道>
木道の両側に小さいつぼみが!雪もほとんどがとけてますね。
<トルナーレ付近>
まだ雪が多くのこっている箇所もありますが、芽も少しずつ大きくなってます!
<セミナーハウス>
まだ雪が多く、この日も見つけられませんでした。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.3.27】
湖畔周遊道路沿いには、まだまだ雪が残っています。
まだ芽は出ていないかなと思っていたところ、なんと!
雪が融けだしたところからツンツンと顔を出していました。
一気に春が来たことを実感しました。
これから4月中旬頃にかけ見頃を迎えます。楽しみですね!
<旧池田園駅付近>
雪が多いですが、よ~く見ると小さな芽が出ています。
<湖畔の木道付近>
まだ雪が残る木道のすぐそばに発見!
<トルナーレ付近>
トルナーレに向かって左側の群生地は奥の方に、
向かって右側は道路に近い所に顔を出しています。
<セミナーハウス>
まだ全体的に雪に覆われ見つけられませんでした。