Now Loading...

Now Loading...

大沼湖畔 ミズバショウの開花状況 2022

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …  

2022年春のミズバショウの見頃は終了しました。

今年もたくさんのお客様に楽しんでいただきました。

また来年をお楽しみに・・・    2022.4.27

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …  

 

 

大沼に春の訪れをつげるミズバショウ

湖畔周遊道路沿いには、いくつもの群生地があります。

ドライブサイクリングで、白く可憐なミズバショウを探しに行きませんか。

 

こちらのページでは、ミズバショウの開花状況をレポートしていきます。

参考にしてくださいね!

ミズバショウ

 

*********************************

※ご注意※

ミズバショウの群生地はすべて国定公園内です。

さらにトルナーレ付近の群生地は、私有地の中にあります。

見学や写真撮影などは、くれぐれも道路からお願いします。

貴重な植物を踏み荒らすことのないよう、ご協力をお願い致します。

*********************************

 

【2022.4.23】

今日も晴れて気持ちの良い日差しが注ぐ大沼公園です。

道南各地で桜開花のニュースがありましたが、大沼湖畔では今キタコブシが見頃。

エゾヤマザクラも、もうそろそろ開花しそうです。

そして、ミズバショウは大きな葉が目立つようになりました。

 

<旧池田園駅付近>
道路の湖側には大きな葉がたくさん。反対側の方も、緑の方が目立ちます。

池田園 池田園駅近く (5)

 

<湖畔の木道>

こちらは白い仏炎苞が大きくなり、まだ見頃ですね。

IMG_8724 木道 (3)

 

<トルナーレ付近>

湿地の手前の方は、もう大きな葉ばかりになりました。

少し奥の方へ進むと、仏炎苞がまだ見えます。

トルナーレ (1) トルナーレ

 

<セミナーハウス>

こちらも葉がまた大きくなりました。

散策路には黄色のナニワズが咲いていましたよ。

セミナー (2) セミナー

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.4.21】

午前11時の気温は22.8℃と、本日の大沼公園はポカポカ陽気となりました。

湖畔のミズバショウはだいぶ葉が大きくなり、見頃は過ぎてきていますが、

まだキレイに咲いているものも見られます。

鳥のさえずりを聞きながら歩くのも気持ちがいいですよ。

 

<旧池田園駅付近>

葉がだいぶ大きくなりました。緑が目立ちますが、中にはまだキレイなものも。

池田園ちかく 池田園近く (4)

 

<湖畔の木道>

ミズバショウはあまり多くありませんが、水仙が見頃となっていました!

木道 木道 (7)

 

<トルナーレ付近>

手前の方は葉が大きくなりました。奥の方に進むとまだ楽しめますよ。

トルナーレ (9) トルナーレ

 

<セミナーハウス>

木道を渡って散策路を歩くと、奥にも咲いています。こちらもどうぞお早目に。

セミナーハウス (2) セミナー

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.4.18】

正午の気温16.1℃。曇り空の大沼公園です。

水芭蕉は花が終わると葉が伸びてきますが、

少しずつ葉が白い仏炎苞の背丈を超えてきました。

全体的に見頃を少し過ぎたように感じますが

場所によっては、まだ綺麗にご覧いただけますよ。

 

<旧池田園駅付近>

湖畔道路の線路側(写真左)は見頃少し過ぎ、

湖側(写真右)はちょうど見頃です。

池田園駅付近 (2) 池田園駅付近 (4)

<湖畔の木道>

小ぶりの花がチラチラと咲いています。

水芭蕉と木道の向こうに駒ヶ岳が見えキレイです。

湖畔の木道 (2) 湖畔の木道 (6)

<トルナーレ付近>

葉が大きくなり見頃を少し過ぎましたが、

手前から奥の方まで、群生地すべての花が

咲きそろいとても綺麗です!

ここをご覧になりたい方はお早目に。

トルナーレ (5) トルナーレ (8)

<セミナーハウス>

木道から見られる数はあまり多くありませんが

間近に見ることができて良いところです。

こちらも葉が少し大きくなってきました。

セミナーハウス (2) セミナーハウス (5)

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.4.15】

 

暖かい日々から一転、日中の気温が10℃にも満たない肌寒い日が続いている大沼公園。

そんな今日のミズバショウの様子です。

 

<旧池田園駅付近>

まだ小さいものもありますが、全体的に見てとても綺麗です!

IMG_4570 IMG_6012

 

<湖畔の木道>

まだ小さいですが、白い仏炎苞が目立ってきましたね。

IMG_4569 IMG_6014

 

<トルナーレ付近>

場所により多少の差はありますが、奥の方は今日も綺麗でした!

咲くのが早かったものは葉も少しずつ大きくなってきてますね。

IMG_6020 IMG_6027

 

<セミナーハウス>

駐車場から近い遊歩道内の木道付近、綺麗に咲いてきています!

IMG_4572 IMG_6010

 

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.4.12】

ここ2、3日暖かい日が続き、今日も日中の気温が20℃を超えました。

おかげで湖畔のミズバショウも随分咲いてきました。

一部は見頃となっていて、とても綺麗ですよ。

 

<旧池田園駅付近>

周遊道路沿いの左右に綺麗に咲いているのが見られます。

奥は6~7分咲き、手前の小さい株はまだこれからのようです。

池田園駅付近 (4) 池田園駅付近 (7)

 

<湖畔の木道>

いつもより湿地の水量が少なく、草が目立ち、ミズバショウが

あまり見えませんが、よ~く見るとツンツン出ています。

湖畔の木道 (9)

 

<トルナーレ付近>

奥の方はすでに見頃を迎えていて、とても綺麗です。

全体的に見ても8分咲きくらい。辺りに甘~い香りが漂っていました。

トルナーレ (9) トルナーレ (16)

 

<セミナーハウス>

小さめの芽が少しずつ出ていました。

セミナー (2)

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

【2022.4.8】

昨晩に雪が降り、大沼の周辺の木々や草が白くなっていました。

まだ朝晩は冷える日が続きますね…。

そんな中、ミズバショウは少しずつですが大きくなってきましたよ!

 

<旧池田園駅付近>

道路に近い所は変わらずつぼみのままの物が多いですね。

奥に咲いているミズバショウは先日よりも多く見えます。

IMG_5927 IMG_5926

 

<湖畔の木道>

木道周辺は積もった雪が溶け切らずにのこっていました。

木道 4.8 IMG_5931

 

<トルナーレ付近>

右側、左側、手前、後ろと場所によって仏炎苞が見えていたり、

出始めのような蕾だったりと様々です。

IMG_4351 IMG_4349

 

<セミナーハウス>

ほとんどが蕾のままでした。小鳥たちの賑やかな鳴き声が響いていました。

セミナー 4.8

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.4.6】

ここ数日、日中の気温が10℃を超える日が続き、湖畔のミズバショウも

開花したものがチラホラ見られるようになりました。全体としてはまだまだ、

青い芽が多い状況です。見ごろはもう少し先ですね。

 

<旧池田園駅付近>

湿地の奥では白い仏炎苞が目立つようになりました。道路に近い所はまだ青い芽です。

旧池田園駅 (5) 旧池田園駅 (6)

 

<湖畔の木道>

こちらでは、仏炎苞が少し見えてきた程度。まだまだこれからです。

木道 (2) 木道 (1)

 

<トルナーレ付近>

こちらも、湿地の奥では開花しているものが見られますが、手前は青い芽です。

トルナーレ (10) トルナーレ (12)

 

<セミナーハウス>

こちらも全体的にはこれからです。木道の近くには開花しているものもありましたよ!

セミナー (5) セミナー (8)

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.4.2】

本日の大沼は気持ちよく晴れ、春の日差しが感じられる一日となりました。

湖畔のミズバショウは白い仏炎苞がチラホラ見え始めてきましたよ。

 

<旧池田園駅付近>

湿地の奥の方で、仏炎苞が見え始めています。肉眼ではまだ分かりにくいです。

池田園 池田園駅付近  (6)

 

<湖畔の木道>

木道両側の雪はほぼ溶けました。こちら側の湖にはまだ氷が張っていましたよ。

木道 湖畔の木道 (2)

 

<トルナーレ付近>

よ~く探すと仏炎苞が見えてきたものもあります。まだ雪や氷が残る場所も。

トルナーレ トルナーレ  (5)

 

<セミナーハウス>

木道の周りの雪はすっかりなくなりました。こちらも仏炎苞がちらほら見え始めています。

セミナーハウス2 セミナーハウス  (2)

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.3.31】

積もっていた雪もだいぶ溶けてきた湖畔周遊道路。

この日は久しぶりに一日中、青空が広がる良いお天気でした。

ミズバショウも少しずつ大きくなってきています♪

 

<旧池田園駅付近>

白い仏炎苞が少しずつ見えてきました!

旧池田園駅付近 (4) 旧池田園駅付近

 

<湖畔の木道>

木道の両側に小さいつぼみが!雪もほとんどがとけてますね。

湖畔の木道 湖畔の木道 (3)

 

<トルナーレ付近>

まだ雪が多くのこっている箇所もありますが、芽も少しずつ大きくなってます!

トルナーレ付近 (6)

 

<セミナーハウス>

まだ雪が多く、この日も見つけられませんでした。

セミナーハウス

 

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2022.3.27】

湖畔周遊道路沿いには、まだまだ雪が残っています。

まだ芽は出ていないかなと思っていたところ、なんと!

雪が融けだしたところからツンツンと顔を出していました。

一気に春が来たことを実感しました。

これから4月中旬頃にかけ見頃を迎えます。楽しみですね!

 

<旧池田園駅付近>

雪が多いですが、よ~く見ると小さな芽が出ています。

IMG_0007ランバー先道路沿い (12) IMG_0007ランバー先道路沿い (5)

 

<湖畔の木道付近>

まだ雪が残る木道のすぐそばに発見!

IMG_0020木道 (2) IMG_0020木道 (6)

 

<トルナーレ付近>

トルナーレに向かって左側の群生地は奥の方に、

向かって右側は道路に近い所に顔を出しています。

IMG_0033トルナーレ (6) IMG_0033トルナーレ (9) 

 

<セミナーハウス>

まだ全体的に雪に覆われ見つけられませんでした。

IMG_0059セミナーハウス (4)

 

 

第56回大沼函館雪と氷の祭典

2022年の「大沼函館雪と氷の祭典」規模を縮小して開催となります!

昨年は新型コロナの影響でやむなく中止となりましたが、

今年は感染予防対策をしっかりと実施した上での開催となります。

 

*ご来場の際は健康状態に充分お気を付けいただき、会場入り口での

手指の消毒等にもご協力いただきますよう、お願い致します。

 

 

開催日時: 2022年2月12日(土)・13日(日)

開催場所: 大沼公園広場

開催時間: 午前9時~午後4時まで

 

氷のジャンボすべり台は中止とさせていただきます。

 

なお、氷のミニすべり台は、14日(月)まで遊べます。

 

ミニすべり台明るい

 

 

会場には、七飯町立大沼岳陽学校道立大沼学園の生徒さんたちが

制作する雪像が並びます。

いつも可愛らしい作品が会場を賑わせてくれますが、

今年はどんな作品が見られるか、楽しみですね!

 

下の写真は第54回ミニ雪像コンクールの入賞作品。

(今回はコンクール形式ではありません)

 

小学校の部金賞(大沼小4年)小学校の部金賞(東大沼小学校)

 

 

函館アイスカービングクラブの皆さん作成の氷像も、毎回とても素敵です。

是非お楽しみください。

 

IMG_20152 氷像(ハクチョウ)横

 

 

大沼公園広場周辺では、氷上ワカサギ釣りの他、氷上スノーモービル

氷上そりツアーも楽しめます。

 

※氷上スノーモービル・そりツアーは、湖の結氷状況によりスタートします。

(1/20現在未オープン。)

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

1月29日(土)~2月20日(日)までの間は、

公園周辺でのアクティビティやレストランでのお食事がちょっとお得に楽しめ

「七飯・大沼まるかじりプラン」のチケットを販売致します。

是非ご利用ください!(詳細は別途ご案内いたします。)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

観光のご相談はお気軽にどうぞ

大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(12/31~1/2休館)
アクセス:JR大沼公園駅となり

~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

“Four Seasons of Nanae Onuma” Photo Contest Winning Works

 2022「七飯・大沼の四季」カレンダーフォトコンテスト入賞作品発表!

 

七飯町内で撮影された自然風景のフォトコンテスト、

8回目となった今回は応募方法を一新、原則WEB応募となり、

スマホ等で撮影した画像をそのまま応募フォームへ添付すれば、

簡単にご応募頂けるようになりました。

今までとはまた少し違う視点から撮られた作品も、数多く寄せられました。

 

また、今回初の募集となったミニ枠「私のお気に入りの場所」。

こちらは皆様のお気に入りの場所を理由やエピソードと共にご紹介いただきました。

七飯町には素敵な場所がこんなに沢山あるんだ、と改めて気づかされます。

 

ご応募いただきました皆様、素敵な作品を誠にありがとうございました。

下記に入賞作品をご紹介いたします。

 

 

ライン

 

 

 カレンダー表紙裏  

 

1月 085Home(山田みゆき)

 

『Home』 山田  みゆき さん

 

「何十年滑っていても駒ヶ岳が綺麗な時は数え切れなくらいカシャッとしてきました。

大好きなHomeゲレンデで心が癒される素晴らしい瞬間です。」

 

 

 

  1 月  

 

1月 白鳥の朝(北村敦史)

 

『白鳥の朝』 北村 敦史 さん

 

「朝陽に照らされる気嵐と白鳥が、とても美しくて魅了されました。」

 

 

 

 

  2 月  

 

2月 056冬の夜のシルエット(小林 周平)


冬の夜のシルエット』 
小林 周平 さん

 

「大沼の自然のシルエットに心を惹かれ、シャッターを切りました。」

 

 

 

 

  3月  

 

3月 023春を感じる夜明け(杉本健一)

 

『春を感じる夜明け』  杉本 健一 さん

 

「湖面の氷も溶け始め春を感じる日、夜明け前から待機しこの瞬間に出会えました。」

 

 

 

 

  4月  

 

4月 070『お得な風景をどうぞ』 (岩山優光)

 

『お得な風景をどうぞ』 岩山 優光 さん

 

「エゾヤマザクラとキタコブシ。やっと、どちらの花も良い時に撮れました。」

 

 

 

 

  5月  

 

5月 219春色(竹田巌)

 

『春色』 竹田 巌 さん

 

「ツツジが湖に彩を添え、初春を想わせる季節に感動しました。」

 

 

 

 

  6月  

 

6月-2 224鯉(恋)の季節(渡部啓二)

 

『鯉(恋)の季節』  渡部 啓二 さん

 

「5~6月頃大沼では繁殖期の鯉が岸寄りしたり、飛びはねたりする。

朝焼けを背景に何度も待って繰り返し撮影した1枚です。」

 

 

 

 

  7月  

 

7月 032駒ヶ岳の夏(竹下六花)

 

『駒ヶ岳の夏』 竹下 六花 さん

 

「星空撮影をしていたところ、蛍が光り輝きながら飛んでおり夏を感じました。」

 

 

 

 

  8月  

 

8月 コンベンション所蔵 スイレン(小沼)

 

(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会

 

まっ白な睡蓮が水鏡に映り、とても美しく夏らしい一枚です。

 

 

 

 

  9月  

 

9月 晩夏の駒ヶ岳(小泉路雄)

 

『晩夏の駒ヶ岳』 小泉 路雄 さん

 

「いつもこの場所でSNS用の写真を撮っています。その中でも

この写真が一番よく大沼と駒ヶ岳が表現できたと思います。」

 

 

 

 

  10月  

 

10月 079秋晴れの大沼(丹羽明仁)

 

『秋晴れの大沼』 丹羽 明仁 さん

 

「秋彩の駒ヶ岳を望む大沼。湖面に投影された青空がとても印象的です。」

 

 

 

 

  11月  

 

11月 018落葉の湖岸(芳賀紀邦)

 

『落ち葉の湖岸』 芳賀 紀邦 さん

 

「落ち葉の積もった晩秋の大沼と駒ヶ岳の風景です。」

 

 

 

 

  12月  

 

12月 061親子の朝(佐藤みなこ)

 

『親子の朝』 佐藤 みなこ さん

 

「白鳥が飛来した、大沼公園の朝。親子で泳ぐ白鳥たちの姿が

冬の訪れを知らせてくれます。」

 

 

 

 

 カレンダーミニ枠「私のお気に入りの場所」入選者 

 

*お名前(ペンネーム)のみご紹介させていただきます。

 

 1月 田中 源次郎 さん                        

 2月 山田 妙子 さん          

 3月 藤森 樹 さん            

 4月 能登 喬也 さん         

 5月 MAKO.K  さん         

 6月 小島 栄樹 さん        

 7月 こちょさん

 8月 菊地 由紀 さん

 9月 野田 浩太郎 さん

10月 高木 遥加 さん

11月 カエデ さん

12月 すもも さん

 

 

ライン

 

 

カレンダーフォトコンテスト(表紙裏・1月~12月)に入賞された皆様の

表彰式は10月16日(土)に開催されます。

 

また、「私のお気に入りの場所」入選の皆様には完成したカレンダーを

郵送させていただきます。

 

2022年のカレンダーもとても素敵な一冊になりそうです。

皆様、どうぞご期待ください!

 

 

 

 

【(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会】

TEL : 0138-67-3020 FAX : 0138-67-2176

開館時間 8:30~17:30

 

Nature guide Tour 【Onuma international communication plaza】

 

大沼公園をガイドと一緒に歩きませんか?

 

大沼国際交流プラザでは、春から秋にかけて
「散策ガイドツアー」を行っています。

 

散策路「夕日の道」は小沼のほとりを歩くコースで
大沼公園駅のすぐ裏にありながら、とっても静か。
野鳥小さな花々を観察するには最適な場所です。
足元をよーく見ると小さな世界が・・・。


ガイドと一緒に歩けば、普段気付かないものが
きっとたくさん見えてきますよ。

 

人気のシマエナガなども一緒に探してみましょう。

 

IMG_4047 IMG_0654

 

アカゲラ(明るい) IMG_6536

 

 

 

歩きやすい運動靴などでご参加ください。

 

*****************************************

日  程  2021年3月20日(土)~2021年11月下旬まで
      ※
終了時期は降雪状況によります
所要時間
  約90分
料  金  お一人2,000円(保険料含む)
       散策後、温かいお飲み物サービス
  
      ※10名様以上でご希望の場合はご相談ください
出発時間  9:00~15:30(随時出発・予約優先)
催行人数  1名~8名程度
集合場所  大沼国際交流プラザ(大沼公園駅よこ)

*****************************************

 

【お申込み・お問合せ先】

 大沼国際交流プラザ
  
TEL  0138(67)2170
 七飯大沼国際観光コンベンション協会
  
TEL 0138(67)3020
 受付時間 8:30~17:30(12/31~1/2休館)

 

 

散策ガイドツアーチラシ

 

The 55th Onuma Hakodate Snow and Ice Festival has been cancelled

2021年2月13日(土)・14日(日)開催を予定しておりました

「第55回大沼函館雪と氷の祭典」は、新型コロナウィルスの感染拡大を受け、

正式に中止が決定いたしましたのでお知らせいたします。

 

 

湖の氷を切り出して作る滑り台や公園広場に並ぶ雪像は毎年とても人気があり、

沢山の方にご来場いただいておりましたが、今年は苦渋の決断となりました。

氷像や屋台ほか、例年行われていたプログラムの全てが中止となります。

 

みなみ北海道を代表する冬のイベントとして、

運営委員会では安全に配慮した開催形式を模索しておりましたが、

未曾有のコロナ禍の中で、地域の医療体制を始め大切な皆さまの健康を

守るためにこのような決断となりました。

 

何卒ご理解いただきますよう、お願い致します。

 

 

 

【(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会】

開館時間 8:30~17:30

TEL : 0138-67-3020、FAX : 0138-67-2176

 

Snowshoe Tour【Onuma International Communication Plaza】

スノーシューロゴ

 

大沼国際交流プラザでは、ご好評いただいている
「スノーシューガイドツアー」を今シーズンも行います。

 

 

小沼の散策路「夕日の道」は、大沼公園駅のすぐ裏にありながら
一歩入ればそこは鳥や動物たちの世界
静かな森にコツコツコツ・・とアカゲラが木を突く音や、
フィフィフィ・・と鳴くゴジュウカラの声が響きます。


雪の上に残るキツネエゾリスの足跡をたどれば
彼らの生活のようすが見えてくるかもしれません。

 

平地を歩くコースですので初心者でも安心です。
ガイドと一緒に歩くことで普段は気付かない
新たな「何か」を探してみませんか。

 

❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄

日  程  2020年12月19日(土)~2021年3月中旬まで
      
(終了時期は降雪状況による)
所要時間
  約90分
料  金  1名様3,500円
      2名様以上の場合→1名様2,500円
      (散策後、温かいお飲み物サービス)
出発時間  9:00~14:30(随時出発・予約優先)
催行人数  1名様~
集合場所  大沼国際交流プラザ(大沼公園駅よこ)
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄

 

当日は暖かい服装でお越しください。
 (防寒着、手袋、帽子、防寒靴等)
足のサイズが20㎝以上の方が対象です。
天候によってはご案内できない場合もあります。
 予めご了承ください。

 

 

【お申込み・お問合せ先】

 

 大沼国際交流プラザ
  
TEL  0138(67)2170
 七飯大沼国際観光コンベンション協会
  
TEL 0138(67)3020
 受付時間 8:30~17:30(12/31~1/2休館)

 

 

2021スノーシューチラシ