Winter activities and picturesque snow-covered scenery in Onuma
大沼湖・小沼湖が凍り付き、一面が銀世界となる冬。
寒さも厳しい季節ですが、冬にしか見られない絶景や
冬しかできないアクティビティがあります。
時期によって出来る遊びを下記にご紹介します!
*冬の見どころ・アクティビティ開始時期*
12月中から楽しめるアクティビティ
1 桟橋からのワカサギ釣り・・・2024年12月8日~スタート予定
2 雪の散策路をお散歩・・・散策路はいつでも歩けます。足元注意。
3 スキー・スノーボード・・・12月中旬~3月末頃
(スキー場により異なります。)
4 白鳥ウォッチング・・・ 12月末頃~2月下旬頃
積雪が充分になれば始まるアクティビティ
5 雪上スノーモービル・バナナボート
6 スノーシューツアー・・・12月下旬又は1月上旬頃~
湖の氷の厚さが充分になれば始まるアクティビティ
7 氷上わかさぎ釣り ・・・1月上旬~3月上旬
8 氷上スノーモービル・氷上そりツアー ・・・2月初め頃~
※それぞれの詳細は下記にご紹介します。
※天候によりお休みとなる場合がありますのでご注意ください。
1 桟橋からのワカサギ釣り
12月になると、大沼公園広場周辺では桟橋の上から
糸を垂らす「桟橋わかさぎ釣り」が始まります。
道具・エサはセットになっていますので、手ぶらでO.K!
① 大沼遊船
大沼公園広場入り口近くの釣り場。2024年は12月8日~スタート。
暖かいビニールハウス内で釣りが楽しめます。
釣竿・エサ・遊漁料込みで90分まで、お一人2,500円、中学生以下2,000円。
釣った魚は天ぷらでお楽しみください。団体様もO.K!
ご予約いただくのがスムーズです。
営業時間 9:00-15:00(最終受付)
TEL:0138-67-2229
HP: 大沼遊船HP
②釣り堀 太公園
大沼公園広場奥、散策路「大島の路」の途中にある釣り堀。
寒くなったらビニールハウス内で温まることが出来ます。
釣竿・エサ・遊漁料込みで、お一人2時間 1,800円、団体様もO.K!
釣ったワカサギはその場で唐揚げにすることが出来ます。(料金別途)
2024年は12月20日頃スタート予定。
なお、氷上でのワカサギ釣りは例年年明けのスタート。
氷上わかさぎ釣り料金:大人1,300円、小人900円。
営業時間 9:00-16:00 年末年始無休。
TEL:090-2810-7347(川村さん)
2 雪の散策路をお散歩
大沼公園広場からの散策路は冬の間も開放しています。
15分ほどで歩ける「大島の路」は駒ケ岳の景色がキレイなコース。
「島巡りの路」・「森の小径」は冬の間、除雪が入りませんので、
かなり雪深くなります。特に太鼓橋は大変滑りやすくなりますので
滑り止めの付いた防寒靴がおススメです。
また、湖は凍りついているように見えても、場所により氷がとても薄いので、
散策路から外れないよう、くれぐれもご注意くださいね!
3 スキー・スノーボード・そり
大沼公園周辺にはスキー場もあります!
JR大沼公園駅や新函館北斗駅からの無料送迎バスもありますので、
アクセスも便利!初めての方から上級者まで楽しんでいただけます。
①函館七飯スノーパーク
初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。
2024-25シーズンは12月14日オープン予定!
※積雪状況により変更となる場合があります。詳細は公式HP等でご確認ください。
ゴンドラは全長3,319m。山頂からは駒ヶ岳の絶景が広がります!
雪をかぶった駒ケ岳と霧氷を眺めながらピークカフェでのお食事も素敵ですよ。
小さなお子様にはキッズパークでのソリ遊びも人気です。(そりレンタル有り)
スキー・スノーボード・ウェアなどのレンタル有り。スキー・スノボ教室有り。
また、かまくらを作るイベントやスノーシューとランチがセットの特別プラン
(要事前予約)等もありますので、是非HPをチェックしてみてください!
リフト・ゴンドラ一日券 一般5,500円、シニア・中学生4,400円、小学生1,200円
お得な「手ぶらでパック」は大人一日12,000円で用具とウェアのレンタル・
リフト一日券付き。事前のご予約が必要です。
JR新函館北斗駅・大沼公園駅からの無料送迎バスあり(予約不要)
TEL: 0138-67-3355
HP:函館七飯スノーパーク
②グリーンピア大沼スキー場
小さなお子様から大人まで楽しめるスキー場です。
※2024-25シーズンは12月25日(水)オープン予定!
(積雪状況により変更となる場合があります。)
スキー・スノーボードの教室も各種用意されており、用具レンタルもあるので
初めての方にも安心です。
ソリやバナナボートなども楽しめる他、温泉保養館「ほっとぴあ」では
温泉や温水プール、レストランなどもご利用できます。
リフト券は、大人一日5,000円、学生・シニア4,000円、小学生2,000円
ホテルご宿泊の方には特別料金・無料送迎バスがあります(要予約)。
詳細は下記HPからどうぞ。
TEL:01374-5-2277
HP:グリーンピア大沼スキー場
4 白鳥ウオッチング
大沼湖と小沼湖が接するポイント「白鳥台セバット」には、
毎冬たくさんのオオハクチョウが集まります!
10月下旬頃から渡りが見られるようになりますが、湖が凍結し始めると
この場所に集まってきます。例年は12月末頃~2月末頃まで。
マガモやホオジロガモ、時にはオナガガモやミコアイサなどの野鳥も
見られることがありますので、是非じっくり観察してみてくださいね。
JR大沼公園駅から約1㎞、徒歩15分ほど。
駐車スペースもあり入場無料です。いつでもお気軽にどうぞ。
※野鳥や野生動物への餌付けは、生態系に影響を及ぼしますので
ご遠慮願います。
なお、白鳥台セバットの日々の様子は、こちらのHPや
大沼観光案内所 Facebookでもご紹介していきます! → こちら
白鳥が集まってきたら情報を掲載しますので、是非ご参考にしてください。
5 雪上スノーモービル・バナナボート
雪上でのスノーモービルは、積雪が十分になるとスタート。
自動車の運転免許が無くても運転出来ますよ!
①ポロト館
ポロト館大沼展望閣店にて受付後、会場の雪原へお連れします。
スノーモービル・バナナボートは事前のお問合せをおススメします。
・スノーモービル 一人乗り1,500円 二人乗り2,500円
・雪上バナナボート お一人800円
・そり貸出し 500円
TEL:0138-67-3311
「大沼ップ」施設情報は → こちら
②グリーンピア大沼
スノーモービルが牽引してくれる雪上バナナボート、スノーラフティング他。
いろいろな形のボートがあるので、詳しくは下記HPからご確認下さい。
大人:1,000円、小学生・幼児:600円、学生・シニア:900円
ホテルご宿泊の方は特別料金あり。
TEL:01374-5-2277、営業時間:9:00~16:00
HP:グリーンピア大沼スキー場
6 スノーシューツアー
12月下旬頃から3月中旬頃まで、積雪のある時期に出来る散策ツアーです。
スノーブーツなどの上にスノーシューを履き、ストックを手に雪原や
凍りついた湖の上を歩きます。初めての方でも気軽に楽しめますよ!
(各施設共ガイド料金にスノーシューのレンタルが含まれています。)
①大沼国際交流プラザ
所要約1時間半、小沼の散策路をガイドさんと歩きます。
氷が十分な厚さになったら、湖の氷上へもご案内します。
お一人参加の場合4,500円、2名様以上の場合はお一人3,500円。
散策後に温かい飲み物のサービスがあります。
※足のサイズ20㎝以上の方に限らせていただきます。
出発時間:①9:30~、②13:30~
TEL:0138-67-2170(ご予約優先) 12/31~1/2休み
「大沼ップ」施設情報は → こちら
②イクサンダー大沼カヌーハウス
スノーハイキング2時間コースは日暮山への登山など、
少し足を伸ばして大自然の中へ。
初めての方も経験者の方も楽しめます。
2時間コース 大人5,000円、小人3,000円。
バックカントリーツアー5時間コースや、
冬の遊び盛り沢山の「ヒゲさん」と遊ぼう8時間コースがあります。
TEL:0138-67-3419(要予約)
7 氷上わかさぎ釣り
大沼湖・じゅんさい沼が凍り付けば始まる氷上わかさぎ釣り。
例年、1月上旬ころからスタートします。
大沼公園広場周辺では上記桟橋わかさぎ釣りの2件
(① 大沼遊船 ② 太公園)で楽しめる他、
大沼公園から車で約15分、じゅんさい沼や
東大沼キャンプ場にも釣り場ができます。
③ じゅんさい沼ワカサギ釣り場(大沼漁協)
大沼公園から車で約15分、国道5号線沿いに看板が出ています。
じゅんさい沼の広々した釣り場で本格的な氷上わかさぎ釣りが楽しめます。
釣り小屋のレンタルや防寒着レンタルあり。
また、ビニールハウス内での釣りもOK.
詳細は下記HPやFacebookをご確認ください。
営業時間 8:00~16:00
④ 東大沼キャンプ場(大沼漁協)
こちらは経験者向けの釣り場です。
釣り糸を垂れる穴も、ご自分であけてください。
平日は用具レンタル等も行っていませんのでご注意を。
詳細は下記URLからご確認ください。
8 氷上スノーモービル・氷上そりツアー
結氷した大沼湖の湖上で楽しむ氷上スノーモービル・氷上島巡りそりツアー。
こちらも冬の大沼公園を代表するアクティビティの一つです。
2025年は2月1日スタート予定!
※天候によりお休みとなる場合がありますので、ご了承ください。
大沼遊船
大沼公園広場へ入ると正面に乗り場があります。
スノーモービルは高校生(16歳)以上であれば、どなたでも運転可。
湖の氷上に設けられる約2.5㎞コースを、駒ヶ岳に向かって疾走しませんか。
氷上そりツアーは、スノーモービルが牽引してくれるソリに乗って
湖上へと出掛けます。記念撮影をしたり氷の厚さを測ってみたり、
とっても楽しいツアーですよ!
スノーモービル・氷上そりツアー共、下記HPからご予約受付中です!
・スノーモービル(約2.5㎞)
一人乗り2,500円、二人乗り3,500円 ヘルメット・手袋貸出あり。
・島巡りそりツアー(約2㎞)乗合2名様~
大人(中学生以上)2,500円、小人(小学生)1,250円
TEL:0138-67-2229
HP: 大沼遊船HP
以上、大沼公園の冬の遊びをご紹介しました。
大沼観光のご参考にしてくださいね!
*観光のご相談はお気軽にどうぞ*
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170 開館時間 9:00~17:00
休館日:12/31~1/2
アクセス:JR大沼公園駅となり
2024 Recommended Spots for Autumn Foliage at Ōnuma Park
道南の紅葉名所の一つとして人気のある大沼国定公園。
JR大沼公園駅で下車すれば、徒歩5分で紅葉スポットへ行くことができます。
また、サイクリングやドライブで湖畔を一周(14㎞)すれば、紅葉のきれいな
スポットがあちこちに見られます。
観光遊覧船やカナディアンカヌーで湖面近くから紅葉を満喫するのもおススメ。
思い思いの方法で、是非大沼公園の紅葉をお楽しみください!
紅葉見頃の予想は10月下旬から11月初め頃。
場所によって色づき方が異なりますので、綺麗な場所を見つけてみて下さいね。
下記「紅葉狩りおすすめスポットMAP」もご参照ください。
※PDFは下記からダウンロードできます。
大沼公園紅葉狩りおすすめスポット(広域MAP・公園周辺MAP)
大沼公園広場・散策路
JR大沼公園駅から徒歩5分「大沼公園広場」からは散策路があり、
ゆっくりと歩いて紅葉が楽しめます。観光遊覧船もこの広場から出航します。
①散策路「大島の路」所要約15分
例年、紅葉の色づきが最も早いコース。
舗装された散策路ですので、ベビーカーや車椅子も入れます。
名曲「千の風になって」モニュメントのあるコースです。
「駒ヶ岳のビュースポット」(2022.10.18撮影) 「大島の路」(2021.10.27撮影)
②散策路「島巡りの路」所要約50分
散策路沿いに紅葉する木々が点在します。島々に架かる橋を巡るコースで
デコボコした部分もありますので足下にご注意を。
メインコースから少し入った「コケの丘」やブナの巨木など、
思い掛けず素敵な景色に出会えるかもしれません。
島巡りの路(2023.10.30撮影) 散策路看板②付近(2020.10.27撮影)
湖月橋のビューポイント(2021.11.1撮影) 湖月橋付近(2023.10.30撮影)
③小沼散策路「夕日の道」所要約25分
JR大沼公園駅から線路を渡った小沼側にある散策路。
自然豊かなこちらのコースはひっそりと静かで、野鳥観察にも入る方も
多いコースです。観光案内所からの散策ガイドツアーもおススメ。
他の場所より色づくのは少し遅めです。散策路にはウルシも多いのでご注意を。
小沼散策路入口(2020.10.24撮影) 小沼散策路(2022.10.29撮影)
大沼森林公園(大沼国際セミナーハウス)
JR大沼公園駅から約2㎞(徒歩30分ほど)
駐車場から見る紅葉も美しいですが、散策コースには背の高い樹木が多く、
湖畔の散策路とはまた少し違う雰囲気で紅葉狩りを楽しむことができます。
セミナーハウス館内にはコワーキングスペースも設けられています。
紅葉を眺めながらの読書や勉強も素敵ですね。
森林公園開園時間 9:00-17:00 、館内カフェ営業時間 10:00-16:00
駐車場周辺(2023.10.28撮影) 森林公園散策路入口付近(2022.10.19撮影)
JR大沼公園駅から約5㎞ (サイクリングやドライブがおススメ)
毎年春と秋、大沼公園及び北海道駒ケ岳の安全祈願祭が
行われる小さな神社。紅葉の季節は周囲が真っ赤に染まります。
駐車場は「大岩園地」看板の向かい側に数台停められますので
こちらをご利用ください。
※現在、境内の大岩をくぐり抜けることは出来ません。
まだ青葉が残る境内(2021.10.25撮影)
大沼湖畔は一周約14㎞、ドライブで20~30分、
サイクリングでゆっくり周ると70~90分ほどのコースです。
「湖畔の東屋」や「湖畔の木道」、「駒ヶ岳神社」などのビュースポットがある他、
道路沿いの紅葉もキレイです。大沼牛のステーキが食べられる「ランバーハウス」や
焼き菓子の「三月の羊」、東大沼キャンプ場近くの「CAFE Gallery M7750」などの
レストランやカフェでゆっくり過ごすのも良いですね。
湖畔周遊道路沿いの紅葉 (左右の写真共2020.10.27撮影)
大沼公園周辺の紅葉がキレイになる頃、北海道駒ヶ岳の登山シーズンは
そろそろ終わりに近づきます。裾野にはナラやカエデなどの広葉樹が、
登山道にはカラマツが多く、黄色く色づきます。
スッキリとした秋晴れの日には大沼湖・小沼湖、函館山のシルエットも
見ることができますよ。駒ヶ岳登山は10月末まで。
駒ヶ岳登山道より(左右の写真共2021.10.25撮影)
10月中旬~11月初め頃の大沼公園は、朝晩の気温が10℃以下となる日も
多くなります。薄手のダウンジャケットやフリースなどがあると安心です。
皆さまのお越しをお待ちしております!
画像協力:岩山優光さん
~*~*~*~*~*~*~*~*~
観光のご相談はお気軽にどうぞ
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間 9:00~17:00(土日祝日可)
休館日:12月31日~1月2日
アクセス:JR大沼公園駅となり
~*~*~*~*~*~*~*~*~
Mt.Komagatake climbing info. 2024
大沼国定公園のシンボル『北海道駒ケ岳』。
七飯町・森町・鹿部町の3町にまたがり、独特の山容をもつ駒ケ岳は、
活火山のため山頂火口部から半径4kmの区域内への入山規制が行われています。
今年も下記の期間のみ規制が緩和されますので、登山が可能となります。
≪ご注意≫
駒ヶ岳の火山活動が令和5年12月よりやや活発化しています。
現在の活動状況に注意して携帯電話を携行し、
防災アプリを登録する等、安全対策に努めて下さい。
異変等を感じた場合は速やかに下山しましょう。
***********************
【入山可能期間】 2024年6月1日~10月31日まで
【入山可能時間】 9:00~15:00
※15:00までに6合目駐車場へ下山ください。
【入山可能ルート】 森町赤井川登山道のみ。最終地点は標高約900ⅿ「馬ノ背」まで。
規制ロープの先は火口原となっており、大変危険です。
立ち入ることの無いよう、お願いいたします。
【入山届の提出】 6合目駐車場に入山届が設置されています。
※噴火した場合の救助活動の際に必要となります。
必ず記載・投函ください。
*6号目駐車場の様子*
*入山届にご記入を*
北海道駒ケ岳の登山道は、火山礫や火山岩などがゴロゴロしており、
傾斜もきつい為、特に下りは滑りやすく注意が必要です。
登山にはトレッキングシューズや登山靴をおススメします。
また、登山道には日陰となるような背の高い木々もありません。
日除け対策や飲料水等の準備もお忘れなく。
(大雨や台風の後は特にご注意を)
※駒ヶ岳登山について詳細は下記パンフレットからもご確認いただけます。
(それぞれ画像を押すと拡大します。)
・北海道駒ヶ岳登山ガイド
PDFはこちら → 北海道駒ヶ岳登山ガイド
・登山口(6合目)までの行き方(車の場合)
PDFはこちら → 駒ヶ岳6合目までの地図(車)
・登山口(6合目)までの行き方(JR・徒歩の場合)
PDFはこちら→ 駒ヶ岳6合目までの地図(赤井川から徒歩)
~~~~ 火山活動状況について ~~~~
北海道駒ヶ岳は活動中の活火山です。
常時観測火山として24時間体制で監視が行われています。
駒ヶ岳は、何の前触れも無く噴火する可能性があります。
入山の際には下記HP等より最新情報をご確認ください。
※火山活動に異常が発生した場合は、
赤井川登山道6合目駐車場付近に設置してある拡声器からサイレン吹鳴や
下山の呼びかけを行いますので、直ちに下山してください。
※「異常なにおい、噴煙、地震」等の現象がありましたら、
直ちに下山して関係機関への情報提供をお願い致します。
※登山道上には避難小屋、シェルターはありません。
※噴火警戒レベル2(火口周辺規制)以上となった場合は
登山道赤井川ゲートが閉鎖となります。
※噴火が発生した場合、規制緩和区域以内であっても
被災する可能性があります。
※火山災害の危険性をご理解いただいた上で、
登山(入山)をするか否かは、ご自身で判断してください。
渡島森林管理署 ☎ 0137-63-2141
函館地方気象台 ☎0138-46-2212
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会
TEL : 0138-67-3020
開館時間 9:00~17:00
Nature walking guided tour2024【Onuma Tourist Information Center】
大沼公園をガイドと一緒に歩きませんか?
大沼国際交流プラザでは、春から秋にかけて「散策ガイドツアー」を行っています。
ガイドがご案内する散策路「夕日の道」は、
大沼公園駅のすぐ裏にありながらとっても静か。
野鳥や小さな花々を観察するのにもピッタリな散策コースです。
普段歩いているだけではなかなか気付けないような新しい発見があるかもしれません。
🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂
11月、紅葉が終わり木々が葉を落とすと、野鳥観察(バードウォッチング)を
主な内容とするツアーになります。時間や料金等その他の内容に変更はありません。
下記「散策ガイドツアー ~小沼の野鳥観察~」のチラシをご覧ください。
🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂🐤🍂
+++————————————————————————————————+++
日 程 ~2024年11月下旬頃まで(終了時期は降雪状況によります) ※火曜・木曜定休
所要時間 約90分
料 金 お一人様4,000円(保険料含む)
2名様以上でご参加の場合は、お一人様3,000円(保険料含む)
集合時間 ①9:30 ②13:30
催行人数 1名~8名程度(9名様以上でご希望の場合はご相談ください)
集合場所 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅横)
※歩きやすい運動靴などでご参加ください。
※散策後、お飲物をサービス致します。
※空きがあれば当日のご参加も可能です。
但し、午後の回の受付は当日の午前11時30分に締め切ります。
☆チラシはこちら (クリックすると拡大します)
+++————————————————————————————————+++
+++————————————————————————————————+++
大沼国際交流プラザでは、他にもいろいろなガイドツアーを開催しています!
詳細は下記から、それぞれのご紹介ページをご覧ください。
*1組限定オーダーメイドツアー「気ままに大沼散歩」
**********************
*団体様向けミニガイドツアー「なるほど!!大沼」
***********************
*「ネイチャービンゴで大沼探索」ビンゴカードを使って探索しよう!
【お申込み・お問合せ先】
大沼国際交流プラザ TEL:0138-67-2170 または
七飯大沼国際観光コンベンション協会 TEL:0138-67-3020
受付時間 9:00~17:00(12/31~1/2休館)
Recommended sightseeing route of Onuma Park in summer season
JR函館駅から特急列車で約30分、
大沼公園駅から歩いて5分の場所にある大沼国定公園。
大沼湖・小沼湖と北海道駒ヶ岳の雄大な自然を気軽に楽しむことが出来ます。
1時間ほどの滞在時間でも、湖のほとりで豊かな自然を感じることが
できますし、滞在型のゆったりしたプランならカヌーやサイクリングなどの
アウトドアアクティビティに野鳥観察、また大沼牛や新鮮な特濃牛乳、
ソフトクリームなどの「食」も思う存分楽しんでいただけます。
このページでは、夏季シーズンのおススメ観光ルートをご紹介します。
ご旅行の計画に是非お役立てください。
ゆっくりと滞在される場合は、いくつかのコースを組み合わせて
楽しむのも良いかもしれません。
<滞在時間が1時間ほどなら>
① 気軽にお散歩 定番コース
大沼公園広場をスタートし、散策路「大島の路」(所要約15分)を散策。
途中、名曲「千の風になって」モニュメントや駒ヶ岳の美しいビュースポットがあります。
舗装されていますので、車椅子やベビーカーも安心です。
散策の後は名物「大沼だんご」や「山川牧場特濃牛乳」などを楽しんで。
(瓶入りの特農牛乳は、公園広場周辺でもお求めになれます。)
その他のレストラン、お土産物店の情報はこちら( ↓ )からどうぞ。
②遊覧船やボートで湖上散策コース
大沼・小沼島巡り遊覧船は、所要約30分。
乗船中はガイドさんが島々にまつわるお話などをしてくれます。
例年、4月中旬ころから運航がスタート。4月中は不定期での出航、
5月~10月までは朝9:00から16:20まで、40分間隔の出航となります。
11月は不定期運航となり、遊覧船の運航は11月末で終了となります。
その他、ペダルボートや手漕ぎボートも人気です。
各種ボートの詳細はこちら→「大沼合同遊船」
③徒歩で「てくてく」島巡りコース
公園広場をスタートし、散策路「島巡りの路」(所要約50分)を散策。
駒ヶ岳を眺めながら、いくつもの橋を渡って島々を巡ります。
7月・8月にはコウホネやスイレンが美しく咲き誇り、モネの絵画を彷彿とさせます。
アカゲラやコゲラ、キビタキなどの野鳥にも出会えるかもしれません。
「湖月橋」近くの湖畔にはレストランがあり、ランチ又はカフェにご利用できます。
※散策路は岩や木の根などがあり、デコボコしています。足下にご注意ください。
スイレン
このコースの詳細はこちら( ↓ )からどうぞ。
<滞在時間が2時間あれば>
④レンタサイクルで湖畔一周コース
大沼公園駅前で自転車を借り、大沼湖畔をサイクリング。
大沼湖畔の周遊道路は約14㎞ありますので、所要時間は70分~90分ほど。
湖畔の木道や東大沼キャンプ場、大沼駒ヶ岳神社や、
大沼国際セミナーハウス内森林公園などに立ち寄るのも良いですね。
森林公園には全長約3.3㎞の散策コースもあります。
また、パンと焼き菓子のお店やカフェ、ステーキハウスに
立ち寄ることも出来ますよ。
※お店によってオープンの時期が異なりますので、下記ページからご確認を。
このコースの見どころや店舗詳細はこちら( ↓ )
⑤カナディアンカヌー体験
また、ゆっくり楽しむならカヌーツアー(所要約2~3時間)も人気です。
ガイドさんが漕ぎ方を教えてくれるので初めての方でも安心。
漕ぎ出した瞬間から別世界!静かで穏やかな時間が流れます。
湖面近くから眺める駒ケ岳も雄大で素敵ですよ!
コーヒーなどの飲み物付き。
詳細はこちら→イクサンダー大沼カヌーハウス
カナディアンカヌー
<車での移動が可能なら>
⑥ドライブで牧場の風景と濃厚な牛乳を楽しむコース
大沼公園から車で20分ほど走れば、絶景の牧場があります。
途中のミルクロードで濃厚な牛乳やアイスクリーム、チーズや
サンドイッチなどを手に入れ、「城岱牧場展望台」へ。
展望台からは、眼下に函館山と函館平野が見渡せます。
晴れた日は青森の山々まで望むことができますよ。
絶景を楽しみながら、持参した牛乳などを頂くのも良いですね。
※城岱牧場へ向かう「城岱スカイライン」は4月下旬から11月中旬まで通行可能です。
こちらの牧場は、大正9年から続く町営牧場。
5月中旬頃、牛のエサとなる草が生え揃ってくると放牧が始まります。
牛乳・アイスクリームなどはこちら。
サンドイッチやパンなどはこちらからどうぞ。
⑦道の駅エリア(七飯町峠下)で特産品を楽しむ
大沼公園から函館方面へ車で約10分、
北海道新幹線「新函館北斗駅」からのアクセスも良い、このエリアには
お土産物や特産品、レストランなどが集まっています。
七飯町の特産品や農産物などが集まる「道の駅なないろ・ななえ」、
男爵イモの生みの親、川田男爵にまつわる展示と地元の食材を使ったレストラン、
お土産品などを集めた「THE DANSHAKU LOUNGE」、
「ラッキーピエロ峠下総本店」やラーメン店などの飲食店も揃っています。
七飯町・大沼公園の「食」も、どうぞお楽しみください。
道の駅エリアや七飯市街地の店舗情報はこちら→買う(七飯町市街地)
上記以外にも、セグウェイツアーや乗馬に駒ヶ岳登山(6月1日~10月末)、
自然散策ガイドツアーなど、大沼公園を楽しむアクティビティがたくさんあります!
大沼公園及び周辺のアクティビティは下記ページからご覧ください。
また、空気もきれいな大沼湖畔でのウォーキングやランニングもおススメです!
是非ゆっくりと、大沼の自然を楽しんでくださいね!
※大沼周辺の展望スポット「函館七飯ゴンドラ」は、2024年度運休となりました。
何卒ご了承願います。
~*~*~*~*~*~*~*~*~
観光のご相談はお気軽にどうぞ
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間 9:00~17:00(土日祝日も開館)
アクセス:JR大沼公園駅となり
Facebook はこちら→ 大沼観光案内所Facebook
Twitterはこちら→大沼公園お天気情報(大沼観光案内所)
~*~*~*~*~*~*~*~*~
Four seasons of Onuma Quasi National Park
大沼公園は、四季折々でいろいろな表情を見せてくれます。
春夏秋冬の見どころと、季節毎の主なイベントをご紹介します。
ご旅行やレジャーの計画に、是非ご参照ください。
【 春 】
大沼公園に春の訪れが感じられるのは、
雪の中から福寿草やミズバショウの芽が顔を出す4月上旬ころ。
駒ケ岳にはまだ残雪が多く、散策路もようやく歩けるようになってきます。
湖畔にはいくつもミズバショウの群生地が点在しており、
ドライブやサイクリングなどで楽しむことが出来ます。
ミズバショウの見頃は例年4月中旬頃。
また、レンタサイクルや遊覧船の運行が始まり、
絶景スポット「城岱スカイライン」の通行止めも解除となります。
4月末頃には「函館大沼セグウェイツアー」や「東大沼キャンプ場」がオープン。
夏季のアクティビティが続々と営業を始めます。
5月に入ると、散策路などで山野草が芽吹き、ミヤマエンレイソウやマイヅルソウ、
中旬頃にはエゾヤマツツジの花が大沼公園を彩ります。
6月には大沼公園広場の藤棚も見頃を迎え、色とりどりの美しい季節となります。
また、中旬頃になると、湖面には黄色のコウホネが花を咲かせ始めます。
例年6月1日からは、北海道駒ケ岳の登山シーズンとなります。
活火山の為入山規制があり、標高902mの「馬の背」まで
登ることができます。登山道のオープンは10月末まで。
《主なイベント》
4月中旬 大沼・小沼島巡り遊覧船スタート
4月下旬 大沼国定公園安全祈願祭
4月29日 大沼湖畔駅伝競走大会
6月1日~10月末 北海道駒ケ岳登山解禁
*登山の様子はこちら→ 2022『北海道駒ケ岳』登山について 駒ケ岳登山道
*ミズバショウ他、山野草の開花状況やアクティビティ情報等は、
大沼観光案内所 Face book でもご紹介しています。ご参照ください。
【 夏 】
大沼の夏と言えば、「大沼湖水まつり」。
例年、7月下旬の土曜・日曜に開催されます。
大沼の湖面に浮かぶ供養灯ろうは、まさに大沼の夏の風物詩。
歌謡ステージや花火大会も開催され、多くの人で賑わいます。
また、7月には、大沼湖・小沼湖のスイレンやコウホネが見頃を迎えます。
太鼓橋の架かった散策路を歩けば、まるでモネの庭のよう。見頃は8月末ころまで。
散策路には木陰もたくさんあり、心地よい風が吹きます。
《主なイベント》
7月27日・28日 第115回大沼湖水まつり
【 秋 】
大沼公園の紅葉の見頃は、10月中旬から11月初め頃。
駒ケ岳の裾野は真っ赤に染まり、散策路でもヤマモミジや
カエデ、ブナなどが美しく色づきます。
10月末から11月上旬にかけ、夏場のアクティビティは徐々に終了、
城岱スカイラインも冬季閉鎖に入ります。
また、木々の葉が落ちるこの時期は、バードウォッチングも人気があります。
双眼鏡を片手に歩けば、アカゲラやコゲラ、
運がよければシマエナガの姿も見られるかも知れません。
《主なイベント》
10月中旬 北海道大沼グレートラン・ウォーク
10月中旬~ 大沼公園周辺の紅葉見頃
10月中旬 大沼ハロウィンナイト&紅葉ライトアップクルーズ
10月末 北海道駒ケ岳登山道閉鎖
11月中旬 城岱スカイライン他閉鎖
【 冬 】
12月に入ると、公園広場では桟橋からのワカサギ釣りが始まります。
積雪が十分になれば、スノーシューガイドツアーや雪上バナナボートなどの
ウィンターアクティビティがスタート。
(その年によって降雪状況が違いますので、事前にご確認ください)
スノーシューガイドツアー
12月下旬頃になると、白鳥台セバットにオオハクチョウたちが集まります。
シベリアから飛来して大沼で越冬する白鳥たちは、大沼の冬の風物詩です。
1月上旬には、大沼湖やじゅんさい沼の氷上ワカサギ釣りがスタート。
下旬頃には氷上スノーモービルや氷上島巡りそりツアーも
スタートし、本格的な冬の遊びが楽しめます。
例年2月中旬には、「大沼函館雪と氷の祭典」が開催されます。
大沼湖の氷を切り出して作る「ジャンボすべり台」は、毎年
子供から大人まで大人気。アイスカービングの作品や、
地元の小中学生たちが作るかわいい雪像も目を楽しませてくれます。
《主なイベント》
12月上旬 桟橋からのワカサギ釣りスタート
12月中旬頃 大沼公園周辺スキー場オープン
1月初旬 氷上ワカサギ釣りスタート
1月下旬ころ 氷上スノーモービル・氷上そりツアースタート
2月中旬 大沼函館雪と氷の祭典
以上、大沼公園の春夏秋冬の見どころをご紹介しました。
ご紹介したアクティビティや見どころは、
当HPの「遊ぶ」・「見る」から詳しくご覧いただけます。
皆様のご来沼を心よりお待ちしております。
2024.4.10更新
~*~*~*~*~*~*~*~*~
観光のご相談はお気軽にどうぞ
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間 9:00~17:00(土日祝日可)
休館日:12月31日~1月2日
アクセス:JR大沼公園駅となり
~*~*~*~*~*~*~*~*~