公園でのマナー
国立公園および国定公園の優れた自然の風景地を保護するため、
自然公園法の規定に基づき、各種の行為について規制されている項目があります。
みなさまが心地よく観光・滞在できるよう、ご協力をお願い致します。

ゴミを捨てない
ゴミは持ち帰るか、各店舗に設置されてあるゴミ箱に捨てて下さい。

湖に石を投げない
湖には魚など生き物が生息しています。驚かせないで!!

大声を出さない
ゆっくり自然の中で散策を楽しんでいる方もいらっしゃいます。また、大沼は野鳥の生息湿地としてラムサール条約に登録されている区域でもあります。周囲への配慮をお願い致します。

散策路内は自転車の通行禁止
散策路は歩き専用コースです。石、木の根、橋があり、舗装されてない散策路もありますので、自転車では進入しないでください。

火入れ又はたき火禁止 (特別保護地区内における規制事項、自然公園法第十四条第三項)
特に東大沼キャンプ場では、脚のついたコンロを使用して下さい。

木竹を損傷、植栽すること。また木竹以外の植物又は落葉もしくは落枝の採取禁止。 (特別保護地区内における規制事項、自然公園法第十四条第三項)

動物の捕獲、又は動物の卵の採取禁止 (特別保護地区内における規制事項、自然公園法第十四条第三項)

野生動物、野鳥にえさを与えない。
野生動物、野鳥にとっては、ちょっとした害が命にかかわってきます。白鳥に塩分の高いスナック菓子、のり巻きなど自然界にない人間の食べ物を与えないでください。鳥たちの健康に良くない食品です。また、キタキツネなどにエサを与えると、咬まれたりする恐れもあります。