Now Loading...

Now Loading...

Lake Onuma Jazz Festival 2017!

今年で第3回目となる

Lake Onuma Jazz Festival 2017』が
2017年9月3日(日)に開催されます!

 

ジャズフェス

 

 

北海道出身のJazzグループやシンガーをはじめ、

スペシャルゲストとして、
作編曲家・ジャズピアニストのデビッド・マシューズ氏がトリに出演されます。

 

会場では、
函館・大沼の地元グルメが並ぶマルシェをお楽しみいただくこともできます。

 

チケットをお求めいただくと、
会場の出入りは自由となりますので、
途中で大沼湖畔を散策したり、サイクリングしたり、
大沼を1日満喫することもできますよ!

 

大沼の爽やかな初秋の一日を音楽とともに過ごしてみるのはいかがでしょうか?

 

■開催日時■
9月3日(日) AM11:00 ~ PM 8:00

 

■会場 ■
大沼国定公園 ユーカラパーキング特設会場

 

■住所■
亀田郡七飯町字大沼206(JR大沼公園駅前すぐ)

 

■チケット料 ■
●大人前売り 2,500円(税込)
※現在、大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)他にて好評発売中!

●大人当日3,000円(税込)
●中学生1,000円
●小学生以下 無料

 

公式サイトはこちら

Lake Onuma Jazz Festival 2017

出演者、チケット情報等が掲載されています。

 

※今年は、クラウドファンディングにもチャレンジしています!

(公式サイトからクラウドファンディングサイト「COUNTDOWN」に入れます。)

ご寄付をいただくと入場券のほか、

大沼ジャズフェスティバル限定Tシャツや様々な特典があります。

 

お問合せ:㈱Nabeya内レイク大沼ジャズフェスティバル実行委員会
電話 0138-67-2311

 

108th Onuma Lake Festival

2017年7月22日(土)~23日(日)の2日間、

第108回大沼湖水まつり/七飯町町制施行60年記念イベント』が開催されます!

 

↑第108回大沼湖水まつりポスター

↑第108回大沼湖水まつりポスター

 

100年以上続く、夏の大沼を代表する伝統のお祭りです。

 

今年は、花火大会両日行われることになりました
(22日(土)約20分間、23日(日)約40分間の打ち上げ予定)

 

22日(土)には、
伝統の慰霊祭灯ろう流しが執り行われます。

湖面には、多数の灯ろうが浮かび、

大沼公園広場がやさしい灯りに包まれます。

 

慰霊祭・灯ろう流しはどなたでもご参加いただけます。
※大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)で受付しています。
電話0138-67-2170(8:30~17:30、土日祝可)

 

インターネットからのお申込みはこちら↓
第108回供養灯ろうのお申込みについて

※インターネットからのお申し込みは
7月20日(木)をもちまして終了いたしました。

 

23日(日)には、
『七飯町町制施行60年記念イベント』として、

おぼん・こぼんさんの漫才ライブや、

松原健之さん、兵庫ケンイチさんによるコンサートが開催されます!

 

その他、地元のこどもたちによるよさこい和太鼓のパフォーマンス、

さかなつかみ取り大会などイベント、ステージ盛りだくさんです!

 

皆様のお越しを心よりお待ちしております!

 

※会場周辺におきまして、駐車場への入退場など、
車両通行に関して係員の指示に従っていただきますよう、宜しくお願い致します。

※イベントでは、安全管理のため
ドローンによる飛行・撮影は一切禁止とさせていただきます。

 

↑第108回大沼湖水まつりチラシ

↑第108回大沼湖水まつりチラシ

 

↑七飯町町制施行60年記念イベントチラシ

↑七飯町町制施行60年記念イベントチラシ

 

 

 

 

~~*~~*~~*~~*~~*~~*~~*

【大沼湖水まつりの歴史】

湖水まつり(灯ろう流し)

 

 

大沼湖水まつりは、地元住職が灯ろうを湖面に流し、
湖の水難者を供養したことが始まりでした。

 

毎年行われる慰霊祭では、水難者、新亡者、先祖供養、ペット供養を執り行い、
梅花講(ばいかこう)が唱えるご詠歌(えいか)に送られながら
供養灯ろうを湖上へと流します。

 

湖水まつり(花火)

 

灯ろう行列、灯ろう流しはどなたでも参加が出来ます。
※当日の申し込みも可能ですが、お時間いただく場合がございます。
事前のお申し込みがおすすめです。

 

 

 

お問合せ:

七飯大沼国際観光コンベンション協会
電話 0138-67-3020

 

 

 

 

 

『まるたま大沼工房』の展示・販売会を開催します

羊毛・布のハンドメイド小物を製作されている「まるたま大沼工房」さん。

 

IMG_8489 

 

昨年、クリスマス時期限定で行った展示・販売会が大変好評だったため、

春のあたたかくなる季節前に

もう一度、展示・販売会を開催いただく事になりました!!

 

IMG_8487

 

かわいらしい羊毛フェルトのブローチや、
自然素材を生かしたネックレス、
手編みの手袋、セーターなど、
とても素敵な作品ばかりです。
前回は、お客様から「毛糸の靴下が温かくてとても気に入っています」とのお声もありました。

 

ぬくもり溢れる作品ぜひお手にとってご覧下さい。

どれも一点ものですので、お見逃しなく!!

 

『春のきざし〜羊毛・布のハンドメイド小物』

期間:2017年3月15日(水)〜3月31日(金)

開館時間:8時30分〜17時30分

場所:大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)

 

IMG_8476

 

IMG_8485

 

IMG_8482

 

IMG_8495

 

IMG_8480

 

※画像は、昨年クリスマス時期に開催したものです。

 

JAZZライブ開催のお知らせ

クリスマス・イブ前日、
大沼湖畔にある「大沼国際セミナーハウス」にて
寺下誠ピアノトリオによるJAZZライブが開催されます。

 

全席自由席ですが、事前のお申込みが必要です。(先着90名様)
チケットにはソフトドリンクが付いています。

コーヒーを飲みながら、大沼の森で
ゆっくりジャズサウンドに浸ってみるのはいかがでしょうか?

セミナーJAZZ Live

 

【開催日】
2016年12月23日(金・祝)

 

【時間】
OPEN 13:30 START 14:00

【会場】
大沼国際セミナーハウス
(住所 七飯町字大沼町127番地1)
※無料駐車場あり

【出演】
寺下 誠 ピアノトリオ
ピアノ / 寺下 誠
ベース / 武田 テルノブ
ドラム / 秩父 正幸

 

【料金】
一般2,000円、ペアチケット(1組2名様)3,000円、
高校生以下500円
※全席自由席(ソフトドリンク付き)

【定員】
先着90名様
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

【お申込み先】
大沼国際セミナーハウス
電話0138-67-3950(9:00〜17:00、土・日・祝日も可)

【主催】
(一財)北海道大沼国際交流協会