Now Loading...

Now Loading...

七飯町・大沼公園の写真大募集!

(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会主催、

第7回目となる2021カレンダーフォトコンテストが開催されます。

 

テーマは、「七飯・大沼の四季」(自然風景)

 

七飯町内や大沼公園で撮影された、四季折々の風景写真をご応募ください。

カレンダーの各月に1枚ずつ入賞作品を決定、2021年のカレンダーを製作致します。

 

時節柄、このところ撮影していないという方も、2012年以降に撮影された

画像が対象となりますので、ぜひお手持ちの作品の中からご応募ください。

 

ご応募締め切りは 2020年7月31日(金)まで。

 

 

*募集要項*

【応募資格】アマチュアに限ります。

【応募枚数】お一人 5作品までご応募可。

        ※横位置の画像に限らせていただきます。

      ※他のコンテストなどに応募中、又は応募予定の作品、過去に入賞した作品は

       ご応募出来ません。

【応募方法】デジタル撮影した画像を六つ切(203×254)又はA4(210×297)に

      プリントし、応募票を添付して下記応募先あて郵送又はお持ち込みください。

      応募票は、募集要項裏面にあります。下記からダウンロードしてご利用ください。

      応募にあたっての注意事項は、募集要項をご確認ください。

【選考方法】主催者及び主催者が委託する審査員により審査委員会を設け選考いたします。

【結果発表】2020年9月頃を予定。

      入賞者の氏名・作品名を当協会HPにて発表いたします。

【授 賞 式】2020年10月中旬頃を予定。

      完成したカレンダー及び七飯町の特産品をプレゼントいたします。

※カレンダーは見開きA3サイズとなる予定です。

 

 

フォトコン募集要項

 

フォトコン募集要項-2

 

 

PDFはこちら→ フォトコンテスト2020募集要項

 

 

***主催者からひと言***

「七飯・大沼の四季」カレンダーは、毎年大変好評をいただいております。

地元の方々はもとより、七飯町・大沼出身で現在は地元を離れている方、

観光で訪れ、大沼の景色を気に入ってくださった方々が一年を通して

楽しんでいただけるよう、製作しております。

 

なお、各月一枚が入選となる都合上、季節によっては応募が集中し、

競争率が高くなる場合がありますのでご了承ください。

 

皆様のご応募をお待ちしております!

 

 

 

 

お問合せ・ご応募先

一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会

〒041-1354

北海道亀田郡七飯町大沼町85-15 大沼国際交流プラザ内

TEL: 0138-67-3020

Mail: info@onumakouen.com

開館時間 8:30-17:30、年末年始休館

 

 

「デジタル一眼カメラ撮影入門講座」受講生募集のお知らせ

大沼公園の自然風景四季折々の花々などを撮影しながら

カメラの基礎を学ぶ、「デジタル一眼カメラ撮影入門講座」

2020年も開講します!

 

5月から10月まで各月1回(5月のみ2回)の全7回

日曜コース、水曜コースからお選びいただけます。

 

 

【講座日程】

日曜コース:5/17、5/24、6/7、7/5、8/2、9/13、10/25

水曜コース:5/20、5/27、6/10、7/8、8/5、9/16、10/21

 

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、

各コース1回目(5/17・5/20)の講座は中止、後日振替えとなります。

何卒ご了承ください。

 

 

【時間】 毎回 9:00~12:00 

※座学と屋外での撮影があります。動きやすい服装・靴でお越しください。

 

【受講料】 合計 18,500円

※講座計7回、教本1冊、テキスト1部、SDカード1枚、

モデル撮影、料理撮影、傷害保険代を含みます。

 

【お申込み締切】 2020年5月6日(水)まで。

下記お申し込み先へお電話等で受け付けております。

※各コース定員に達し次第締め切りとなります。お早目にどうぞ。

 

2020用カメラ講座チラシ_page-0001

 

PDFは下記からダウンロードできます。

2020用カメラ講座お知らせ

 

 

一眼カメラをお持ちで、撮影方法を学びたい方、

これからカメラを始めてみたい方におススメの講座です。

 

受講生の方には、富士フィルム、オリンパス、キャノン、ニコン

一眼カメラを貸出しできますので、いろいろなカメラの特徴を

是非体験してみてください。

 

ホツツジ2(web用)

 

 

講師は映像クリエイター小泉真氏。今年で6回目の開講となります。

初めての方も、カメラをお持ちの方も、是非一緒に学びませんか。

皆さまのご参加をお待ちしております。

 

 

 

【お問合せ・お申込み先】

(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会

TEL : 0138-67-3020 , FAX : 0138-67-2176

開館時間 8:30~17:30

第54回大沼函館雪と氷の祭典

2020年2月8日(土)・2月9日(日)の両日、

大沼公園広場では「第54回大沼函館雪と氷の祭典が開催されます!

 

例年に比べ雪が大変少なく心配されておりますが、湖の氷は順調に

厚みを増しており、毎年人気の「氷のジャンボすべり台」をはじめ、

祭典の準備は着々と進められています。下記に、祭典の見どころをご紹介します!

 

※2月4日現在の準備状況です。今後の気象状況により変更される場合が

ありますのでご了承下さい。

 

 星ライン

 

 

 

大沼湖の氷を切り出して作る「ジャンボすべり台」

 

大沼函館雪と氷の祭典(ジャンボすべり台)明るい

 

 

ジャンボすべり台の作成に向け、今年は1月23日から大沼湖での氷の切り出し作業が始まりました。

雪が少なかった分氷の状態が良く、透明でキレイな氷が出来ていますよ!

※雪不足のため、チューブを使って滑るコースは設置いたしません。ご了承下さい。

 

ジャンボすべり台開放時間:

2月8日(土) ~ 2月29日(土)  9:00~16:00

 

※ソリなどをお持ちいただく必要はありません。

 防水ウェアの着用をおススメいたします。

※天候状況により早めに終了となる場合があります。予めご了承ください。

 

 

コチラは、昨年の氷切り出しの様子 ↓

IMG_5939

 

すべり台の土台へ氷を並べていきます。↓

IMG_5926

 

小さなお子様にも安心な、氷りのミニすべり台も登場します。

ミニすべり台明るい

 

 

 

 

大沼地区の小・中学生も参加の「ミニ雪像コンクール」

 

0101(イベント)雪と氷の祭典 ミニ雪像

 

 

2月に入ると、いよいよミニ雪像の制作が始まります。

大沼小学校、軍川小学校、東大沼小学校、大沼小学校鈴蘭谷分校、大沼中学校

と一般の雪像作成チームの方々が、毎年趣向をこらして作成してくれます。

来年度からは、上記の学校が統合されて「大沼岳陽学校」となりますので、

今の名称での制作は、これが最後となります。

生徒さん達の作成したカワイイ雪像の数々を、どうぞお楽しみに!

 

2.2雪像制作-小

 

2月9日(日)12:30~

ミニ雪像コンクール表彰式と雪像制作にご協力いただいた

団体・個人の皆様への感謝状贈呈式が行われます。

 

 

 

 

《楽しさいっぱい!「中雪像」

 

1シュモクザメ

 

こちらは一回り大きい中雪像です。

昨年は、大沼公園広場に「シュモクザメ」が出現していました!

ミニすべり台付きの雪像や、小さいお子様がちょっと座るのにちょうど良い

スペースが設けられた雪像など、こちらも毎回見逃せません。

今年はどんな作品が並ぶか、乞うご期待!!

 

中雪像

 

プーさん中雪像

 

 

 

 

《函館アイスカービンクラブ制作「氷像」

 

2 氷像(ハクチョウ)横

撮影:岩山優光氏

 

「大沼函館雪と氷の祭典」会場入口や、会場のあちこちに設置されるアイスカービング作品

函館市内のホテルや飲食店のシェフが、主に営業終了後の夜間に作成してくれています。

毎年、氷りつきそうな気温の中で制作される作品です。

夜間はライトアップがあり、昼間とは一味違う雰囲気がありますよ。

是非、氷のアート作品をお楽しみください。

 

IMG_6132

 

 

IMG_2015

 

 

 

 

《シーニックdeナイト「手づくりキャンドル」

 

IMG_3199

 

 

「シーニックdeナイト」とは、国道・道道沿線や観光施設、公園などに

手作りワックスキャンドルを設置するイベント。やさしい灯りに心癒されます。

 

2月8日(土)17:00~

ほのかな灯りがやさしく大沼公園広場を包みます。

大沼公園のほかにも、2月1日から29日まで、函館市内や北斗市、

七飯町の函館七飯スノーパークなども開催されますので、是非お立ち寄りください。

「シーニックdeナイト」の詳細はこちら( ↓ )からご覧下さい。

※八雲噴火湾パノラマパークは中止となりました。

 

20200112124241-000120200112124241-0002

※画像を押すと拡大できます。

 

 

 

 

 

七飯町姉妹都市三木町とコラボ「王様しいたけの天ぷらうどん」

 

七飯町内のイベントには、登場することも多い香川県三木町の讃岐うどん

今回は、七飯町福田農園の「王様しいたけ」とのコラボで、

「王様しいたけの天ぷらうどん」を販売いたします。

 

2月8日(土)・9日(日)両日  11:00~

販売場所は大沼公園駅よこ「大沼国際交流プラザ」です。

一日150食限定一杯 550円

公園で思いっきり遊んだ後は、香り高い王様シイタケと讃岐うどんのコラボを是非お楽しみください。

 

「冬の大沼公園まるかじりプラン」をご利用の方には、チケット提示で割引があります。

プランの詳細はこちらからご確認ください。→ 冬の大沼公園まるかじりプラン

 

 

そしてもちろん、公園広場近くには屋台のお店も並びます。

ホカホカのおでんや焼き鳥など、お祭には欠かせないグルメをお楽しみください。

 

屋台拡大

 

 

 

大沼公園の冬のアクティビティもお楽しみください!》

 

大沼公園広場周辺では「氷上わかさぎ釣り」「氷上スノーモービル」

「氷上島巡りそりツアー」が楽しめます。

また、体験観光施設ポロト館では「雪上スノーモービル」「雪上バナナボート」

函館七飯スノーパークグリーンピア大沼スキー場もオープンしています。

 

なお、人気のスノーシューツアーは積雪不足の為、見合わせており、

雪が降り次第の開催となります。(2月4日現在)

 

「冬の遊び」の詳細はこちらをご参照ください。→ 大沼公園の冬の遊びをご紹介!

 

 

星ライン

 

 

以上、「第54回大沼函館雪と氷の祭典」の見どころをご紹介しました!

是非、冬の一日を、大沼公園でお過ごし下さい!

 

 

~*~*~*~*~*~*~*~*~

観光のご相談はお気軽にどうぞ

大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(土日祝日可)
アクセス:JR大沼公園駅となり

~*~*~*~*~*~*~*~*~

スノーシューガイドツアー【スペシャルコース】

大沼公園をスノーシューで散策しませんか?

普段の散策コースとは違う場所へ、また時間も1時間延長しての

特別なガイドツアーになっています♪

 

 

スノーシュー

 

 

雪深い場所や凍った湖面の上など普段は歩けないような場所を散策します!

毎日開催しているスノーシューでは小沼湖の夕日の道をご案内していますが

スペシャルコースの今回のツアーはその日の状況で行先が決まります。

鳥の鳴き声を頼りにバードウォッチングをしたり、

雪の上に残る野生動物の足跡を観察したりと楽しみ方は沢山あります!

スノーシューの履き方からガイドさんが優しく教えてくれるので初心者の方でも安心です。

 

開催日   2020年2月16日(日)

集合時間  9時30分

所要時間  約2時間半

集合場所  大沼国際交流プラザ(大沼公園駅よこ)

料金    大人¥3,000 小学生¥2,500

催行人数  2~10名

服装/履物 防寒着(ウェア―、手袋、帽子)、スノーブーツまたは長靴

 

前日までの予約制となっております。

スノーシューのサイズの都合上、足のサイズが20㎝以上の方が対象です。

当日の天候、気温等の状況により、氷上を歩けない場合があります。

 また、荒天の場合はツアーが中止になる場合がありますのでご了承ください。

 

 

スノーシュー 関さん

 

 

※毎日開催のスノーシューツアーもご予約を受け付けております。

(積雪が十分になり次第スタートします。)

お問い合わせはお気軽にどうぞ♪

 

【大沼国際交流プラザ】

営業時間 8:30~17:30

TEL  0138-67-2170