2022『北海道駒ケ岳』登山について
大沼国定公園のシンボル『北海道駒ケ岳』。
七飯町・森町・鹿部町の3町にまたがり、独特の山容をもつ駒ケ岳は、
活火山のため山頂火口部から半径4kmの区域内への入山規制が行われています。
今年も下記の期間のみ規制が緩和されますので、登山が可能となります。
2022年度の登山シーズンは10月末にて終了しました。
これから冬の間は雪に閉ざされます。来年のシーズンを楽しみに待ちましょう!
【入山可能期間】 2022年6月1日~10月31日まで
【入山可能時間】 9:00~15:00
※15:00までに6合目駐車場へ下山ください。
【入山可能ルート】 森町赤井川登山道のみ。最終地点は標高約900ⅿ「馬ノ背」まで。
規制ロープの先は火口原となっており、大変危険です。
立ち入ることの無いよう、お願いいたします。
【入山届の提出】 6合目駐車場に入山届が設置されています。
※噴火した場合の救助活動の際に必要となります。
必ず記載・投函ください。
◇ 登山者の皆様へのお願い ◇
自然を求めての登山においても、新型コロナウイルスの感染対策に万全を期し、
感染リスクを低減させる対応をいただくようお願いします。
*6号目駐車場の様子*
*入山届にご記入を*
北海道駒ケ岳の登山道は、火山礫や火山岩などがゴロゴロしており、
傾斜もきつい為、特に下りは滑りやすく注意が必要です。
登山にはトレッキングシューズや登山靴をおススメします。
また、登山道には日陰となるような背の高い木々もありません。
日除け対策や飲料水等の準備もお忘れなく。
(大雨や台風の後は特にご注意を)
※駒ヶ岳登山について詳細は下記パンフレットからもご確認いただけます。
(それぞれ画像を押すと拡大します。)
・北海道駒ヶ岳登山ガイド
PDFはこちら → 北海道駒ヶ岳登山ガイド2022
・登山口(6合目)までの行き方(車の場合)
PDFはこちら → 駒ヶ岳6合目までの地図(車)
・登山口(6合目)までの行き方(JR・徒歩の場合)
PDFはこちら→ 駒ヶ岳6合目までの地図(赤井川から徒歩)
~~~~ 火山活動状況について ~~~~
北海道駒ヶ岳は活動中の活火山です。
常時観測火山として24時間体制で監視が行われています。
現在は静穏な状況が続いておりますが、何の前触れも無く噴火する可能性があります。
入山の際には下記HP等より最新情報をご確認ください。
※火山活動に異常が発生した場合は、
赤井川登山道6合目駐車場付近に設置してある拡声器からサイレン吹鳴や
下山の呼びかけを行いますので、直ちに下山してください。
※登山道上には避難小屋、シェルターはありません。
※火山災害の危険性をご理解いただいた上で、
登山(入山)をするか否かは、ご自身で判断してください。
渡島森林管理署 ☎ 0137-63-2141
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会
TEL : 0138-67-3020
開館時間 8:30~17:30
2022大沼公園周辺のキャンプ場をご紹介!
大沼湖と駒ケ岳、豊かな自然に囲まれてキャンプを楽しみませんか。
公園周辺にはいくつものキャンプ場があります。
湖畔のキャンプ場、駅近のキャンプ場、ホテル敷地内のキャンプ場など
それぞれに特徴がありますので、キャンプのスタイルによってお選びください。
各施設の場所はページ下のマップをご覧ください。
①東大沼キャンプ場
大沼湖畔に位置する無料キャンプ場。
2022年4月29日(金祝)~11月3日(木祝)までオープン。
連休や夏休みにはとても混み合いますが、予約はできません。
駐車場が満車となれば場内もテントで一杯です。
路肩への駐車はくれぐれもお止めください。
炊事場あり。直火での焚火はご遠慮ください。
※ゴミは各自でお持ち帰りください。
お問合せ先:渡島総合振興局環境生活課自然環境係
電話:0138-47-9439
②BEYOND VILLAGE
大沼公園駅から徒歩10分ほどの場所にあるキャンプ場。
年中オープン、要予約(下記URLからご予約ください。)
ご家族で、女子会で、ペットも一緒にグランピングが楽しめます。
【入場料・サイト利用料】
入場料:大人700円、小学生400円。
・区画サイト2,000円~ ・オートサイト2,400円~
・RV・車中泊サイト2,800円~ ・グランピング13,000円~
お問合せ・ご予約先:BEYOND VILLAGE HP
③ユーカラパーキングCAMP
大沼公園駅から徒歩3分。公園広場からすぐの場所にあり観光にも便利。
パーキングキャンプサイトやRVサイトの他、広い芝生のワイルドサイトでは
車を横付けしてテントを張ることが出来ます。
年中オープン、要予約。(下記サイト「なっぷ」からご予約ください。)
【サイト利用料】
・パーキングキャンプサイト 1,500円~
・RVサイト(電源利用料込み) 3,000円~
・ワイルドサイト 1,000円~
ご予約・お問合せ先:ユーカラパーキングCAMP
TEL:080-6975-6416(8:30~16:00)
④グリーンピア大沼キャンプ場
グリーンピア大沼ホテルの広大な敷地内にあるキャンプ場。
4月23日~11月末日までオープン。要予約。
アスレチックやバギーカー、スライダーなど屋外・屋内の各種アクティビティも
楽しめる他、バーべーキュー道具のレンタルや食材セットもご利用になれます。
(料金別途、食材は3日前まで要予約)
【サイト利用料(温泉入浴付き)】
・普通自動車1台 ¥4,400
・キャンピングカー1台 ¥6,600
お問合せ先:グリーンピア大沼
TEL :01374-5-2277
⑤ニヤマオートキャンプ場
JR仁山駅すぐのキャンプ場。
2022年4月27日~10月30日までオープン
予約制。お電話でご予約下さい。
うさぎや山羊とのふれあいコーナー、ドッグランのほか、
函館山を眺望できるバーベキューコーナーあり。
「ニヤマ温泉あじさいの湯」が割引料金でご利用になれます。
【サイト利用料】
・フリーサイト 2,000円~
・カーサイト 3,000円~
ご予約・お問合せ:ニヤマオートキャンプ場
TEL: 0138-64-8855
⑥大沼森林公園デイキャンプ場
大沼国際セミナーハウス敷地内にあるデイキャンプ場。宿泊は出来ません。
ピクニック、バーベキューなどにご利用できます。
2022年5月1日~11月23日まで
利用時間 9:00~17:00、利用料無料。
下記URLより事前にお申込みください。(電話受付不可)
当日は大沼国際セミナーハウス受付でチェックインください。
森林公園内の散策路(約3.5㎞)では、自然散策やバードウォッチング
が楽しめる他、セミナーハウス館内にはワーキングスペースもあります。
お問合せ先:大沼国際セミナーハウス
TEL: 0138-67-3950
~観光のご相談はお気軽にどうぞ~
大沼観光案内所(大沼国際交流プラザ)
電話:0138-67-2170
開館時間:8:30~17:30(土日祝日可)
休館日:12月31日~1月2日
アクセス:JR大沼公園駅となり
「ななえ・大沼割」宿泊代金の半額を割引します!
「ななえ・大沼割」は、対象となる宿泊代金の半額を割引する事業。
お得なこの機会にぜひご利用ください。
お一人さま1泊あたり宿泊料金の1/2、最大10,000円の割引が受けられます。
販売価格が3,000円以上のものが対象です。
ただし、以下の場合は対象外です。
●国による緊急事態宣言の発令期間中
●国によるまん延防止等重点措置の発令期間中
●その他、七飯町が感染症等により「ななえ・大沼割」の停止等を決定した場合
●施設を予約したが実際には利用しない、いわゆる「ノーショウ」と呼ばれる行為
●学校行事として実施する宿泊を伴う旅行(例:修学旅行、宿泊研修等)
●団体旅行(1旅行商品あたり宿泊者14人以下は除く)
●対象期間前に予約されていたもの
●その他、事務局が不適当と認めるもの
<割引額>
1人1泊あたり宿泊料金の1/2以内の額
※販売価格が3,000円以上のもの。上限10,000円、回数制限はなし。
※割引額の算出にかかる端数については、十の位以下を切り捨てとする。
※対象期間内であっても事業予算がなくなり次第終了いたします。
(例1)
割引前販売額 3,000円
割引額 1,500円
宿泊者支払額 1,500円
(例2)
割引前販売額 5,500円
割引額 2,700円 ※割引額は十の位切捨て
宿泊者支払額 2,800円
(例3)
割引前販売額 22,000円
割引額 10,000円 ※10,000円が上限
宿泊者支払額 12,000円
◎国や地方公共団体の他のキャンペーンによる割引との併用可能。
ただし、割引順序など各施設により異なる場合があります。
詳細は各施設に直接お問合せください。
———————————————————————————-
期 間 令和4年5月10日(火) チェックイン分から
令和4年8月31日(水) チェックアウト分まで
対象施設 ※ご予約は各宿泊施設へ直接お願いします。
【対象施設】
1 ステーションホテル旭屋 <七飯町字大沼町145 TEL: 0138-67-2654>
http://business2.plala.or.jp/asahiya/menu.htm
~販売を終了しました~
2 函館大沼鶴雅リゾートエプイ <七飯町字大沼町85-9 TEL: 0138-67-2964>
~販売を終了しました~
3 函館大沼プリンスホテル <七飯町西大沼148 TEL: 0138-67-1114>
https://www.princehotels.co.jp/hakodate/
~販売を終了しました~
4 ペンション風(KAZA) <七飯町字大沼町215 TEL: 0138-67-3933>
https://kaza723.wixsite.com/pension-kaza
~販売を終了しました~
5 ペンションハイネ <七飯町字大沼町297-16 TEL: 0138-67-2655>
~販売を終了しました~
6 のまどや大沼 <七飯町字大沼町273-3 TEL: 050-8880-4173>
https://peraichi.com/landing_pages/view/nomadoyaonumacamp/
~販売を終了しました~
7 NKヴィラ <七飯町字仁山670 TEL: 0138-65-9000>
http://niyama.grow8.com/hotel/index.html
~販売を終了しました~
8 民泊なべやさんち
<七飯町字大沼町206 TEL: 0138-67-2311 又は 080-6975-6416>
~販売を終了しました~
9 プチハウス葵 <七飯町字大沼町211 TEL: 0138-67-2042>
http://onumakouen.com/lodging/?ctgr_id=8&item_id=LND0000109
~記事掲載~
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会
電話 0138(67)3020 FAX 0138(67)2176