Now Loading...

Now Loading...

大沼湖畔 ミズバショウの開花状況 2024

大沼に春の訪れを告げるミズバショウ

湖畔周遊道路沿いには、いくつもの群生地があります。

ドライブサイクリングで、白く可憐なミズバショウを探しに行きませんか。

こちらのページでは、ミズバショウの開花状況をレポートしていきます。

参考にしてくださいね!

ミズバショウ

*********************************

※ご注意※

ミズバショウの群生地はすべて国定公園内です。

さらにトルナーレ付近の群生地は、私有地の中にあります。

見学や写真撮影などは、くれぐれも道路からお願いします。

貴重な植物を踏み荒らすことのないよう、ご協力をお願い致します。

*********************************

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * 

【2024.4.28】

ゴールデンウィークが始まり、大沼公園は沢山のお客様で賑わっています。

湖畔ではキタコブシエゾヤマザクラが見頃となっており、まさに春爛漫です。

3月下旬よりお知らせしてきたミズバショウの開花状況ですが、

ほとんどの場所で葉が大きく成長し、花はほぼ終了したため、

本日をもって更新を終了させていただきます。

また来年をお楽しみに♪

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * 

 

 

【2024.4.26】

昨日は雨風が強い一日となりましたが、今日は一転して朝から晴天となりました!!

気温も高く、暖かくて気持ちいいです♪

散策やサイクリング、ドライブにピッタリ。

水芭蕉も終わりが近付いてきましたので、お早目に!

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

かろうじて仏炎苞が見られるものもありますが、ぱっと見では

水芭蕉とは気づかないほど葉が大きくなったものがほとんどとなっています。

ランバーハウス先 (2) ランバーハウス先 (4)

 

<湖畔の木道>

こちらではまだ白い仏炎苞がチラホラ見られています。

4つの群生地の中では今時点で一番綺麗に見られる場所かもしれません。

★木道 (2) 木道 (3)

 

<トルナーレ付近>

ここも見渡す限り、緑!!といった様子。

入口から奥の方まで進むと遅く咲き始めた小さい株がいくつかあるので

もうちょっとだけ楽しめそうです。

★トルナーレ (3) トルナーレ (4)

 

<セミナーハウス>

散策路内の木道付近は、仏炎苞よりも葉が目立っています。

写真をとってる間、鳥たちの鳴き声でとっても賑やかでした。

★セミナーハウス (2) セミナーハウス (3)

 

 

 

【2024.4.21】

とっても良く晴れた日曜日、朝は少し風もあり寒く感じましたが、

午後には日射しがポカポカ感じられるようになりました。

ミズバショウ群生地では、見頃を過ぎた場所が多くなってきました。

まだご覧になっていない方は、是非お早目にどうぞ!!

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

だいぶ葉が大きくなり、白い仏炎苞が散ってしまったものも

多くなりました。青空にコブシがキレイです。

1ランバー先(6) IMG_9464

 

<湖畔の木道>

駒ヶ岳と木道に、ミズバショウの白い花が映えて見えます。

数は多くありませんが、今がちょうど見頃。水仙も咲いてきました。

2木道 (1) 2木道 (5)

 

<トルナーレ付近>

開花の早かった所は、緑の葉だけになってしまいました。

奥の方へすすむと、まだ咲いているものもあります。

3トルナーレ (2) 3トルナーレ (4)

 

<セミナーハウス>

こちらもまだ咲いているものが見られますが、

周囲の緑も多くなりました。是非お早目にどうぞ!

4セミナー (4) 4セミナー (3)

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2024.4.18】

薄曇りのような天気となった今日の大沼は、気温も丁度よく

散策やサイクリングにもピッタリ♪

湖畔周遊道路やセミナーハウスなどではコブシの花も見られました。

水芭蕉もそれぞれの場所で見頃を迎えていますよ!!

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

手前側の開花が早かった場所の水芭蕉はだいぶ葉も大きくなってきていましたが

全体的にはまだまだ見頃!とっても綺麗!!

ランバーハウス先 (1)  ランバーハウス先 (3)

 

<湖畔の木道>

水芭蕉の数が先日よりも増えたように見えます!

昨日降った雨の影響なのか、生き生きとしていますね♪

木道 (3)  木道 (5)

 

<トルナーレ付近>

どこを見ても見渡す限り水芭蕉!となっていますよ。

グラウンド向って左手は開花も早かったため、葉が大きくなったものがチラホラ。

まだ咲き始めたばかりのものが右手にあるので、成長が見られて面白いです!

トルナーレ (3)  トルナーレ (6)   

       道路の左手              道路の右手

 

<セミナーハウス>

セミナーハウスの水芭蕉も大きくなってきました!

木道付近でも十分楽しめますが、コブシなどの花も咲いているので

ぐるっと色々な場所を歩き回りたくなります…!

セミナーハウス (1)  セミナーハウス (4)

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2024.4.14】

とっても良く晴れ、ぽかぽかのお天気となった今日の大沼湖畔は、

サイクリングやジョギング、ヘラブナ釣りなどを楽しむ人たちで賑わっていました。

ミズバショウ群生地も、そろそろ見頃となってきましたよ!

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

あたたかい日射しに、白い仏炎苞がキラキラと輝いて見えます。

まだ蕾も沢山ありますので、来週には益々きれいになりそうです。

1ランバー先 (6) 1ランバー先 (1)

 

<湖畔の木道>

駒ヶ岳とミズバショウが一緒に楽しめるスポット。

以前に比べると、花の数が少なくなったような気もしますが、

サイクリングの小休憩にも丁度良い場所です。

2木道 (6) 2木道 (7)

 

<トルナーレ付近>

湿地手前の方から、見頃となってきました。瑞々しい仏炎苞がとってもキレイです。

奥に進むとまだ蕾のものが多く見られますので、来週もまだまだ楽しめそうです。

※湿地内は私有地です。道路脇からの観察をお願い致します。

また、木道の傷みが進んでおり、踏み外すと大変危険です。ご注意ください。

3トルナーレ (6) 3トルナーレ (10)

 

<セミナーハウス>

駐車場近くの木道を渡ると、ミズバショウの他にも黄色いナニワズが可愛い

花を咲かせていました。木道を渡ったらそのままクルっと一周してみるのも

楽しいコースです。

4セミナー (4) セミナー (5)

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2024.4.12】

4月に入ってから暖かい日が続きましたが、

ここ数日は風が冷たく肌寒いです…。

そんな大沼公園の水芭蕉の開花状況は全体的にみて5割ほどといったところ。

少しずつ見頃に近づいてきましたね♪

綺麗に咲いたものもあれば蕾のものもあるので

これからじっくりゆっくり楽しめそうですよ!

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

だいぶ開花も進み、奥の方には白い仏炎苞がいくつも見えています。

手前側にはまだ蕾のものが多いので、これからもっと綺麗になりそう♪

★ランバーハウス先 (2)  ★ランバーハウス先 (4) 

 

<湖畔の木道>

先日よりも仏炎苞が目立つようになりました。

木道のすぐ近く、綺麗に咲いたものが間近に見られますよ。

クマゲラの大きなドラミングの音、ウグイスの鳴き声でとっても賑やかでした。

★木道 (2) ★木道 (3)

 

<トルナーレ付近>

トルナーレへ向う道中、ちょうど真ん中あたりでは

道路の両側で綺麗な水芭蕉がいくつも見られました。

手前やグラウンド手前ではまだ蕾のものが多く残っています。

見頃まであと少し…??

★トルナーレ付近 (1)  ★トルナーレ付近 (4)

 

<セミナーハウス>

左は木道の様子。先日よりも開花が進み、白い仏炎苞がいくつも見られました。

右は散策路途中の水芭蕉。こちらはもう少しかかりそうですね。

★セミナーハウス (3)  セミナーハウス (1)

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2024.4.8】

今年初めて気温が20℃に達し、暖かく穏やかな日となりました。

ミズバショウの群生地では白い仏炎苞が少しずつ増えてきましたよ。

全体的には2分咲きといったところでしょうか。

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

湖側の湿地はまだまだ緑色の蕾です。

線路側、奥の方は白い仏炎苞が増えてきました。

上空をクマゲラが2羽、賑やかに鳴きながら飛んで行きました~

ランバー先 (2)  ランバー先 (3)

 

<湖畔の木道>

湿地から顔を出す芽の数が増えてきました。

すでに仏炎苞が見えている株もあります。

木道先端まで行くとハクチョウたちが沢山見られました。

木道 (2)  木道 (3)

 

<トルナーレ付近>

白い仏炎苞の中に黄緑色をした花序が少し見られるようになりました。

4か所ある群生地の中でも一番早い進み具合です。

見頃にはまだ1週間程度はかかりそうです。

トルナーレ (4)  トルナーレ (5)

 

<セミナーハウス>

木道脇に小さな水芭蕉があります。

まだ蕾が多いため、白い仏炎苞を見つけると嬉しくなりますね。

散策路にはナニワズが咲き始めていました。

ミズバショウ以外にも楽しめる場所です。

セミナーハウス (4)  セミナーハウス (5)

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

【2024.4.4】

お昼の気温は11.2℃と暖かく、湖の氷もすっかり溶けました。

ミズバショウの湿地では白い仏炎苞の見える所も出てきましたよ。

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

湖と反対側の湿地、奥の方から咲いてきています!

周りにも徐々に緑が見え始め、春の訪れを感じさせます。

湖畔道路沿いから見えますが、写真に撮るのはむずかしいですね。

ランバーハウス先 (5) ランバーハウス先 (2)

 

<湖畔の木道>

こちらはまだ芽がほとんど。フキノトウも顔を出していましたよ。

ハクチョウ達の賑やかな声がしたと思ったら、木道の先にたくさん見られました!

小鳥たちの鳴き声も多く聞こえ、いろいろな楽しみがある場所です。

木道 (4) IMG_9381

 

<トルナーレ付近>

一番大きな群生地、トルナーレ付近でも奥の方から咲き始めていました。

まだ大部分は緑の芽なので、見頃まではもう少しかかりそうです。

トルナーレ (2) トルナーレ (8)

 

<セミナーハウス>

こちらも、ちらほら白い仏炎苞がみえてきましたが、まだまだ緑です。

木道から少し入った所はまだ雪が溶け残っていました。

セミナーハウス (5) セミナーハウス (8)

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

 

【2024.3.30】

日中の気温も比較的高い日が続き、昨日からの雨で雪解けが一気に進みました。

湖の氷はまだ凍っている場所が多い印象です。

ミズバショウは25日よりも成長した芽が見られるようになりましたよ!

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

すっかり雪もとけて、道路の右側・左側のどちらも

伸びてきた芽が、見つけやすくなっていました。

池田園駅付近 (2) 池田園駅付近 (3)

 

<湖畔の木道>

姿は見えませんでしたが、ハクチョウたちの鳴き声と

アカゲラやコゲラのドラミングの音でとても賑やかな木道付近。

あちらこちらに芽がでていて、見つけるのが楽しいです!

木道 (1) 木道 (3)

 

<トルナーレ付近>

先日よりも芽が大きくなってきています。

入ってすぐの場所(左写真)ではまだ小さく

仏炎苞が見られるのはまだ先かな…?というところ。

奥に進むにつれて大きな芽が見られるようになっていました。(右写真)

トルナーレ付近 (1) トルナーレ付近 (4)

 

<セミナーハウス>

駐車場近くにある散策路の木道付近では雪もとけ

小さな芽がいくつも顔をだしていました。

ここはとっても近くでミズバショウが見られるのでオススメです!

セミナーハウス (1) セミナーハウス (2)

 

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

 

【2024.3.25】

寒さも和らぎ、快晴の空が広がる気持ちの良い一日となりました。

昨年は雪解けも湖の解氷も早かった大沼ですが、

今年は散策路には雪がまだ残り、湖にもまだ氷が張っています。

湖畔の水芭蕉群生地にも雪がまだ多く残っていました。

一部解け出したところには小さな芽ちらほら見えていましたよ。

この芽を見ると春が来たな~と実感します♪

 

<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>

大沼公園から湖畔一周道路を車で10分くらい行ったところ。

道路右側には雪が多く残り、水芭蕉は見られませんでしたが

道路左側は解けている部分に小さな芽が見られました。

水芭蕉の芽と知らないと気付かないかもしれませんね。

ランバー先 (1) ランバー先 (6)

        道路右側                道路左側

 

<湖畔の木道>

木道の雪は解けていましたが水芭蕉は見つけられませんでした。

木道

 

<トルナーレ付近>

昨年の同日は白い仏炎苞が見られていた場所ですが、

今年は雪が多く、所々に高さ5cm程度の小さな芽が見られるだけでした。

それでも春の訪れを知らせてくれる貴重な”芽”です!

トルナーレ (2) トルナーレ (16)

 

* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *

 

団体様向けミニガイドツアー「なるほど!!大沼」受付中

大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)では、

団体様向けミニガイドツアー「なるほど!!大沼」の参加者を募集しています。

 

IMG_6493 IMG_2478

        公園広場             千の風になってモニュメント

 

団体ツアー社員旅行修学旅行で大沼公園にお越しになった際、

まず初めに大沼公園のことについて少し案内してもらえたらいいなと

思うことはありませんか。

そんなご要望にお応えするため、こちらのミニツアーをご用意しました。

 

観光協会所属の地元ガイドが、大沼湖・小沼湖の成り立ち

駒ヶ岳についてなど、大沼国定公園の概要についてお話いたします。

 

*******************************************

テーマ例:大沼湖・小沼湖の成り立ちについて

     秀峰「駒ヶ岳」について

     大沼公園の動植物について

     名曲「千の風になって」誕生について etc…

*******************************************

 

【①15分コース】【②30分コース】の2つのコースから選択可能

 

①15分コースは、公園広場 または 散策路「大島の路」内で

どこか1か所に立ち止まって解説します。

IMG_7841 春 遊覧船

 

②30分コースは上記15分コースの内容に加え、散策路「大島の路」

一緒に散策します。「大島の路」は1周15分の短い散策路です。

DSCN9702トリミング 大島の路

 

添乗員さんや、幹事さん!ぜひご検討ください。

 

🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲

 

受入人数:15人~30人(左記以外の人数の場合はご相談ください)

内  容:①15分コース】

     公園広場または散策路「大島の路」内の1か所にて解説

     料金 1名様あたり300円

     ②30分コース】

     ①15分コースの内容に加え「大島の路」を一緒に散策

     料金 1名様あたり600円

集合場所:公園広場内(詳しい集合場所はご相談にて決定)

催行時期:通年(12/31~1/2は休み)

 

🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲👪🌲

 

※↓コースについてはこちらのマップを参考にしてください(ダウンロードもできます)

大沼公園ガイドマップ

 

IMG_5766 

    冬もお待ちしています!

 

チラシはこちら(※クリックすると拡大します)

なるほど!大沼 チラシ

 

 

【お申込み・お問合せ先】

大沼国際交流プラザ
  
TEL  0138(67)2170

七飯大沼国際観光コンベンション協会
  
TEL 0138(67)3020

受付時間 9:00~17:00(12/31~1/2休館)

北海道知事登録旅行業 第地域-841号