雪鞋漫步2023 【大沼國際交流中心】
******************************************************************************
JR大沼公園駅すぐとなりにある大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)では、
冬期間限定で「スノーシューガイドツアー」を催行しています。
スノーシューとは、靴に「かんじき」をつけて歩くアクティビティ。
スキーのような技術は全く必要ないので、お子様から大人まで
どなたでも雪上散策を楽しむことができます。
歩くコースは小沼の散策路「夕日の道」。
駒ヶ岳が見える絶景ポイントもあります。
大沼の自然が大好きなガイドさんと一緒に出掛ければ、
いつもとは違う美しい景色や野鳥たちと出会えるかもしれません。
<特典1>散策終了後、温かい飲み物をサービスさせて頂きます。
<特典2>防寒着が必要な方は無料で貸し出しいたします。
❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄
所要時間 : 約2時間(スノーシュー装着等の時間を含む)
料 金 : 2名様以上でご参加の場合 1人3,500円
1名様でご参加の場合 4,500円
(それぞれ保険料を含みます)
集合時間 : ①9:30~ ②13:30~ 1日2回
人 数 : 1名~8名程度
(8名様以上でご希望の場合は事前にご相談ください。)
受付・出発場所 : 大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄~❄
≪注意事項≫
※足のサイズが20cm以上の方が対象です。
※事前にご予約が必要です。空きがあれば当日のご予約も可能です。
※天候によってはご案内できない場合がございます。
※野生動物や野鳥は、必ず出会えるものではありませんのでご了承ください。
【お申込み・お問合せ先】
大沼国際交流プラザ
TEL 0138(67)2170
七飯大沼国際観光コンベンション協会
TEL 0138(67)3020
受付時間 8:30~17:30(12/31~1/2休館)
↓ チラシはこちら (※クリックすると拡大します)
2022大沼公園紅葉觀賞指南
道南の紅葉スポットとして知られる大沼国定公園。
JR大沼公園駅で下車すれば、歩いて5分で紅葉スポットへ行くことができます。
また、サイクリングやドライブで湖畔を一周(14㎞)すれば、紅葉のきれいな
スポットがあちこちに見られますよ。
例年の見頃は10月中旬から下旬ころ。11月初め頃まで楽しめる年もあります。
JR大沼公園駅から徒歩5分「大沼公園広場」から歩いて散策
①散策路「大島の路」所要約15分
例年、紅葉の色づきが一番早いコース。上記画像の撮影スポットは特に早く、
周囲の木々が紅葉してくるころには既に散っていることが多いです。
舗装された散策路ですので、ベビーカーや車椅子も大丈夫。
「大島の路」散策路 (2021.10.27撮影)
「千の風になって」モニュメントより (2021.10.27撮影)
②散策路「島巡りの路」所要約50分
散策路沿いに紅葉する木々が点在します。島々に架かる橋を巡るコースで
デコボコした部分もありますので足下にご注意を。
メインコースから少し入った「コケの丘」やブナの巨木など、
思い掛けず素敵な景色に出会えるかもしれません。
公魚橋付近より(2019.10.24撮影)
散策路看板②付近より(2020.10.27撮影)
湖月橋のビューポイントより(2021.11.1撮影)
コケの丘より(2018.10.26撮影)
③小沼散策路「夕日の道」所要約30分
JR大沼公園駅から線路を渡った小沼側にある散策路。
自然のままの、こちらのコースは野鳥観察に入る方も多く、
ひっそりとしています。他の場所よりも色づくのは少し遅めです。
散策路にはウルシも多いのでご注意を。
小沼散策路入口(2020.10.24撮影)
小沼橋(2020.10.24撮影)
小沼散策路(2021.11.3撮影)
JR大沼公園駅から約2㎞(徒歩30分ほど)
大沼森林公園(大沼国際セミナーハウス)
駐車場から見る紅葉も美しいですが、散策コースには背の高い樹木が多く、
湖畔の散策路とはまた少し違う雰囲気で紅葉狩りを楽しむことができます。
セミナーハウス館内にはコワーキングスペースも設けられています。
紅葉を眺めながらのワーキングタイムも素敵ですね。
開園時間:午前9時~午後5時まで。
セミナーハウス駐車場から(2020.10.24撮影)
森林公園散策路入口付近(2019.10.28撮影)
JR大沼公園駅から約5㎞ (サイクリングやドライブがおススメ)
大沼駒ケ岳神社
毎年春と秋、大沼公園及び北海道駒ケ岳の安全祈願祭が
行われる小さな神社。紅葉の季節は周囲が真っ赤に染まります。
駐車場は「大岩園地」と書いた看板の向かい側に数台停められますので
こちらをご利用ください。
※現在、境内の大岩をくぐり抜けることは出来ません。
まだ青葉が残る境内(2021.10.25撮影)
(2021.10.25撮影)
JR大沼公園駅からシャトルバスで約15分
函館七飯ゴンドラ
色づいた駒ヶ岳と大沼湖を眺望しながら、標高1000ⅿほどの山頂まで
ゆっくりと上がります。片道の所要時間15~20分ほど。
山頂には散策路と展望デッキが数か所に設けられてあり、
思う存分眺望を楽しめますよ。
PEAK CAFEでは駒ケ岳を眺めながらランチをどうぞ。
※平地より紅葉の進み具合が少々早いので、ご注意を。
ゴンドラから眺望する駒ケ岳(2020.10.27撮影)
山頂散策路展望デッキ(2020.10.27撮影)
PEAK CAFEより(2020.10.27撮影)
如何でしょうか。
JR大沼公園駅から近い順に紅葉のおすすめスポットをご紹介しました。
紅葉のキレイなスポットがあります。
詳細はそれぞれのページからご覧ください。
※日暮山展望台は現在、車で山頂まで行くことが出来ません。
麓から徒歩で登山が可能です。所要約30分。
10月中旬~11月初め頃の大沼公園は、最高気温が10℃以下となる日も
出てきます。薄手のダウンジャケットやセーターなどがあると安心です。
七飯ゴンドラや城岱牧場など、標高の高い場所へ行く場合は特に
暖かい服装でどうぞ。
画像協力:岩山優光さん
~*~*~*~*~*~*~*~*~
観光のご相談はお気軽にどうぞ
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(土日祝日可)
休館日:12月31日~1月2日
アクセス:JR大沼公園駅となり
~*~*~*~*~*~*~*~*~
2023カレンダーフォトコンテスト 作品募集中です!
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会では、
2023年「七飯・大沼の四季」カレンダーとなる作品を募集いたします。
今年で9回目となるカレンダーフォトコンテスト。
入賞作品で作るカレンダーは、大沼公園を訪れる観光客の皆さまや
道内・道外在住の七飯町出身の方々からも大変好評をいただいています。
大沼公園や城岱牧場、赤松並木や果樹園の風景、田畑の広がる風景など、
七飯町内で2019年以降に撮影された自然風景作品をご応募ください。
スマホで撮影の画像もO.Kです。
また、メイン画像下の「ミニ枠」には「大沼公園の花」の写真とエピソードを
同時募集致します。お散歩途中に撮影したお花や毎年開花を楽しみにしている花など、
皆様のご応募をお待ちしております!
【応募方法】
フォトコンテスト・「ミニ枠」共、下記応募要項をご確認の上、
パソコン・スマホ等から下記応募フォームへアクセス、
必要事項をご入力いただき、画像データを添付して送信ください。
※ご応募には、Googleアカウントが必要です。
※ご不明の点は下記お問合せ先までお気軽にご連絡ください。
【締め切り】 2022年7月31日(日)
【授 賞 式】 2022年10月中旬頃を予定。
フォトコンテスト入賞者には、七飯町の特産品と完成したカレンダーを贈呈、
「ミニ枠」入選者にはカレンダーを郵送させていただきます。
※応募要項はこちら ↓ からダウンロードできます。
【お問合せ・ご応募先】
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会
JR大沼公園駅となり(大沼国際交流プラザ内)
TEL: 0138-67-3020 開館時間 8:30~18:30
2022介紹大沼公園的露營場
大沼湖と駒ケ岳、豊かな自然に囲まれてキャンプを楽しみませんか。
公園周辺にはいくつものキャンプ場があります。
湖畔のキャンプ場、駅近のキャンプ場、ホテル敷地内のキャンプ場など
それぞれに特徴がありますので、キャンプのスタイルによってお選びください。
各施設の場所はページ下のマップをご覧ください。
①東大沼キャンプ場
大沼湖畔に位置する無料キャンプ場。
2022年4月29日(金祝)~11月3日(木祝)までオープン。
連休や夏休みにはとても混み合いますが、予約はできません。
駐車場が満車となれば場内もテントで一杯です。
路肩への駐車はくれぐれもお止めください。
炊事場あり。直火での焚火はご遠慮ください。
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
お問合せ先:渡島総合振興局環境生活課自然環境係
電話:0138-47-9439
②BEYOND VILLAGE
大沼公園駅から徒歩10分ほどの場所にあるキャンプ場。
年中オープン、要予約(下記URLからご予約ください。)
ご家族で、女子会で、ペットも一緒にグランピングが楽しめます。
【入場料・サイト利用料】
入場料:大人700円、小学生400円。
・区画サイト2,000円~ ・オートサイト2,400円~
・RV・車中泊サイト2,800円~ ・グランピング13,000円~
お問合せ・ご予約先:BEYOND VILLAGE HP
③ユーカラパーキングCAMP
大沼公園駅から徒歩3分。公園広場からすぐの場所にあり観光にも便利。
パーキングキャンプサイトやRVサイトの他、広い芝生のワイルドサイトでは
車を横付けしてテントを張ることが出来ます。
年中オープン、要予約。(下記サイト「なっぷ」からご予約ください。)
6月11日・12日には「大沼ホリデーキャンプ」のイベントが開催予定。
【サイト利用料】
・パーキングキャンプサイト 1,500円~
・RVサイト(電源利用料込み) 3,000円~
・ワイルドサイト 1,000円~
ご予約・お問合せ先:ユーカラパーキングCAMP
TEL:080-6975-6416(8:30~16:00)
④グリーンピア大沼キャンプ場
グリーンピア大沼ホテルの広大な敷地内にあるキャンプ場。
4月23日~11月末日までオープン。要予約。
アスレチックやバギーカー、スライダーなど屋外・屋内の各種アクティビティも
楽しめる他、バーべーキュー道具のレンタルや食材セットもご利用になれます。
(料金別途、食材は3日前まで要予約)
【サイト利用料(温泉入浴付き)】
・普通自動車1台 ¥4,400
・キャンピングカー1台 ¥6,600
お問合せ先:グリーンピア大沼
TEL :01374-5-2277
⑤ニヤマオートキャンプ場
JR仁山駅すぐのキャンプ場。
2022年4月27日~10月30日までオープン(予定)
予約制。お電話でご予約下さい。
うさぎや山羊とのふれあいコーナー、ドッグランのほか、
函館山を眺望できるバーベキューコーナーあり。
「ニヤマ温泉あじさいの湯」が割引料金でご利用になれます。
【サイト利用料】
・フリーサイト 2,000円~
・カーサイト 3,000円~
ご予約・お問合せ:ニヤマオートキャンプ場
TEL: 0138-64-8855
⑥大沼森林公園デイキャンプ場
大沼国際セミナーハウス敷地内にあるデイキャンプ場。宿泊は出来ません。
ピクニック、バーベキューなどにご利用できます。
2022年5月1日~11月23日まで
利用時間 9:00~17:00、利用料無料。
下記URLより事前にお申込みください。(電話受付不可)
当日は大沼国際セミナーハウス受付でチェックインください。
森林公園内の散策路(約3.5㎞)では、自然散策やバードウォッチング
が楽しめる他、セミナーハウス館内にはワーキングスペースもあります。
お問合せ先:大沼国際セミナーハウス
TEL: 0138-67-3950
~観光のご相談はお気軽にどうぞ~
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(土日祝日可)
休館日:12月31日~1月2日
アクセス:JR大沼公園駅となり
大沼湖畔 ミズバショウの開花状況 2022
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
2022年春のミズバショウの見頃は終了しました。
今年もたくさんのお客様に楽しんでいただきました。
また来年をお楽しみに・・・ 2022.4.27
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
大沼に春の訪れをつげるミズバショウ。
湖畔周遊道路沿いには、いくつもの群生地があります。
ドライブやサイクリングで、白く可憐なミズバショウを探しに行きませんか。
こちらのページでは、ミズバショウの開花状況をレポートしていきます。
参考にしてくださいね!
*********************************
※ご注意※
ミズバショウの群生地はすべて国定公園内です。
さらにトルナーレ付近の群生地は、私有地の中にあります。
見学や写真撮影などは、くれぐれも道路からお願いします。
貴重な植物を踏み荒らすことのないよう、ご協力をお願い致します。
*********************************
【2022.4.23】
今日も晴れて気持ちの良い日差しが注ぐ大沼公園です。
道南各地で桜開花のニュースがありましたが、大沼湖畔では今キタコブシが見頃。
エゾヤマザクラも、もうそろそろ開花しそうです。
そして、ミズバショウは大きな葉が目立つようになりました。
<旧池田園駅付近>
道路の湖側には大きな葉がたくさん。反対側の方も、緑の方が目立ちます。
<湖畔の木道>
こちらは白い仏炎苞が大きくなり、まだ見頃ですね。
<トルナーレ付近>
湿地の手前の方は、もう大きな葉ばかりになりました。
少し奥の方へ進むと、仏炎苞がまだ見えます。
<セミナーハウス>
こちらも葉がまた大きくなりました。
散策路には黄色のナニワズが咲いていましたよ。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.21】
午前11時の気温は22.8℃と、本日の大沼公園はポカポカ陽気となりました。
湖畔のミズバショウはだいぶ葉が大きくなり、見頃は過ぎてきていますが、
まだキレイに咲いているものも見られます。
鳥のさえずりを聞きながら歩くのも気持ちがいいですよ。
<旧池田園駅付近>
葉がだいぶ大きくなりました。緑が目立ちますが、中にはまだキレイなものも。
<湖畔の木道>
ミズバショウはあまり多くありませんが、水仙が見頃となっていました!
<トルナーレ付近>
手前の方は葉が大きくなりました。奥の方に進むとまだ楽しめますよ。
<セミナーハウス>
木道を渡って散策路を歩くと、奥にも咲いています。こちらもどうぞお早目に。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.18】
正午の気温16.1℃。曇り空の大沼公園です。
水芭蕉は花が終わると葉が伸びてきますが、
少しずつ葉が白い仏炎苞の背丈を超えてきました。
全体的に見頃を少し過ぎたように感じますが
場所によっては、まだ綺麗にご覧いただけますよ。
<旧池田園駅付近>
湖畔道路の線路側(写真左)は見頃少し過ぎ、
湖側(写真右)はちょうど見頃です。
<湖畔の木道>
小ぶりの花がチラチラと咲いています。
水芭蕉と木道の向こうに駒ヶ岳が見えキレイです。
<トルナーレ付近>
葉が大きくなり見頃を少し過ぎましたが、
手前から奥の方まで、群生地すべての花が
咲きそろいとても綺麗です!
ここをご覧になりたい方はお早目に。
<セミナーハウス>
木道から見られる数はあまり多くありませんが
間近に見ることができて良いところです。
こちらも葉が少し大きくなってきました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.15】
暖かい日々から一転、日中の気温が10℃にも満たない肌寒い日が続いている大沼公園。
そんな今日のミズバショウの様子です。
<旧池田園駅付近>
まだ小さいものもありますが、全体的に見てとても綺麗です!
<湖畔の木道>
まだ小さいですが、白い仏炎苞が目立ってきましたね。
<トルナーレ付近>
場所により多少の差はありますが、奥の方は今日も綺麗でした!
咲くのが早かったものは葉も少しずつ大きくなってきてますね。
<セミナーハウス>
駐車場から近い遊歩道内の木道付近、綺麗に咲いてきています!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.12】
ここ2、3日暖かい日が続き、今日も日中の気温が20℃を超えました。
おかげで湖畔のミズバショウも随分咲いてきました。
一部は見頃となっていて、とても綺麗ですよ。
<旧池田園駅付近>
周遊道路沿いの左右に綺麗に咲いているのが見られます。
奥は6~7分咲き、手前の小さい株はまだこれからのようです。
<湖畔の木道>
いつもより湿地の水量が少なく、草が目立ち、ミズバショウが
あまり見えませんが、よ~く見るとツンツン出ています。
<トルナーレ付近>
奥の方はすでに見頃を迎えていて、とても綺麗です。
全体的に見ても8分咲きくらい。辺りに甘~い香りが漂っていました。
<セミナーハウス>
小さめの芽が少しずつ出ていました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.8】
昨晩に雪が降り、大沼の周辺の木々や草が白くなっていました。
まだ朝晩は冷える日が続きますね…。
そんな中、ミズバショウは少しずつですが大きくなってきましたよ!
<旧池田園駅付近>
道路に近い所は変わらずつぼみのままの物が多いですね。
奥に咲いているミズバショウは先日よりも多く見えます。
<湖畔の木道>
木道周辺は積もった雪が溶け切らずにのこっていました。
<トルナーレ付近>
右側、左側、手前、後ろと場所によって仏炎苞が見えていたり、
出始めのような蕾だったりと様々です。
<セミナーハウス>
ほとんどが蕾のままでした。小鳥たちの賑やかな鳴き声が響いていました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.6】
ここ数日、日中の気温が10℃を超える日が続き、湖畔のミズバショウも
開花したものがチラホラ見られるようになりました。全体としてはまだまだ、
青い芽が多い状況です。見ごろはもう少し先ですね。
<旧池田園駅付近>
湿地の奥では白い仏炎苞が目立つようになりました。道路に近い所はまだ青い芽です。
<湖畔の木道>
こちらでは、仏炎苞が少し見えてきた程度。まだまだこれからです。
<トルナーレ付近>
こちらも、湿地の奥では開花しているものが見られますが、手前は青い芽です。
<セミナーハウス>
こちらも全体的にはこれからです。木道の近くには開花しているものもありましたよ!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.4.2】
本日の大沼は気持ちよく晴れ、春の日差しが感じられる一日となりました。
湖畔のミズバショウは白い仏炎苞がチラホラ見え始めてきましたよ。
<旧池田園駅付近>
湿地の奥の方で、仏炎苞が見え始めています。肉眼ではまだ分かりにくいです。
<湖畔の木道>
木道両側の雪はほぼ溶けました。こちら側の湖にはまだ氷が張っていましたよ。
<トルナーレ付近>
よ~く探すと仏炎苞が見えてきたものもあります。まだ雪や氷が残る場所も。
<セミナーハウス>
木道の周りの雪はすっかりなくなりました。こちらも仏炎苞がちらほら見え始めています。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.3.31】
積もっていた雪もだいぶ溶けてきた湖畔周遊道路。
この日は久しぶりに一日中、青空が広がる良いお天気でした。
ミズバショウも少しずつ大きくなってきています♪
<旧池田園駅付近>
白い仏炎苞が少しずつ見えてきました!
<湖畔の木道>
木道の両側に小さいつぼみが!雪もほとんどがとけてますね。
<トルナーレ付近>
まだ雪が多くのこっている箇所もありますが、芽も少しずつ大きくなってます!
<セミナーハウス>
まだ雪が多く、この日も見つけられませんでした。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2022.3.27】
湖畔周遊道路沿いには、まだまだ雪が残っています。
まだ芽は出ていないかなと思っていたところ、なんと!
雪が融けだしたところからツンツンと顔を出していました。
一気に春が来たことを実感しました。
これから4月中旬頃にかけ見頃を迎えます。楽しみですね!
<旧池田園駅付近>
雪が多いですが、よ~く見ると小さな芽が出ています。
<湖畔の木道付近>
まだ雪が残る木道のすぐそばに発見!
<トルナーレ付近>
トルナーレに向かって左側の群生地は奥の方に、
向かって右側は道路に近い所に顔を出しています。
<セミナーハウス>
まだ全体的に雪に覆われ見つけられませんでした。
大沼公園白天鵝觀察日記
JR大沼公園駅から徒歩15分ほど、
「白鳥台セバット」に集まる白鳥たちの様子をご紹介します。
今年も10月中旬頃から、湖で羽を休める姿や飛んでいく姿、
畑でエサを探す姿が目撃されている白鳥さん達。
大沼湖・小沼湖が凍り付いてくると、この場所に集まって来ます。
なお、日によって、又は時間帯によっていたりいなかったりすることが
ありますのでご了承ください。
※野鳥や野生動物への餌付けは、生態系に影響を及ぼしますので
ご遠慮願います。
3月12日(土) 0羽
本日の天気:晴天 12時の気温5.4℃
小沼湖の氷は大きく溶け、白鳥台セバットにオオハクチョウの姿は
ありませんでした。暖かな日差しの中、カモ達が穏やかに過ごしていました。
帰り際、5~6羽で湖の上を飛ぶ白鳥の姿を見かけました。
シベリアまで無事に辿り着くと良いですね!
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
3月10日(木) 22羽
本日の天気:晴天 14時の気温7.1℃
今日もぽかぽかと日差しが感じられる一日となり、白鳥台セバットには
22羽のオオハクチョウが見られました。小沼湖の氷は大きく溶けだしており、
いつまでこの場所で白鳥さん達に会えるか、分からない時期となってきました。
是非、お早目にお越しください。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
3月8日(火) 35羽
本日の天気:晴れ 12時の気温5.4℃
日中の気温が5℃を超えるなんて春ですね~。
ヤマガラのさえずりが響き渡る今日の白鳥台セバットには28羽、
そして少し奥(プリンスホテル側)の氷の上に7羽、計35羽の
オオハクチョウが集まっていました。
氷が解け出し水面部分が多くなったので散らばってきたようです。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
3月7日(月) 37羽
本日の天気:晴れ 12時の気温3℃
昨日の雪が嘘のように綺麗に晴れて暖かい大沼公園です。
セバットには37羽ものオオハクチョウが集まっていました。
青空が反射する湖面に浮かぶハクチョウはとっても綺麗ですね。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
3月4日(金) 24羽
本日の天気:晴れ 12時の気温4.5℃
良く晴れ、日差しがあたたかに感じられる一日となりました。
白鳥台セバットには、こちら側やあちら側の氷の上、奥の方へ移動していった2羽も
含めると24羽のハクチョウさん達がいました。氷もだいぶ溶け出してきています。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
3月2日(水) 23羽
本日の天気:曇り時々晴れ 12時の気温2.1℃
今日は23羽のオオハクチョウたちが集まっていました。
グレー色だった幼鳥の羽も大分白くなってきましたね。
本州で越冬した白鳥たちの「北帰行」も始まっているようです。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月27日(日) 32羽
本日の天気:曇りのち雪 12時の気温+0.9℃
日中はプラスの気温で暖かく、セバットへも
32羽のオオハクチョウやカモたちが集まっていました。
セバットの氷もだいぶ融けてきましたね。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月25日(金) 25羽
本日の天気:曇り 11時の気温+3℃
くもり空ですが、今日も穏やかな白鳥台セバットです。
25羽のオオハクチョウが集まっていました。
鳴き声を上げながら優雅に泳いでいましたよ。
何をお話ししていたんでしょうね。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月23日(水) 32羽
本日の天気:曇り時々晴れ 12時の気温+1.3℃
比較的穏やかな天候の今日のセバットには
32羽のオオハクチョウが集まっていました。
のんびり自由に過ごしていましたよ。
写真の2羽は動きが完全にシンクロしてました!笑
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月21日(月) 36羽
本日の天気:曇り/雪 12時の気温0℃
時折強い風が吹き、雪もちらつく今日のセバットには
36羽のオオハクチョウが集まっていました。
隣の子の羽根をつつく子や、氷の上を歩いてる途中で
水に落ちちゃう子など…見ていて飽きないです!
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月19日(土) 26羽
本日の天気:晴れ 12時の気温+2.3℃。
白鳥台セバットには26羽のオオハクチョウが見られました。
少し離れた氷の上とセバットの間を行ったり来たりしている白鳥さんも。
シベリアへ戻る前のひとときを、ゆったりと過ごしているようでした。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月16日(水) 40羽
本日の天気:晴れ 12時の気温+1.8℃。
大沼公園は時折風が強く吹いていますが、青空も見え、心配されたよりは
穏やかな天気となりました。白鳥台セバットには少し多め、40羽のオオハクチョウたちが
集まっていました。幼鳥たちも無事に育っている様子です。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月12日(土) 32羽
本日の天気:晴れ 11時の気温+4℃。
今日は公園広場で「雪と氷の祭典」が開催です!
日差しもあり、プラス気温の暖かい日となりました。
白鳥さん達もいつもより多めに集まっていましたよ!
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月9日(水) 22羽
本日の天気:晴れ 11時の気温-0.2℃。
今日も白鳥台セバットには22羽のオオハクチョウがいました。
溶け出した湖から氷の上へ上がり、よちよち歩く姿がかわいいです。
カモさんたちも、滑りやすい所はそろそろと静かに歩いていましたよ。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月7日(月) 22羽
本日の天気:晴れ 11時の気温0.8℃。
朝から綺麗な青空が広がって、とってもいい天気!
そんな今日の白鳥台セバットには22羽のオオハクチョウが
氷が少しだけとけた狭い場所に集まっていました。
ほぼ全面が結氷しています!寒いはずです…。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月4日(金) 19羽
本日の天気:雪のち晴れ 15時の気温-3.5℃。
午前中からの雪でしたが、午後、晴れてきたタイミングでセバットへ。
今日も、こちらのハクチョウさんは一羽、高い所におりました。
この場所が気に入ったのでしょうか。こんなに近くで見られるのはちょっと珍しいですね。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2月2日(水) 28羽
本日の天気:晴れ 12時の気温1.6℃。
朝は冷え込みましたが日中は暖かくなりました。
今日もセバットには28羽のオオハクチョウが集まっていました。
1羽だけ上陸していて、ちょっとビックリ。
近寄っても逃げませんでしたが、驚かさないようにしてあげてくださいね。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月31日(月) 27羽
本日の天気:晴れ 12時の気温‐4.8℃。
綺麗な青空が広がり、太陽の日差しが気持ちの良い今日のセバットには
27羽のオオハクチョウが集まっていました。
あっ!離れたところにもう1羽いた!…と思ったらダイサギでした笑
今朝はかなり冷え込んだのでセバット付近もだいぶ凍りつき、
ハクチョウやカモたちはぺたぺたと歩き回っていました。可愛い!
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月29日(土) 24羽
本日の天気:雪時々晴れ 午後2時の気温 -3℃。
大沼公園は今朝から雪が降ったり止んだり、2時頃までに10㎝ほど積もりました。
白鳥台セバットには24羽のオオハクチョウが見られましたよ。
白鳥さん達も、観察する方もちょっと寒そうです。
明日、明後日も寒そうな予報です。暖かくしてお越しください
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月27日(木) 28羽
本日の天気:晴れ 12時の気温 1.3℃。
プラス気温となり、白鳥台セバットには暖かな日差しが降り注いていました。
今日も28羽のオオハクチョウたちが休んでおり、親子で白鳥観察を
楽しむ人たちの姿も見られましたよ。こちらまで癒されるひとときでした!
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月24日(月) 12羽
本日の天気:晴れ 8時30分の気温‐3.2℃。
太陽の日差しがキラキラと湖面に反射して眩しくも
綺麗な白鳥台セバットでは6羽の親子が静かに泳いでいました。
すると右手後ろから「パキパキ…パキパキ…」と音がしたので振り向くと
別の白鳥が一生懸命に薄氷を割って進んでくる様子が見られました!
親鳥の一生懸命な姿にうる…っとした朝でした。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月19日(水) 28羽
本日の天気:晴れ 12時の気温1.3℃。
真っ青な空が広がる今日の白鳥台セバットには
28羽のハクチョウたちが静かに過ごしていました。
湖面がキラキラしてとっても綺麗でしたよ♪
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月16日(日) 30羽
本日の天気:曇りのち雪 12時の気温1.6℃。
曇り空が広がり、時折細かい雪が降っています。
今日の白鳥台セバットは30羽のハクチョウたちと
いつも通り沢山のカモたちで大賑わい♪
この親子(?)は、ずっと細い目をして泳いでいました…笑
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月14日(金) 6羽
本日の天気:晴れ 8時30分の気温-0.8℃。
太陽の日差しが湖面に反射してキラキラと輝く
朝の白鳥台セバットでは、沢山のカモたちがゆったりと泳いでいました。
静かだな~…と思ったその時、ハクチョウたちが飛んで来てくれました~!
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月12日(水) 30羽
本日の天気:曇り 12時の気温+1.4℃。
比較的暖かい日となった今日の白鳥台セバットには
30羽のハクチョウが集まっていました♪
昨年はハクチョウの数が日によって多かったり少なかったり
しましたが、今年は約30羽ほどで安定しているようです。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月10日(月祝) 27羽
本日の天気:晴れ 11時の気温‐0.3℃。
青空が広がる晴れた天気となった今日の白鳥台セバットは
27羽のハクチョウと沢山のカモたちで賑わっていました♪
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月8日(土) 7羽
本日の天気:雪 8時30分の気温-4.1℃。
ふわふわとした大粒の雪が舞う今朝の白鳥台セバットでは
7羽の親子とみられる白鳥がぎゅっと集まっていました!
その後、また5~6羽がセバットに向って飛んでいくのを
見たので、だんだんと賑やかになってきているのではないでしょうか♪
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月7日(金) 29羽
本日の天気:雪のち晴れ 12時の気温-0.2℃。
今朝の大沼公園は吹雪で20㎝ほど雪が積もりました。
昼には晴れてきましたが、白鳥台セバット周辺も雪深くなっています。
特に階段が滑りやすいのでご注意ください。
ハクチョウさん達は今日も賑やかに集まっていましたよ!
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
1月4日(火) 28羽
本日の天気:晴れ時々雪 12時の気温-4.8℃。
陽射しがあるので気温よりも暖かく感じますが
やはり少し外にいると手がかじかんできます。
今日の白鳥台セバットには28羽のハクチョウたちが
羽を休めていましたよ。
数羽が鳴き始めたら皆が鳴き始め、大合唱になりました。
どんな会話が繰り広げられているのでしょう・・
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月30日(木) 27羽
本日の天気:曇り/雪 12時の気温-2.1℃。
薄くかかった雲からは駒ヶ岳が透けて見え、
時折雪がちらついています。
今朝(8時頃)の白鳥台セバットでは27羽の
ハクチョウたちが賑やかに鳴いていました。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月29日(水) 35羽
本日の天気:曇り/雪 12時の気温 -1.6℃
今日は曇り空で、雪が降ったり止んだりしています。
朝晩の冷え込みで、湖はだいぶ凍り付いてきました。
白鳥台セバットには35羽のハクチョウたちが賑やかに
声をかけ合っていましたよ。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月27日(月) 18羽
本日の天気:晴れ 12時の気温 -4.0℃
朝からとても良い天気の大沼公園。
今日の白鳥台セバットには、18羽のハクチョウたちが
クァークァーとにぎやかに鳴きながら休んでいましたよ。
年末休みに入り、白鳥たちを眺めるお客様も増えてきました。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月25日(土) 33羽
本日の天気:くもり/雪 12時の気温 -5.2℃
大沼公園は朝から曇り空で時折雪が降り、本格的な冬が到来しました。
白鳥台セバットには、33羽のハクチョウ達が羽を休めていました。
その内、半数くらいはグレーの羽の幼鳥です。
ハクチョウの間を縫って、ホオジロガモも元気に泳いでいましたよ。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月23日(木) 7羽
本日の天気:晴れ/くもり 12時の気温 -2℃
白鳥台セバットには7羽のオオハクチョウが見られました。
列を作ってコチラに向かってきてくれましたよ。4羽は幼鳥のようです。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月22日(水) 10羽
本日の天気:晴れ 12時の気温 -0.7℃
ついに白鳥台セバットにハクチョウたちが集まってきました!
朝一面凍っていた湖も半分くらい融け、水面が多く見えていましたが、
それでも今シーズン初めてセバットに来てくれました。嬉しいですね。
久しぶりの再会?にとってもテンションが上がりました!
10羽のうち5羽が幼鳥のようでした。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月21日(火) 0羽
本日の天気:晴れ/雪/晴れ 12時の気温 4.1℃
朝から雪が降ったり晴れたりしている大沼公園ですが、
大沼・小沼の湖面も先日の寒さで張った薄氷がまた溶けてきています。
白鳥台セバットには、今日も白鳥の姿はありませんでした。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月18日(土) 0羽
本日の天気:晴れ 11時の気温 -5.7℃
朝晩はかなり冷え込み、大沼・小沼は岸辺が少し凍り始めましたが、
セバットに白鳥の姿はありませんでした。近くの岸に白い鳥が見えましたが、
近づいてみると、なんと、サギだったことが分かりました!
(レストランリバージュ近くのシラサギ)
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
12月16日(木) 0羽
本日の天気:曇り 11時の気温 3.2℃
白鳥台セバットにまだ白鳥の姿はなく、カモ達が湖面に漂っていました。
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
11月20日頃
畑や牧草地でエサをついばむ白鳥の姿が見られました。
(撮影:岩山優光氏)
◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊◊
2021年10月中旬頃
大沼公園周辺では、渡り鳥の姿がよく目撃されるようになりました。
白鳥たちも賑やかに鳴き交わしながら飛んでいましたよ。
無事に目的地に着いたでしょうか?
上空を飛ぶ渡り鳥の群れ
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♥♥♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
~ 観光のご相談はお気軽にどうぞ ~
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(12/31~1/2休館)
アクセス:JR大沼公園駅となり
観光情報はこちらもどうぞ→ 大沼観光案内所Facebook