Now Loading...

Now Loading...

施設・お店新着情報一覧へ

お知らせ一覧

【大沼国際交流プラザ】ハンドメイド「大沼 秋の作品展」開催中! 

JR大沼公園駅よこ、大沼国際交流プラザでは、
大沼在住の3人の作家さん達によるハンドメイド秋の作品展が始まりました。
 
 
IMG_0030 IMG_0033
 
正面の大きな切り絵は、澤出よしみさんの作品。
「はこだて・冬アート展」で大賞を受賞したこともある澤出さんの作品は、
大小の額の中に独自の世界がひろがります。
 
 
 
IMG_0037 IMG_0038
 
こぎん刺しの作品は高島美紀さん
生まれ故郷、津軽の伝統模様にこだわりつつ、
糸と布の色合わせを楽しみながら一針一針、作られた作品が並びます。
 
 
 
IMG_0032 IMG_0031
 
そして、瓢箪アート中板綾子さん
大沼で栽培した瓢箪をくり抜き、透かし彫りにした作品からは、優しい光があふれます。
その他にも、ハンドメイドのピアスやストラップなどが並んでいますよ。
 
作品展は2025年10月末まで。是非お立ち寄りください!
 
 
 
【大沼国際交流プラザ】
JR大沼公園駅よこ
開館時間 9:00-17:00
TEL: 0138-67-3020
 

9/28開催「大沼ルシェ」出店者のお知らせ【大沼国際交流プラザ】

 

1

 

 

毎月最終日曜に開催してきた大沼ルシェも早いもので明日28日が最終回となります。

 

9.28 出店予定

 

 

 

今回はおにぎり、雑貨、耳つぼマッサージに占い、野草茶やハンドメイド作品が並ぶほか、

 

燻製製品、ベリー製品、焼き菓子と盛りだくさん♪

 

館外、館内にて開催予定です!

 

 

大沼国際交流プラザでは無料の休憩スペースをご用意しておりますので、

 

購入したお菓子やおにぎりなど館内で召し上がっていただくことも可能です!

 

コーヒーや紅茶と一緒にどうぞ♪

 

ぜひ大沼公園へお越しの際にお立ち寄りください!

 

 

※雨天時は館内にて開催いたします。

 

※都合により出店する店舗が変更になる場合があります。

 

 

 

【大沼国際交流プラザ】

 

営業時間 9:00-17:00 ※大沼ルシェは10:00-15:00

 

TEL 0138-67-2170

 

【城岱スカイライン】通行止め解除のお知らせ

倒木により通行止めとなっていた「城岱スカイライン」は、
 
本日(2025.9/21)14時40分より通行可能となっております。

【城岱スカイライン】通行止めのお知らせ

2025年9月21日(日)夜間、強風による倒木があったため、
 
城岱スカイラインは封鎖となっています。
 
 
安全が確認でき次第の解除となりますので、
 
ご理解くださいますようお願いいたします。
 
 
最新状況は下記HPに掲載となります。ご確認ください。
 
 

【城岱スカイライン】通行止め解除のお知らせ

倒木により通行止めとなっていた「城岱スカイライン」は、
本日(2025.9/17)9時10分より通行可能となりました!
 
ススキが秋を感じさせる城岱スカイライン。
こちらからは函館山や函館平野、駒ヶ岳も見えますよ。
秋晴れの日は是非、こちらを通って大沼公園へ!
 
 
城岱スカイライン G1AtSm6aIAA8qlO
 
IMG_1039-1丘の1本の樹 ススキ (9) 
 
 
 
 
 
 

【お問合せ先】

七飯町土木課

電話:0138-65-5795

【城岱スカイライン】通行止めのお知らせ

2025年9月13日(土)夜間、強風による倒木があったため、
城岱スカイラインは封鎖となっています。
 
安全が確認でき次第の解除となりますので、
ご理解くださいますようお願いいたします。
 
最新状況は下記HPに掲載となります。ご確認ください。
 
 

大沼ルシェin函館大沼プリンスホテル 開催!

4月から毎月最終日曜日に大沼国際交流プラザで開催している大沼ルシェが、

 

函館大沼プリンスホテル特別開催されます!

 

 

開催日時 2025年9月13日(土)~15日(月祝)

 

開催時間 10:00~15:00

 

会場 函館大沼プリンスホテル内「森のさんぽ道」

 

※9/13は雨のため11時過ぎに終了となりました。 

 

 

会場ではコーヒー、おにぎり、お惣菜や焼き菓子、野草茶などの販売のほか、

 

お子様向けのワークショップ、アロマクラフトなどの体験も可能です♪

 

※出展日は別紙のチラシをご確認ください。

 

 

そして今回はこの大沼ルシェとコラボした「こもれび図書館」が同時開催!

 

自然に囲まれた森の中を探索して謎解きにチャレンジ!プチギフトがもらえるトレジャーハントや

 

マジック/ジャグリングのイベントショー、モルック体験など子供たちが楽しめる催しが盛りだくさん♪

 

IMG_2080  IMG_2088

 

 

会場はプリンスホテルに隣接する「プリンスパン工房」の右手より奥に進んだ先となります!

IMG_2079

 

 

 

さらにこの期間中、小学生以下のお子様が対象となる無料サービスも実施されます!

 

ホテル内温泉「森のゆ」3日間無料

 

9/14のランチブッフェが無料

 

9/15のスイーツブッフェが無料

 

 

2025大沼ルシェA4_01(大沼PH)_page-0001   こもれび図書館-3_page-0001

 

 

詳細は上のチラシをご確認ください。

 

お得なこの機会にぜひお楽しみください♪

 

 

 

【お問い合わせ・ご予約】

 

函館大沼プリンスホテル

 

TEL 0138-67-1114

 

HP https://www.princehotels.co.jp/hakodate/informations/info20250814/

渡部啓二写真展「カラフル道南+α」開催中!【大沼国際交流プラザ】

IMG_1922

 

 

渡部啓二さんによる写真展が今年も始まります!

 

タイトル「カラフル道南+α」とある通り大沼をメインとした道南函館市・北斗市・福島町・木古内町

 

の色鮮やかで素敵な風景を収めた写真が並んでいますよ♪

 

 

ぜひ、大沼公園へお越しの際にお立ち寄りください。

 

IMG_1921  IMG_1936

 

 

 

【大沼国際交流プラザ】

開催期間 2025.9.1~9.30

開館時間 9:00~17:00

※最終日は早めに終了する場合があります。

【城岱スカイライン】通行止め解除のお知らせ

先週の大雨で通行止めとなっていた「城岱スカイライン」が、
昨日(2025.8/26)より通行可能となっています。
 
曲がりくねったワインディングロードとなっていますので、
路面状況をご確認のうえ、気を付けて走行ください。
 
 
裏夜景 ススキ (9)
 
 
*画像は夕方の城岱スカイラインより、過去に撮影されたものです。
(画像撮影:岩山優光氏)
 
 
 

【お問合せ先】

七飯町土木課

電話:0138-65-5795

【城岱スカイラインの通行止めのお知らせ】

8月19日の豪雨により「城岱スカイライン」が通行止めとなりました。

 

現在のところ、通行止めの解除は未定とのことです。

 

ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解の程よろしくお願いします。

 

【お問い合わせ先】

 

七飯町役場土木課

電話:0138-65-5795

【慰霊祭・灯ろう流し終了のお知らせ】

8月10日(日)、中止となった第116回大沼湖水まつりの代替イベントとして

 

15時より慰霊祭、15時30分より灯ろう流しを執り行いました。

 

IMG_7044

 

 

 

例年は夕方に開催している灯ろう流しですが、今回はクマの動きが活発となる時間帯を避けて

 

少し早い時間からの開催となりました。

 

IMG_7080

 

 

ご先祖様やペットの供養、願い事などたくさんの想いを乗せた鮮やかな灯ろうが

 

穏やかな大沼湖に流れていく様子がとても綺麗でした。

 

 

IMG_1586

 

ご参列いただきました皆様、灯ろう流しにご参加・ご協力いただきました皆様、誠にありがとうございました。

 

 

 

また、本日は「第4回七飯大沼夏まつり」が開催されます。

 

13時よりモルック体験やカラオケ大会などの各プログラムがスタート。

 

花火大会は20時からとなりますので、お時間に余裕をもってお越しください。

 

 20250730152805-0001

 

 

公園内散策路の島巡りの路・大島の路・森の小径は花火準備のため終日通行止めとなっております。

 

予めご了承くださいませ。

花火大会開催に伴う散策路の通行止めについて

※内容訂正
 
 
8月11日開催の第4回七飯大沼夏まつりにて20時より花火大会が行われます。
 
準備の都合上、朝の8時頃より散策路「島巡りの路」「大島の路」が通行止めとなります。
 
 
予めご了承くださいますようお願いいたします。
 
 
 
お祭りの詳細はコチラ
 
 
 
 
2025散策路通行止め(ぐるり夏祭り)
 
 
 
主催:(一社)ぐるり道南観光推進協議会

「第4回七飯大沼夏まつり」開催!

8月11日(月祝)、大沼公園広場では
「第4回七飯大沼夏まつり」が開催されます。
 
20250730152805-0001
 
 
 
午後1時から話題のモルック大会がある他、
カラオケ大会や地元の子供たちによる よさこい
仮装盆踊り大会沖縄民謡花火大会がありますよ。
 
カラオケや仮装盆踊りでは、豪華賞品も用意されています。
 
ぜひ皆さんで大沼の”夏”を楽しみましょう!
 
 
 
主催:(一社)ぐるり道南観光推進協議会

<お忘れ物・落し物>2025年7月1日~31日

2025年7月1日~7月31

大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)に届けられた落し忘れ物です。

 

 

※クリックで拡大できます。

 

忘れ物表2025.7.1~7.31

 

 

 

お心あたりのある方は、大沼国際交流プラザへご連絡ください。

 

なお、拾得日から3か月を過ぎてもご連絡がないものにつきましては、

 

警察へ提出しておりますので、何卒ご了承の程、お願い致します。

 

 

■お問合せ先■

大沼国際交流プラザ

電話 : 0138-67-2170

開館時間:9:00~17:00(12/31~1/2のみ休館)

 

「大西翔絵画展~輝く季節 煌めく時間~」開催中!

大沼国際交流プラザでは、
函館空港内にアトリエを持ち、函館の街並みや大沼公園、
道南の風景やクリスマスをテーマとした作品を手掛ける
大西翔さんの絵画展~輝く季節 煌めく時間~が始まりました。
 
1 4
 
 
 
大西さんの作品は、現在開催中の「函館港まつり」のポスターや、
函館市内の施設などでもご覧になったことのある方が多いのではないでしょうか。
 
今回、新しく描きおろされた作品も数多く展示頂いており、
大沼公園カレンダーも特別に作成いただきました!
ちょっとしたスペースに飾れて素敵なミニ額もたくさん並んでいますよ!
展示は8月28日まで。
大沼公園にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
 
 
2 3
 
 
 
 
 
 
場所:JR大沼公園駅よこ、大沼国際交流プラザ
開館時間 9:00-17:00、TEL: 0138-67-2170

【慰霊祭・灯ろう流し】8月10日15:00~開催いたします。

7月26日、大沼湖水まつりにて開催を予定しておりました

「慰霊祭」及び「灯ろう流し」につきまして、

別日での開催が決まりましたのでお知らせ致します。

 

4慰霊祭 灯ろう(iwayama)

 

 

開催日時:2025年8月10日(日)

     15:00~ 慰霊祭

     15:30~ 灯ろう流し

開催場所:大沼公園広場

 

※当日のお申し込みは出来ません。前日までにお申し込みください。

 

既にお申し込みをいただいております灯ろうは、

慰霊祭終了後、係が責任を持って湖へとお流しします。

 

また、ご自分で流す予定で引き換え券をお持ちのお客様は、

当日の慰霊祭後にお渡しが出来ますので、祭壇前へお越しください。

 

なお、通常は夕方に開催しております灯ろう流しですが、

クマの動きが活発になる時間帯を避けての開催となりますこと

何卒ご了承ください。

 

 

 

(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会

開館時間 9:00-17:00

TEL 0138-67-3020

 

<お忘れ物・落し物>2025年6月1日~30日

2025年6月1日~6月30日

 

大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)に届けられた落し忘れ物です。

 

 

※クリックで拡大できます。

忘れ物表2025.6.1~6.30

 

 

 

お心あたりのある方は、大沼国際交流プラザへご連絡ください。

 

なお、拾得日から3か月を過ぎてもご連絡がないものにつきましては、

 

警察へ提出しておりますので、何卒ご了承の程、お願い致します。

 

 

■お問合せ先■

大沼国際交流プラザ

電話 : 0138-67-2170

開館時間:9:00~17:00(12/31~1/2のみ休館)

 

長倉邦春写真展【「蝦夷のカムイたち」-北海道の大地に生きる力-in大沼】開催!

大沼国際交流プラザでは本日7/1より、長倉邦春氏による写真展を開催しております!

 

 

IMG_1098 IMG_1100

 

IMG_1102

 

 

フクロウやエゾモモンガ、シマエナガなどのかわいらしい野鳥や、厳しい自然の北海道で

 

生き抜く野生動物たちの力強さを感じられる作品が多く並んでいますよ。

 

 

フォトコンテストの入選作品も多く、滅多に見ることのできない瞬間を収めたものも。

 

大沼公園へお越しの際にぜひお立ち寄りください。

 

IMG_1096 IMG_1097

 

 

【大沼国際交流プラザ】

 

開催期間 2025年7月1日~31日

 

開館時間 9:00~17:00

 

※最終日は早めに終了する場合がございます。

大沼国際交流プラザにガチャガチャマシンが登場!

大沼公園駅よこ、大沼国際交流プラザにはこの度、
ガチャガチャマシンが設置されました!
 
IMG_0004 IMG_0005
   
 
七飯町限定の「赤い羽根ご当地ピンバッジ」が4種類入っており、
2025年ver.は「シマエナガ」と特産品のリンゴがデザインされています。
また、「白鳥台セバット」のハクチョウや「ミズバショウ」
「大沼国定公園」駒ヶ岳がデザインされた物も入っていますよ。
 
 
1
 
 
 
1回500円、ガチャガチャを回すことにより募金も出来ちゃいます。
大沼公園へお越しの際は、是非お立ち寄りください。
 
2025.6.6
 
 
【大沼国際交流プラザ】
開館時間 9:00-17:00
TEL : 0138-67-2170

奈良美弥子写真展「静寂な情景」開催中!

2025年6月1日より、大沼国際交流プラザでは
札幌在住の奈良美弥子さんによる写真展「静寂な情景」が始まりました。
 
昼間の観光地としての大沼公園が静かに鎮まる時間、
早朝や夕暮れ時などに撮影された作品は、
見る者の心も穏やかにさせてくれるようです。
 
 
2 IMG_0001
 
 
1 IMG_0010
 
 
 
 
作品には、それぞれ撮影場所と添え書きをいただいていますので、
是非ゆっくりとご覧ください。
 
写真展は6月29日(日)まで。
会期中、一部の作品は入れ替えがあります。また、最終日は16時まで。
 
 
 
開催場所:
大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)
開館時間9:00-17:00、TEL 0138-67-2170
1 / 1512345...10...最後 »