Now Loading...

Now Loading...

第113回大沼湖水まつり

サムネ用

 

 

明治39年、地元のご住職が灯ろうを湖面に流し、湖の遭難者を供養したことから始まった

大沼の夏の風物詩大沼湖水まつりが3年振りに開催となります!

慰霊祭・灯ろう流しのほか、イベントも盛り沢山!

露店もあります。(灯ろう流しはどなたでもご参加いただけます。)

 

ご家族そろって、ぜひお越しください♪

 

 

 

とき

2022年7月23日(土)、24日(日)の2日間

※灯ろう流しは23日、花火大会は24日となります。

 

 

ところ

大沼公園広場(JR大沼公園駅より徒歩5分)

 

 

開催内容

 

~ 23日(土) ~

 

14:00 松本理沙(ライブ) 

14:30 おどけ箱(大道芸)

15:00 チェーンソーカービング

16:00 Siblings(ライブ)

16:30 おどけ箱(大道芸)

17:00 チェーンソーカービング

 

18:00 新井満さん追悼 慰霊祭

18:30 灯 ろ う 流 し

 

 b_ornament_116_1M b_ornament_116_1M

大沼に在住され、名曲誕生の地として大沼の発展にご尽力いただいた

新井満さんを追悼し、「千の風になって」(訳詞・作曲)や

大沼岳陽学校の校歌を流します。

 b_ornament_116_1M b_ornament_116_1M

 

 

 

~ 24日(日 ) ~

 

14:00 松本理沙(ライブ)

14:30 よさこい(函館学生連合・煌ついんくる・柳苑謳歌)

15:00 チェーンソーカービング

16:00 em…(ライブ)

16:30 おどけ箱(大道芸)

17:00 チェーンソーカービング

18:00 おどけ箱(大道芸)

 

20:00 花 火 大 会

 

 

会場内ではバルーンパフォーマー「キック」さんによるバルーンもプレゼント♪

 

チェーンソーカービング HP用    バルーン キック HP用    おどけ箱 HP用

TREE SPIRITS ART   バルーンパフォーマー      パフォーマー集団

     木霊 光         キック           おどけ箱

 

 

 

 

▼両日「ネイチャーオリエンテーリング」を開催!

 

散策路「島巡りの路」に設置された大沼にまつわるクイズにチャレンジ!

約2㎞のコースに用意される問題は5問!所要時間は約50分になります。

全問正解者にはシマエナガのハンカチをプレゼント♪   

 

シマエナガハンカチ (2)

 

対象者は小学生以上。大人も参加可能です!

回答用紙を配付しますので、まずは大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅横)へ

お越しください。

23日・・・9:00~16:00  

24日・・・9:00~13:00 (花火大会準備による散策路閉鎖のため13時で終了となります。)

 

発着場所 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅横)

 

 

 

 

大沼湖水まつりの詳細(チラシPDF)はこちら → 第113回大沼湖水まつり

 

 

 

b_illust_32_1L b_illust_32_1L

 

 

 

 

~慰霊祭・灯ろう流しのご案内~

 

 

7月23日 18:00より大沼公園広場奥の祭壇前にて慰霊祭、灯ろう流しを行います。

こちらはどなたでもご参加いただけます!

 

 

↓ 供養灯ろうご購入方法 ↓

 

今回より紙製の灯ろうを使用します。供養される方のお名前・戒名等を記入後、

灯ろうを組み立てます。(組み立て方は簡単です。)

 

88447629_o1

 

 

 

◆当日ご来場される方

 

【受付時間 12:00~17:00

大沼公園広場内の本部にてご購入ください。(一基1,000円)

 

<ご自身で灯ろうを流す場合>

上図のように灯ろうを組み立て、時間になりましたら祭壇前にお集まりください。

 

<ご自身で灯ろうを流さない場合>

組み立て後、係の者にお渡し下さい。担当者が責任を持って湖へ流します。

 

 

 

◇当日ご来場されない方

 

①大沼国際交流プラザでお申込み ※まつり前日の7/22まで受付

現金にてご購入後、供養される方のお名前等をご記入ください。

 

②メールにてお申込み ※まつり3日前の7/20まで受付

・氏名 ・電話番号 ・供養される方のお名前等を明記の上、(info@onumakouen.com)へメールをお送りください。

 振込先は返信メールにてお知らせします。

 

・灯ろう代の他、振込手数料をご負担願います。

 

 

 慰霊祭・灯ろう流しのご案内(PDF)はこちら → 慰霊祭・灯ろう流しのご案内

 

 

b_simple_128_1S b_simple_128_1S

 

 

▼新型コロナウイルス感染症対策について

 

 ・検温/マスク着用/手指の消毒などにご協力ください。

 ・発熱がある場合はご来場をお控えください。

 ・露店通路は一方通行となります。案内に従ってお進みください。

 ・会場内での食べ歩きはご遠慮下さい。

 

b_simple_128_1S b_simple_128_1S

 

 

皆様のご来場をお待ちしております!!

 

 

《お問合せ先》

 

一般社団法人 七飯大沼国際観光コンベンション協会

TEL:0138-67-3020  FAX:0138-67-2176

Mail:info@onumakouen.com

開館時間:8:30~17:30

第56回大沼函館雪と氷の祭典

「第56回大沼函館雪と氷の祭典」は終了致しました。

ご来場いただいた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

2022年の「大沼函館雪と氷の祭典」規模を縮小し、

雪像の展示会として開催いたします。

昨年は新型コロナの影響でやむなく中止となりましたが、

今年は感染予防対策をしっかりと実施した上で雪像の展示を行います。

 

*ご来場の際は健康状態に充分お気を付けいただき、会場入り口での

検温・手指の消毒・マスクの着用にもご協力いただきますよう、お願い致します。

 

 

開催日時: 2022年2月12日(土)・13日(日)

開催場所: 大沼公園広場

開催時間: 午前9時~午後4時まで

 

氷のジャンボすべり台及び氷像の展示は中止とさせていただきます。

 

なお、氷のミニすべり台は、14日(月)まで遊べます。

 

ミニすべり台明るい

 

 

会場には、七飯町立大沼岳陽学校道立大沼学園の生徒さんたちが

制作する雪像が並びます。

いつも可愛らしい作品が会場を賑わせてくれますが、

今年はどんな作品が見られるか、楽しみですね!

 

下の写真は第54回ミニ雪像コンクールの入賞作品。

(今回はコンクール形式ではありません)

 

小学校の部金賞(大沼小4年)小学校の部金賞(東大沼小学校)

 

 

函館アイスカービングクラブの皆さんによる氷像の展示については

残念ながら中止となりました。

 

 

 

大沼公園広場周辺では、氷上ワカサギ釣りの他、氷上スノーモービル

氷上そりツアー、バギーカーなども楽しめます。

 

※なお、入込み状況により入場を制限させていただく場合がございます。

何卒ご了承ください。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

1月29日(土)~2月20日(日)までの間は、

公園周辺でのアクティビティやレストランでのお食事がちょっとお得に楽しめ

「七飯・大沼まるかじりプラン」のチケットを販売致します。

是非ご利用ください!詳細は下記URLからご覧ください。

七飯・大沼まるかじりプラン2022

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

観光のご相談はお気軽にどうぞ

大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(12/31~1/2休館)
アクセス:JR大沼公園駅となり

~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

第55届大沼函馆冰雪节已取消。

2021年2月13日(土)・14日(日)開催を予定しておりました

「第55回大沼函館雪と氷の祭典」は、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、

正式に中止が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

 

湖の氷を切り出して作る滑り台や公園広場に並ぶ雪像は毎年とても人気があり、

沢山の方にご来場いただいておりましたが、今年は苦渋の決断となりました。

氷像や屋台ほか、例年行われていたプログラムの全てが中止となります。

 

みなみ北海道を代表する冬のイベントとして、

運営委員会では安全に配慮した開催形式を模索しておりましたが、

未曾有のコロナ禍の中で、地域の医療体制を始め大切な皆さまの健康を

守るためにこのような決断となりました。

 

何卒ご理解いただきますよう、お願い致します。

 

 

 

【(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会】

開館時間 8:30~17:30

TEL : 0138-67-3020、FAX : 0138-67-2176

 

第54届大沼函馆氷雪节

2020年2月8日(土)・2月9日(日)の両日、

大沼公園広場では「第54回大沼函館雪と氷の祭典が開催されます!

 

例年に比べ雪が大変少なく心配されておりますが、湖の氷は順調に

厚みを増しており、毎年人気の「氷のジャンボすべり台」をはじめ、

祭典の準備は着々と進められています。下記に、祭典の見どころをご紹介します!

 

※2月4日現在の準備状況です。今後の気象状況により変更される場合が

ありますのでご了承下さい。

 

 星ライン

 

 

 

大沼湖の氷を切り出して作る「ジャンボすべり台」

 

大沼函館雪と氷の祭典(ジャンボすべり台)明るい

 

 

ジャンボすべり台の作成に向け、今年は1月23日から大沼湖での氷の切り出し作業が始まりました。

雪が少なかった分氷の状態が良く、透明でキレイな氷が出来ていますよ!

※雪不足のため、チューブを使って滑るコースは設置いたしません。ご了承下さい。

 

ジャンボすべり台開放時間:

2月8日(土) ~ 2月29日(土)  9:00~16:00

 

※ソリなどをお持ちいただく必要はありません。

 防水ウェアの着用をおススメいたします。

※天候状況により早めに終了となる場合があります。予めご了承ください。

 

 

コチラは、昨年の氷切り出しの様子 ↓

IMG_5939

 

すべり台の土台へ氷を並べていきます。↓

IMG_5926

 

小さなお子様にも安心な、氷りのミニすべり台も登場します。

ミニすべり台明るい

 

 

 

 

大沼地区の小・中学生も参加の「ミニ雪像コンクール」

 

0101(イベント)雪と氷の祭典 ミニ雪像

 

 

2月に入ると、いよいよミニ雪像の制作が始まります。

大沼小学校、軍川小学校、東大沼小学校、大沼小学校鈴蘭谷分校、大沼中学校

と一般の雪像作成チームの方々が、毎年趣向をこらして作成してくれます。

来年度からは、上記の学校が統合されて「大沼岳陽学校」となりますので、

今の名称での制作は、これが最後となります。

生徒さん達の作成したカワイイ雪像の数々を、どうぞお楽しみに!

 

2.2雪像制作-小

 

2月9日(日)12:30~

ミニ雪像コンクール表彰式と雪像制作にご協力いただいた

団体・個人の皆様への感謝状贈呈式が行われます。

 

 

 

 

《楽しさいっぱい!「中雪像」

 

1シュモクザメ

 

こちらは一回り大きい中雪像です。

昨年は、大沼公園広場に「シュモクザメ」が出現していました!

ミニすべり台付きの雪像や、小さいお子様がちょっと座るのにちょうど良い

スペースが設けられた雪像など、こちらも毎回見逃せません。

今年はどんな作品が並ぶか、乞うご期待!!

 

中雪像

 

プーさん中雪像

 

 

 

 

《函館アイスカービンクラブ制作「氷像」

 

2 氷像(ハクチョウ)横

撮影:岩山優光氏

 

「大沼函館雪と氷の祭典」会場入口や、会場のあちこちに設置されるアイスカービング作品

函館市内のホテルや飲食店のシェフが、主に営業終了後の夜間に作成してくれています。

毎年、氷りつきそうな気温の中で制作される作品です。

夜間はライトアップがあり、昼間とは一味違う雰囲気がありますよ。

是非、氷のアート作品をお楽しみください。

 

IMG_6132

 

 

IMG_2015

 

 

 

 

《シーニックdeナイト「手づくりキャンドル」

 

IMG_3199

 

 

「シーニックdeナイト」とは、国道・道道沿線や観光施設、公園などに

手作りワックスキャンドルを設置するイベント。やさしい灯りに心癒されます。

 

2月8日(土)17:00~

ほのかな灯りがやさしく大沼公園広場を包みます。

大沼公園のほかにも、2月1日から29日まで、函館市内や北斗市、

七飯町の函館七飯スノーパークなども開催されますので、是非お立ち寄りください。

「シーニックdeナイト」の詳細はこちら( ↓ )からご覧下さい。

※八雲噴火湾パノラマパークは中止となりました。

 

20200112124241-000120200112124241-0002

※画像を押すと拡大できます。

 

 

 

 

 

七飯町姉妹都市三木町とコラボ「王様しいたけの天ぷらうどん」

 

七飯町内のイベントには、登場することも多い香川県三木町の讃岐うどん

今回は、七飯町福田農園の「王様しいたけ」とのコラボで、

「王様しいたけの天ぷらうどん」を販売いたします。

 

2月8日(土)・9日(日)両日  11:00~

販売場所は大沼公園駅よこ「大沼国際交流プラザ」です。

一日150食限定一杯 550円

公園で思いっきり遊んだ後は、香り高い王様シイタケと讃岐うどんのコラボを是非お楽しみください。

 

「冬の大沼公園まるかじりプラン」をご利用の方には、チケット提示で割引があります。

プランの詳細はこちらからご確認ください。→ 冬の大沼公園まるかじりプラン

 

 

そしてもちろん、公園広場近くには屋台のお店も並びます。

ホカホカのおでんや焼き鳥など、お祭には欠かせないグルメをお楽しみください。

 

屋台拡大

 

 

 

大沼公園の冬のアクティビティもお楽しみください!》

 

大沼公園広場周辺では「氷上わかさぎ釣り」「氷上スノーモービル」

「氷上島巡りそりツアー」が楽しめます。

また、体験観光施設ポロト館では「雪上スノーモービル」「雪上バナナボート」

函館七飯スノーパークグリーンピア大沼スキー場もオープンしています。

 

なお、人気のスノーシューツアーは積雪不足の為、見合わせており、

雪が降り次第の開催となります。(2月4日現在)

 

「冬の遊び」の詳細はこちらをご参照ください。→ 大沼公園の冬の遊びをご紹介!

 

 

星ライン

 

 

以上、「第54回大沼函館雪と氷の祭典」の見どころをご紹介しました!

是非、冬の一日を、大沼公園でお過ごし下さい!

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

観光のご相談はお気軽にどうぞ

大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(土日祝日可)
アクセス:JR大沼公園駅となり

~*~*~*~*~*~*~*~*~

大沼公園のガイドさんと行く!自然散策ツアー

2019年5月より、毎月1回開催の散策イベントです。

いつもは小沼の散策コースへお連れしている、

大沼観光案内所スタートの自然散策ガイド

 

月に1度はチョッと足を延ばして、大沼の散策コースや湖畔サイクリング、

大沼国際セミナーハウス内森林公園の散策などを予定しています!

各月の内容は、随時下記にご紹介していきます。

定員は各回10名様。事前のご予約を承ります。

お問合せ・ご予約は、大沼国際交流プラザ(0138-67-2170)へどうぞ。

 

 

花と葉

 

 

10月のコース

「大沼公園紅葉観賞会」

 

大沼公園の紅葉の見頃は10月中旬~11月上旬ころ。

散策路「島巡りの路」を歩き、紅葉した木々と駒ケ岳・湖の

織り成す景色を楽しみましょう!

この時期は、冠雪の駒ケ岳も見られるかもしれません。

冬支度中のエゾリスや、アカゲラコゲラなどの野鳥にも

出合えると良いですね!

 

【開催日時】 10月20日(日) 9:30~11:30

【集合場所】 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)

【所要時間】 約2時間。

【参加費用】 お一人 2,000円(保険料込み)

*散策後の飲み物付き(コーヒー又は紅茶等)。

*動き易い服装・靴でご参加ください。

*お申込は、開催前日まで承ります。

 

IMG_5418

 

IMG_5330

 

IMG_5357 - コピー

 

 

 

————————————————————–

9月のコース(終了いたしました)

「軍川地区をゆっくり遊歩」

 

大沼湖にそそぐ軍川(いくさがわ)の河川沿いを散策します。

稲や牧草畑、デントコーン畑などの田園風景を見ながら歩き、

秋の植物を探します。俄路(ガロ)で折り返し、山川牧場の

濃厚牛乳やソフトクリームを楽しみましょう!

 

【開催日時】 9月14日(土) 9:30~11:30

【集合場所】 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)

【所要時間】 約2時間。

【参加費用】 お一人 2,000円(保険料込み)

*散策後の飲み物付き(コーヒー又は紅茶等)。

*途中の飲食費は各自でお支払いください。

*動き易い服装・靴でご参加ください。

*お申込は、開催前日まで承ります。

 

 

IMG_0914アキノキリンソウ

 

 

IMG_0911

 

 

 

————————————————————-

8月のコース(終了いたしました)

「大沼国定公園植物観察会」

 

8月は、スイレンが咲き誇る散策コースを歩きます。

島々に太鼓橋が架かり、湖面にスイレンが咲く風景はモネの絵画を彷彿とさせます。

ツルリンドウの花やシラタマノキの実など、秋の足音も聞こえてきそうです。

 

【開催日時】 8月17日(土) 9:30~11:30

【集合場所】 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)

【所要時間】 約2時間。

【参加費用】 お一人 2,000円(保険料込み)

*散策後の飲み物付き(コーヒー又は紅茶等)。

*動き易い服装・靴でご参加ください。

*お申込は、開催前日まで承ります。

 

スイレン5

 

スイレン6

 

IMG_9504ツルリンドウ

 

シラタマノキ

画像撮影:岩山優光

 

 

 

————————————————————-

7月のコース(終了いたしました)

「セミナーハウス散策路で観察会」 

 

JR大沼公園駅から湖畔周遊道路を約2km、

「大沼国際セミナーハウス」内森林公園の散策路を歩きます。

森林公園は絶好の鳥観察スポットとしても知られています。

7月中旬は、オオウバユリがそろそろ開花する時期。

アイヌの人々は球根からデンプンを採取して食用としたそうです。

ガイドさんと一緒に観察してみませんか。

 

【開催日時】 7月14日(日) 9:30~12:00頃

【集合場所】 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)

【所要時間】 約2時間半

【参加費用】 お一人 2,000円

*保険料を含みます。

*散策後の飲み物付き(コーヒー又は紅茶等)。

*集合場所から森林公園まで徒歩で移動します。

 動き易い服装・靴でご参加ください。

*お申込は、開催前日まで承ります。

 

セミナーハウス散策路④_20190614_103258

森林公園散策路

 

 

IMG_9350

オオウバユリ

 

 

 

————————————————————-

6月のコース (終了いたしました。)

「大沼湖畔をサイクリング」

 

大沼湖畔は一周約14km、アップダウンも少なく、

ちょっと体を動かすのに丁度良いコース。

湖畔の心地よい風に吹かれながら、木立の中を行きます。

湖へと続く木道や、パワースポットの駒ケ岳神社などに

立ち寄れば、野生動物たちも顔を出してくれるかもしれません!

季節の植物を観察しながら、ガイドさんと一緒に出掛けませんか。

 

【開催日時】 6月22日(土) 9:30~12:00頃

【集合場所】 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)

【所要時間】 約2時間半

【参加費用】 お一人 3,000円

*レンタサイクル代、保険料を含みます。

*散策後の飲み物付き(コーヒー又は紅茶等)。

*動き易い服装、靴でご参加ください。

*お申込は、開催前日まで承ります。

 

 

関さんイラスト

地図上の赤いコースを行きます!

 

IMG_2038明るい

湖畔の木道

 

IMG_4266akarui

湖畔の東屋

 

 

コウホネ(岩山さん)

ネムロコウホネ

 

様のご参加をお待ちしております!

お気軽にお問合せください。

 

 

 

————————————————————-

5月のコース(終了いたしました)

「大沼国定公園植物観察会」

 

大沼公園広場からの散策路を歩きます。

5月中旬頃になると、散策路にはたくさんの花々が咲いてきます!

まず目を引くのは、「エゾヤマツツジ」。緑の中に、鮮やかな赤がきれいです。

湖面には「ミツガシワ」、足元には「クルマバソウ」など、

見落としてしまいそうな小さなお花も。

ガイドさんと一緒に観察してみませんか。

 

【開催日時】 5月25日(土) 9:30~

【集合場所】 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)

【所要時間】 約2時間

【参加費用】 お一人 2,000円

*散策後は、飲み物(コーヒー又は紅茶等)をご用意しています。

 

20160521ヤマツツジ (1)

エゾヤマツツジ

 

 

20160521ミツガシワ (2)

ミツガシワ

 

 

20160519クルマバソウ

クルマバソウ

 

 

IMG_7058

 

お申込締め切りは、各コース開催前日まで。

皆様のご参加をお待ちしております!!

 

 

 

 

※毎日開催の散策ガイド(90分コース)もご予約を受け付けています。

詳細は下記からどうぞ。

大沼公園散策ツアー(小沼コース)

 

 

 

【お申込先】

大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)

開館時間 8:30~17:30

TEL  0138-67-2170

第110回大沼湖水まつり

2019年7月27日(土)・28日(日)の両日、大沼公園広場では

第110回大沼湖水まつり が開催されます!

 

27日(土)伝統の「灯ろう流し」花火大会のほか、

地元の子供たちが演奏する和太鼓ダンス

Yoshizumi-bandのステージ(GLAYコピーバンド、土・日共出演)、

今年はお笑い芸人「つちふまズ」のライブ(土・日)も開催されます!

 

28日(日)には函館で活躍中のバンド、active-Aのステージと

杜このみさんや七飯町出身の島あきのさん、演歌男子Shinさんが

出演する歌謡ステージが開催されます!

 

なお、花火大会は、まつり両日 20:00からの開催です!

是非、皆様でお楽しみ下さい!

 

大沼湖水まつりの詳細(チラシ)はこちら → 第110回大沼湖水まつり

灯ろう流しのお申込みについてはこちら → 供養灯ろうのお申込について

 

下記に、今回出演の方々をご紹介いたします。

 

 

85ecf90af0d249ce987e863add6279b4

 

 

 

7/27(土)・28日(日)両日14:00~

ほくすいブラス

函館市港町にキャンパスのある、北海道大学水産学部で活動している吹奏楽サークル。

メンバーは、北海道大学水産学部、公立はこだて未来大学、

北海道教育大学函館校の3校の学生さんで構成されています。

毎年「大沼湖水まつり」はもちろん、「大沼グレートラン・ウォーク」や

「大沼函館雪と氷の祭典」などにも参加・協力してくださっており、

今や、大沼のイベントに欠かせない存在です。

イベント等での演奏の依頼も受け付けている他、定期演奏会も開催しています。

今年の定期演奏会は、11月3日(日)北大校内講堂にて予定しています。

演奏のご依頼はこちら ↓ までご連絡ください。

E-Mail : hokusuibrass@gmail.com
Twitter : @hokusuibrass

 

ほくすいブラス(108回)

 

 

 

7/27(土)14:30~

ななえ福祉会3保育園(和太鼓演奏・よさこい演舞)

大沼保育園、藤城保育園、みどり保育園の3つの園の園児さんが

力を合わせて演奏・演舞をしてくれます。出演してくださるのは、年長さん、

35名の園児さん達です。和太鼓の演奏の後によさこいの演舞があります。

かわいらしいステージを是非お楽しみ下さい!

養護老人ホーム好日園や七飯町ぽぽろ館の夏祭りなどでも

和太鼓とよさこいを披露する予定だそうです!

 

 

3保育園(修正あり)小

 

 

 

7/27(土)15:00~

七飯町立軍川小学校(和太鼓演奏)

明治13年開校の軍川(いくさがわ)小学校。

周囲には牧場が立ち並び、駒ケ岳を正面に望む高台にあります。

現在の生徒数は1年生~6年生までの計18名。和太鼓は、3年生から6年生が

一生懸命練習し、運動会や地域のイベント等で披露しています。

和太鼓を始めて、今年で7年目。

来年度、大沼地区の小中学校が統合されるのに伴い、

軍川小学校としての出演は、今年が最後となります。

「大沼湖水まつり」の翌週は、「大沼べこっ子まつり」でも演奏しますので、

皆様、是非ご覧下さい!

 

軍川小(修正あり)小

 

 

 

7/27(土)15:30~

パイン・エアロビクス・クラブ (PINE AEROBICS CLUB)

代表を務めるインストラクターの安保さんが始めたエアロビクス教室は、今年で

20周年を迎え、現在は、エアロビクスの他にもヨガやヒップホップ、ジャズダンスや

中高年向き体操の教室を七飯町大川と函館市、北斗市の計7会場で運営。

会員数は、4歳~80代の方まで200名ほどとなりました。

今年で8回目のご出演。今回出演してくれるのは、

ヒップホップとジャズダンスを習うキッズ達、6チーム総勢70名です。

「キッズダンスは元気いっぱい踊ります!一生懸命レッスンしてきましたので、

たくさんのご声援よろしくお願いいたします。衣装にもご注目ください。」

 

パインエアロビクス(修正あり)小

 

 

パインエアロビクス-2小

 

 

 

 

7/27(土)16:00~、7/28(日)17:00~

Yoshizumi – band(ヨシズミバンド)

大沼湖水まつりに4年連続出演している地元函館のGLAYコピーバンド。

メンバーは、リーダーでVO.のヨッシーを筆頭に、

Gt TANAKA・YOSHIKI、Ba MORI、Dr AKIRA、ky 古川修の6人で構成。

今年も熱い演奏で大沼湖水祭りを盛り上げます!

 

dav

 

 

 

 

7/27(土)17:00~、7/28(日)15:00~

つちふまズ(お笑いライブ)

北海道枝幸町出身の三木さんと、札幌市出身の小澤さんのコンビ。

今年3月には、「七飯町住みます芸人」として七飯町道の駅「なないろ・ななえ」

の宣伝活動をしてくれたり、オープン1周年記念にお笑いライブを開催してくれました。

大沼湖水まつりでは、2日間に渡り、司会とお笑いライブで盛り上げてくれます。

 

つちふまズ

 

 

7/27(土)17:20~

まえだ ゆりな

旭川市出身で、現在、札幌を拠点にライブ活動をしている、まえだ ゆりな さん。

母校の北海道教育大学函館校の学校祭テーマソングとして提供された楽曲、

「きみとぼくと」が、2019年4月よりNHK 「ほっとニュース北海道」の

エンディング曲となっていますので、歌声を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。

今回は「大沼湖水まつり」で、のびやかで心地よい歌声を披露して

いただけることになりました!是非お愉しみください。

 

まえだゆりな

 

 

 

 

7/28(日)16:00~

active-A

2004年地元函館にて結成。

「洋楽エッセンス」を日本人ならではの繊細な感性で取り入れ、

人間味のある気持ちを歌いあげる実力派4ピースバンド。

全国各地でのライヴ活動やCDリリース、さらに映画や舞台等への

楽曲提供などアクティヴに活動中。 

函館蔦屋書店にてCDの取り扱いに伴い、

インストアアコースティックライブも定期的に行っています。 

2017年4月からは地元FM局、FMいるかにてパーソナリティを務める

レギュラー番組も放送中。「函館」から「全国」へ発信し続けるロックバンドです。

7月27日(土)には、ミニアルバム『Morning Glow』を発売

当日は 14:00から函館蔦谷書店2Fにてレコ発フリーライブが開催されます!

 

active-A

 

 

 

7/28(日)18:00~

演歌男子Shin(兵庫ケンイチ)

2001年「Jaccomミュージックフェスティバル」で一万人の応募者の中から

グランドチャンピオン・内閣総理大臣賞を受賞、

「兵庫ケンイチ」としてデビューを果たす。

「NHK歌謡コンサート」や「BS日本のうた」などの番組にも出演経験を持つが、

2013年に函館へ移住、会社員として勤務の傍らYou Tube に歌唱動画を投稿。

現在、チャンネル登録者は24,000人を越える。

大沼湖水まつりへの出演は、昨年、一昨年に続き3回目。

爽やかでやさしい歌声を、是非おたのしみ下さい。

 

 

演歌男子shin円形トリミング

 

 

 

7/28(日)18:30~

島 あきの(七飯町出身)

クラウンミュージック所属。

「大沼湖水まつり」の開催される、地元七飯町出身の演歌歌手です。

小さい頃から歌が好きで、地元を中心にコンテストやイベントに参加

していたが、ある時偶然にも北島三郎に見出され、歌手の道が開ける。

北海道渡島地方出身にちなんで『島あきの』の芸名をもらい、

2018年、北島三郎プロデュースにより「津軽海峡」でデビュー

今年、2019年7月にはセカンドシングル「ハマナス海峡」をリリースしています。

7月14日(日)には地元のおまつり「ななえあかまつ街道 納涼祭」にも出演します。

是非、皆さまで応援しに来てくださいね!

 

島あきのpng

 

 

 

 

7/28(日)19:00~

杜 このみ

細川たかし音楽事務所所属。

札幌出身で、小学6年生の時に「江差追分全国大会少年の部」で優勝。

その後も数々の民謡大会で優勝し、2013年に「三味線わたり鳥」でデビュー、

同曲で第55回日本レコード大賞新人賞を受賞。

昨年には、6thシングル「くちなし雨情/函館夜景」をリリースし、

STVラジオやSTVテレビなど、メディアへも多数出演されています。

また、2019年9月3日には、函館市芸術ホールにて、

「雪・月・花~新演歌三姉妹~コンサート」に出演予定です。

是非、美しく力強い歌声をご鑑賞下さい!

 

 

杜このみチラシ 3小

 

 

 

85ecf90af0d249ce987e863add6279b4

 

 

以上、「第110回大沼湖水まつり」に出演の皆様をご紹介しました。

この他、会場では小さなお子様達にも毎年人気の「スーパーボールすくい」

「さかなくんつかみ取り大会」も開催されます。

皆様のお越しを、お待ちしております!

 

 

2019.7.25更新

 

 

(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会

TEL: 0138-67-3020、8:30-17:30