Now Loading...

Now Loading...

  • 【終了】交通規制のおしらせ(規制日:2017年10月15日)

    2017北海道大沼グレートラン・ウォーク開催のため、
    下記日時にて大沼湖畔周遊道路が片道通行および、
    全面規制(一部時間帯・区間のみ)となります。

     

    当日は車両誘導員の指示に従っていただきますよう、
    ご協力を宜しくお願いいたします。

     

    規制日 : 平成29年10月15日(日)

     

    ■規制時間 : 午前9時30分頃〜午後1時頃まで

     

    ■規制場所 : 大沼湖畔周遊道路

     

    詳細は下記をご覧下さい。PDF版はこちら

     

     

     

    ‚¨‚Ë‚ª‚¢

    2018年公式カレンダー『七飯・大沼の四季』写真コンテスト結果発表

    今年も『七飯・大沼の四季(自然風景)』をテーマに
    写真コンテストを開催いたしました。(応募締切:2017年7月31日まで)

     

    第4回目となる今回は、25名のご応募者から総数84作品のご応募をいただきました。
    今年もみなさまにすばらしい作品を沢山ご応募いただき、
    誠にありがとうございました。

     

    入賞された作品は、
    2018年七飯大沼国際観光コンベンション協会公式カレンダーに採用され、
    2017年10月より一般販売されます。
    ※ご予約、販売についてはこちら
    ※10月1日より、大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)にて、入賞作品の展示を行います。

     

    入賞作品の結果は下記のとおりです。
    入賞されたみなさま、おめでとうございます!!

     

    ※厳正な審査の結果、カレンダーのメインページとして12作品
    特別枠として2作品が入賞されました。

     

     

    【2018年公式カレンダー写真コンテスト 入賞作品結果】

    ※画像をクリックすると、拡大されます。

     

    1月
    【撮影】 児山 建一 様
    【作品名】 『-10℃の世界』

    1月児山建一様「-10℃の世界」

     

     

    2月
    【撮影】 武知 勇記 様
    【作品名】 『大沼の冬』

    2月武知勇記様「大沼の冬」

     

     

    3月
    【撮影】 川井 公文 様
    【作品名】 『大沼~解氷の頃』 

    3月川井公文様「大沼~解氷の頃」

     

     

    4月
    【撮影】 山口 健一 様
    【作品名】 『春一番』

    4月山口健一様「春一番」

     

     

     5月
    【撮影】 岡村 敏夫 様
    【作品名】 『春の無人駅』

    5月岡村敏夫様「無人駅の春」

     

     

    6月
    【撮影】 小俣 きいち 様
    【作品名】 『田植の頃の帰宅時』

    6月小俣きいち様「田植えの頃の帰宅時」

     

     

    7月
    【撮影】 寺谷 泰広 様
    【作品名】 『ファイナルステージ(まつりの夜)』

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

     

    8月
    【撮影】 岩山 優光 様
    【作品名】 『漁火 目映い城岱スカイライン』

    8月岩山優光様「漁り火」

     

     

     

    9月
    【撮影】 谷口 隆博 様
    【作品名】 『駒ヶ岳 秋模様』

    9月谷口隆博様「駒ヶ岳 秋模様」

     

     

    10月
    【撮影】 麻薙 悠子 様
    【作品名】 『秋晴れ散歩』

    10月麻薙悠子様「秋晴れ散歩」

     

     

     11月
    【撮影】 髙橋 春子 様
    【作品名】 『初冬 ひととき』

    11月高橋春子様「初冬 ひととき」

     

     

     12月
    【撮影】 竹田 巌 様
    【作品名】 『朝の雪化粧』

    12月竹田巌様「初氷り」

     

     

    <特別枠>

    2017年12月 (七飯町・大沼公園紹介ページ)

    【撮影】 依田 澄子 様
    【作品名】 『駒ヶ岳』

    依田澄子様「駒ヶ岳」

     

     

    2018年6月 季節の紹介写真

    【撮影】 大野 陽一 様
    【作品名】 『コウホネ畑で恋ダンス』 

    季節写真6月大野陽一様「コホウネ畑で恋ダンス」

     

    以上
    ※審査結果に関するお問合せにはお答え致しかねます。何卒ご了承の程よろしくお願い致します。
    ※作品の無断転載は固く禁じます。

     

     

    城岱スカイライン 通行止め解除のお知らせ

    台風の影響により
    通行止めとなっていた城岱スカイラインは、通行可能となりました。(9/19、14時現在)

    城岱牧場展望台も開館しています

     

    まだ時折、風が強く吹くことがありますので、
    お越しの際はくれぐれもお気をつけください。

     

    ※七飯町内の通行止め情報は下記ホームページをご覧ください。

    七飯町公式ホームページ

     

    大沼のスイレン 開花状況

    大沼の夏を代表する花「スイレン」。

    大沼では、ピンク黄色の3色が見られ、
    “めずらしい”と、この季節を楽しみにされている方が多いようです♪

     

    2017年9月15日現在の開花状況は、
    ほぼ終了です。
    すこ~しだけ咲いています。

     

    小沼散策路「夕日の道(約25分)」、
    大沼散策路「島巡りの路(約50分)」でご覧いただけます。

    ↑2017年9月9日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年9月9日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

    ↑2017年9月9日(湖月橋付近)

    ↑2017年9月9日(湖月橋付近)

     

     

    ↑2017年9月9日(散策路「島巡りの路」内)

    ↑2017年9月9日(散策路「島巡りの路」内)

     

     

    ↑2017年9月9日(散策路「島巡りの路」内)

    ↑2017年9月9日(散策路「島巡りの路」内)

     

     

    ↑2017年8月30日(小沼散策路)

    ↑2017年8月30日(小沼散策路)

     

     

    ↑2017年8月30日(小沼散策路)

    ↑2017年8月30日(小沼散策路)

     

     

    ↑2017年8月30日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年8月30日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

    ↑2017年8月30日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年8月30日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

     

    ↑2017年8月27日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年8月27日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

    ↑2017年8月27日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年8月27日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

    ↑2017年8月27日(散策路「島巡りの路」内)

    ↑2017年8月27日(散策路「島巡りの路」内)

     

     

    ↑2017年8月27日(散策路「島巡りの路」内)

    ↑2017年8月27日(散策路「島巡りの路」内)

     

     

    ↑2017年8月2日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年8月2日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

    ↑2017年8月2日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年8月2日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

     

    ↑2017年8月2日(島巡りの路)

    ↑2017年8月2日(島巡りの路)

     

     

    ↑2017年8月2日(散策路「島巡りの路」)

    ↑2017年8月2日(島巡りの路)

     

     

    ↑2017年7月21日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年7月21日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

    ↑2017年7月21日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年7月21日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

     

    ↑2017年7月21日(島巡りの路)

    ↑2017年7月21日(島巡りの路)

     

     

    ↑2017年7月21日(島巡りの路)

    ↑2017年7月21日(島巡りの路)

     

     

    ↑2017年7月21日(散策路 島巡りの路)

    ↑2017年7月21日(島巡りの路)

     

     

    ↑2017年7月17日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)雨模様

    ↑2017年7月17日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)雨模様

     

     

    ↑2017年7月17日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)雨模様

    ↑2017年7月17日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)雨模様

     

     

    ↑2017年7月17日(島巡りの路)雨模様

    ↑2017年7月17日(島巡りの路)雨模様

     

     

    ↑2017年7月13日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年7月13日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

    ↑2017年7月13日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年7月13日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

    ↑2017年7月13日(散策路「島巡りの路」)

    ↑2017年7月13日(散策路「島巡りの路」)

     

     

    ↑2017年7月13日(散策路「島巡りの路」)

    ↑2017年7月13日(散策路「島巡りの路」)

     

    ↑2017年7月8日(散策路「島巡りの路」)

    ↑2017年7月8日(散策路「島巡りの路」)

     

    ↑2017年7月8日(散策路「島巡りの路」)

    ↑2017年7月8日(散策路「島巡りの路」)

     

    ↑2017年7月8日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年7月8日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

    ↑2017年7月8日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

    ↑2017年7月8日(ターブル・ドゥ・リバージュ付近)

     

     

    スイレン2017.6.27

    ↑2017年6月27日(散策路「島巡りの路」)

     

     

    ↑黄色のスイレン 2017年7月2日(小沼散策路)

    ↑黄色のスイレン 2017年7月2日(小沼散策路)

     

    ※黄色のスイレンは、小沼散策路側にのみ植生しています。

     

    コウホネは、見頃を迎えています!↓

     

    ネムロコウホネ

     

    スイレン、コウホネともに8月中旬頃までお楽しみ頂けます。

     

    ~*~*~*~大沼のスイレン*~*~*~

     

    ↑2015年7月15日(遊覧船と一緒にみるスイレン。小沼にて。)

    ↑2015年7月15日(遊覧船と一緒にみるスイレン。小沼にて。)

     

     

    ↑2016年6月24日(少しずつ開花が始まる頃)

    ↑2016年6月24日(少しずつ開花が始まる頃)

     

     

     

    ↑2015年7月15日(大沼・小沼散策路にて)

    ↑2015年7月15日(大沼・小沼散策路にて)

     

     

     

    ↑2015年7月15日頃(小沼散策路内)

    ↑2015年7月15日頃(小沼散策路内)

     

     

    ↑2015年7月13日頃(小沼散策路内)

    ↑2015年7月13日頃(小沼散策路内)

     

     

    ↑2015年7月12日頃(小沼散策路内)

    ↑2015年7月12日頃(小沼散策路内)

     

     

     

     

     

     

     

    【終了】Lake Onuma Jazz Festival 2017開催!!

    今年で第3回目となる

    Lake Onuma Jazz Festival 2017』が
    2017年9月3日(日)に開催されます!

     

    ジャズフェス

     

     

    北海道出身のJazzグループやシンガーをはじめ、

    スペシャルゲストとして、
    作編曲家・ジャズピアニストのデビッド・マシューズ氏がトリに出演されます。

     

    会場では、
    函館・大沼の地元グルメが並ぶマルシェをお楽しみいただくこともできます。

     

    チケットをお求めいただくと、
    会場の出入りは自由となりますので、
    途中で大沼湖畔を散策したり、サイクリングしたり、
    大沼を1日満喫することもできますよ!

     

    大沼の爽やかな初秋の一日を音楽とともに過ごしてみるのはいかがでしょうか?

     

    ■開催日時■
    9月3日(日) AM11:00 ~ PM 8:00

     

    ■会場 ■
    大沼国定公園 ユーカラパーキング特設会場

     

    ■住所■
    亀田郡七飯町字大沼206(JR大沼公園駅前すぐ)

     

    ■チケット料 ■
    ●大人前売り 2,500円(税込)
    ※現在、大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)他にて好評発売中!

    ●大人当日3,000円(税込)
    ●中学生1,000円
    ●小学生以下 無料

     

    公式サイトはこちら

    Lake Onuma Jazz Festival 2017

    出演者、チケット情報等が掲載されています。

     

    ※今年は、クラウドファンディングにもチャレンジしています!

    (公式サイトからクラウドファンディングサイト「COUNTDOWN」に入れます。)

    ご寄付をいただくと入場券のほか、

    大沼ジャズフェスティバル限定Tシャツや様々な特典があります。

     

    お問合せ:㈱Nabeya内レイク大沼ジャズフェスティバル実行委員会
    電話 0138-67-2311

     

    【終了】大沼公園まるかじりプラン発売中!

    大沼公園では、
    グルメ体験プログラムをセットにした
    特別プランを販売しています!(ご予約制)

     

    大沼公園まるかじりプラン2017(表)

     

     

    大沼公園まるかじりプラン2017(裏)

     

     

    チラシ(PDF)はダウンロードこちら↓
    大沼公園まるかじりプラン2017(表)
    大沼公園まるかじりプラン2017(裏)

     

    今年は、2つのプランをご用意!!

     

     

     

    【1】とにかくアクティビティを楽しみたい方!「体験プラン」

    <選べるアクティビティ(下記から1つ選択)>
    カヌー体験(所要 約60分)
    函館七飯ゴンドラ(所要 約90分)
    ジップラインアドベンチャー(所要約90~120分)

     

    <選べるランチ(下記から1つ選択)>
    ●チャレンジビーフ大沼黒ベコ「黒ベコカレーセット」
    ●Paard Musée(大沼流山牧場内)Lunch on Ranch「ピッツァサンド」

     

     

     

    【2】七飯・大沼の絶品の味覚を味わう「ランチプラン」

    <選べるランチ(下記から1つ選択)>
    ●チャレンジビーフ大沼黒ベコ「カルビ盛り合わせセット」
    ●Paard Musée(大沼流山牧場内)Lunch on Ranch「特製ランチセット」
     (前菜・季節のピザ・ドルチェ・ドリンク)

     

    <選べるアクティビティ(下記から1つ選択)>
    カヌー体験(所要 約30分)
    遊覧船(所要 約30分)
    手漕ぎ・ペダルボート(所要 約30~60分)
    散策ガイドツアー(所要 約60分)
    サイクリング(9:00~17:00お好きな時間)

     

     

     

    【販売期間 】※販売終了
    2017年10月30日(月)まで ※火曜日定休

     

    【料金】
    1名様 4,000円(税込)

     

    【お申込み方法】※要予約
    お申込み・ご予約は特設サイトでのみ受付しています。
    ※ご予約は前日の15時まで

     

    ご予約・特設サイトはこちら↓
    大沼公園まるかじりプラン

     

     

    【お問合せ】
    大沼国際交流プラザ
    電話0138-67-2170(8:30~17:30、土日祝可)

     

    【主催】
    大沼体験観光づくり実行委員会