【第114回大沼湖水まつり】開催!
2023年7月29日(土)・30日(日) 両日14:00~
第114回大沼湖水まつりが開催されます。
会場:大沼公園広場(JR大沼公園駅から徒歩5分)
日中は地元の子供たちや函館のよさこいチームの演舞やヒップホップダンス、
吹奏楽にアコースティックデュオCAPOのライブ、
第12代津軽三味線日本一、杉本雅人さんのステージ、
七飯男爵太鼓創作会やひのきやライブなど、小さなお子様から大人まで
楽しめるステージが開催されます。是非みな様でお越しください!
なお、公園周辺には臨時駐車場も用意されておりますが、
特に花火大会前には大変混み合いますので、なるべく早めのご来場をお願いいたします。
7月29日(土)
14:00~ ななえ福祉会 大沼保育園
14:20~ 桔梗幼稚園 こどもよさこい
アフタースクールライラック エイサー
14:40~ パイン・エアロビクスクラブ
15:00~16:00 『箱館醸蔵』日本酒「郷宝」ふるまい
(公園広場入口藤棚付近にて)
15:10~ ダンススタジオ Studio 8
15:40~ DANCE SPACE RIZE
16:10~ アコースティックデュオCAPO
17:10~ 津軽三味線日本一 杉本雅人ショー
18:00~ 灯ろう行列(関係者)
大沼国際交流プラザ~大沼公園広場
18:30~ 慰霊祭(大沼公園広場内祭壇前にて)
19:00~ 灯ろう流し
※灯ろう流しは、どなたでもご参加いただけます。
前日までは大沼国際交流プラザにて、当日は大沼公園広場受付にてお申込みください。
ご自身で流さない場合も係りが責任を持って湖にお流しいたします。
7月30日(日)
14:00~七飯南幼稚園 こどもよさこい
14:20~函館学生連合~息吹~
函館躍魂いさり火 2チーム演舞
15:00~ZERO 吹奏楽演奏
15:40~アコースティックデュオCAPO
16:20~七飯男爵太鼓創作会
17:00~津軽三味線日本一 杉本雅人ショー
18:00~ひのきやライブ
20:00~花火大会
上記の他、会場内では「おどけ箱」の皆さんによる大道芸や
バルーンキックさんのパフォーマンス(土曜のみ)、
DAIGOさんのマジックショー(日曜のみ)も行われます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
チラシのPDFは▶コチラ
【主催】
(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会
TEL : 0138-67-3020 (9:00~17:00)
「『七飯・大沼の四季』2024カレンダーフォトコンテスト」作品を募集しています!
「七飯・大沼の四季」カレンダーフォトコンテストは、
今年で10回目の開催となりました。
これまでご応募いただいた沢山の皆さまのご協力のもと、
毎年素敵なカレンダーが全国の七飯・大沼公園を愛する方々に楽しまれてきました。
まことに勝手ながら、
「カレンダーフォトコンテスト」として作品を募集するのは今回が最後と
させていただきますが、皆さまには今後も引き続き、
自然豊かな大沼公園の撮影を楽しんでいただけると幸いです。
とっておきの一枚や旅の途中での一枚、お気に入りの一枚を是非、ご応募ください!
応募期間:2023年6月1日(木)~7月31日(月)
ご応募はとっても簡単!作品を印刷・郵送する必要はありません。
≪応募手順≫
①Google アカウントを取得する
②下記URLから応募フォームにアクセス
③お名前、ご住所、作品名及び撮影時のエピソード等を記入
④1つの応募フォームに作品を1点添付し、送信ください。
(テーマは、七飯町内の自然風景。横位置の作品のみとなります。)
⑤送っていただいたメールアドレスにコピー(控え)が送信されます。
あとは、9月中旬ころの発表をお待ちください!
※詳細は、下記応募要項をご覧ください。また、ご不明な点はお気軽にお問合せください。
≪入選作品について≫
カレンダーの各月に1点ずつ12作品と、表紙裏に1点の計13作品が入選となります。
入選作品は、2024年カレンダーとして作成されます。
また、七飯町・大沼公園の観光PRのため、当協会HPや大沼観光案内所Facebook、
Twitter等のSNSに使用させていただく場合があります。
(カレンダー以外での利用を希望されない方には、ご応募の際に記入欄がありますので、
そちらへご回答ください。)
≪記念品の贈呈について≫
入選された皆さまには、完成したカレンダーと七飯町の特産品を贈呈致します。
10月下旬に授賞式を予定しておりますので、是非ご都合をあわせておいで下さい。
(授賞式に出席できない場合も、記念品は郵送させていただきます)
≪応募要項≫
応募要項詳細は、下記をご覧ください。
皆さまのご応募を、お待ちしております!
※下記画像を押すと拡大されます。
【(一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会】
開館時間 9:00~17:00
TEL: 0138-67-3020 FAX:0138-67-2176
北海道大沼グレートラン・ウォーク2023
北海道大沼グレートラン・ウォーク2023
開催日:2023年10月15日(日)
主会場:大沼国定公園
主 催:七飯大沼国際観光コンベンション協会
▷〝 健康は health、美しく beauty、力強い power 〟を大会スローガンにランナーとスポーツの魅力を発信します。
▷〝 選手と地域に愛される大会 〟をコンセプトに、みんなで創り上げる大会を目指します。
▷新種目の開発とリニューアルで、これまで以上に紅葉の大沼湖畔の美しさをランニング大会で表現します。
▷ゲストランナー4名による応援ランニング・プロジェクトとして、大会前日ラン・イベントを4会場で企画します。
▷自然環境の豊かさ、動植物の多様性が特徴の大沼国定公園を舞台とし、環境に配慮した大会運営を目指します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
競技メニュー・募集人数
A ラン2周 湖畔超ハーフマラソン 27.7km 400名
B ラン1周 湖畔ランニング 14.0km 600名
C ウォーク 大沼ウォーク+ 遊覧船 約8 km 200名
W WINラン ウイニングラン Kids・Familly 1.2km 50名
定 員[ 全種目合計 ] 1,250名
※8月18日現在、全てのコースで定員に達しました。
エントリーいただきました皆様、誠にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※10月14日(土)開催、
ゲストランナーと走る‟前日RUN”お申込み受付中!(9/29現在)
【応援ゲストランナー‟前日RUN”コース・お申込み先】
① 矢田夕子 :トレイルランナー/大会スペシャル・アンバサダー/七飯町大沼出身 東京在住
② きゃっするひとみー:ランニングインフルエンサー Instagramフォロワー数 9.2万人/大阪在住
③ さやぴ :日本一愉快な応援ランナー! /モデル/帰宅部出身ランナー/ 東京在住
④ 長谷川朋加 :日本一走るアナウンサー/ 2023北海道マラソンゲストランナー/ 東京在住
▷応援ゲストランナープロフィール詳細は、Instagram @onuma_gr.lab 又は
応援ゲストランナー発表!をご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大会コースマップ
(画像を押すと拡大します。)
競技メニュー コース詳細
A : 湖畔超ハーフマラソン
[ 大沼公園広場 ~ 大沼湖畔ロード(2周) ~ 大沼公園広場 ]
B : 湖畔ランニング
[ 大沼公園広場 ~ 大沼湖畔ロード(1周) ~ 大沼公園広場 ]
▷ 左に湖を常に見ながら、紅葉の森林に囲まれた湖畔ロード周回コース。
C : 大沼ウォーク+遊覧船
[ 大沼公園広場 ~ 大沼公園島巡り ~ 森林公園(セミナーハウス)~ 駒ヶ岳神社 ~ 大岩園地 ~ 大沼遊覧船 ~ 大沼公園広場 ]
▷ 秋の大沼を最大限に生かしたコース設定で、湖畔ロードだけでなく深い森林、適度なアップダウン、未舗装路など、 歩いても単調ではなく、楽しい場面展開と最後の遊覧船が魅力です。
W : ウィニングラン
[ 大沼公園広場 ~ 大沼公園島巡り ~ 〈ウォーク〉 ~ 虚子の径 ~ 〈ラン〉 ~ 大沼公園広場 ]
▷ 子供たちに、走る「楽しさ」と「喜び」を。大会の最後に、子供たちのランを会場のみんなで応援しよう! ゴールが視界に見えた時、たくさんの温かい声援が子供たちを包みます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加料
A : 湖畔超ハーフマラソン プレミアム ① 大人 : 16,000円 (限定25名)
A : 湖畔超ハーフマラソン プレミアム ② 大人 : 11,000円 (限定25名)
A : 湖畔超ハーフマラソン 大人 : 6,000円
B : 湖畔ランニング 大人 : 5,000円 小中学生 : 3,000円(幼児は参加不可)
C : 大沼ウォーク+遊覧船 大人 : 5,000円 小中学生 : 3,000円 幼児 : 2,000円
W : ウイニングラン 同伴 : 無 料 小学生:1,000円 幼児 : 1,000円
※A : 湖畔超ハーフマラソンについて※
・プレミアム① (限定25名)[ 出走権 + プレミアムゼッケン + ゲストランナーと前日ラン
+ 大会当日アフターパーティー ]
・プレミアム② (限定25名)[ 出走権 + プレミアムゼッケン + ゲストランナーと前日ラン ]
・18歳未満は参加不可となります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日 程
2023年10月15日 日曜日
8:30 開会式(大沼公園広場)
8:50 ウォームアップ・エアロ
9:30 スタート【 A:湖畔ラン2周 / C:ウォーク 】
10:00 スタート【 B:湖畔ラン1周 】
13:00 スタート【 ウィニングラン 】
15:30 大会終了予定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大会公式ホームページ:
参加募集 / エントリー開始:6月14日(水)▷ 締切:8月18日(金)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
GR.Lab
上記大会概要(PDF)は右からDLできます。→ GR開催概要
コースマップ(PDF)はこちら → GRコースマップHP用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
当日の交通規制については「お知らせ」にてご確認ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
散策ガイドツアー2023【大沼国際交流プラザ】
大沼公園をガイドと一緒に歩きませんか?
大沼国際交流プラザでは、春から秋にかけて【 散策ガイドツアー 】を行っています。
ガイドがご案内する散策路「夕日の道」は、
大沼公園駅のすぐ裏にありながらとっても静か。
野鳥や小さな花々を観察するのにもピッタリな散策コースです。
普段歩いているだけではなかなか気付けないような新しい発見があるかもしれません。
🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
※11月は内容が「小沼の野鳥観察」になります。
紅葉シーズンが終わり、木々が葉を落とすと野鳥が観察しやすくなります。
双眼鏡を持って一緒に探しましょう! 時間や料金に変更はありません。
なお、降雪状況によってはツアーが催行できない場合があります。
ご了承ください。
🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
+++————————————————————————————————+++
日 程 ~2023年11月下旬頃まで (終了時期は降雪状況によります)
所要時間 約90分
料 金 お一人様4,000円(保険料含む)
2名様以上でご参加の場合は、お一人様3,000円(保険料含む)
集合時間 ①9:30 ②13:30
催行人数 1名~8名程度(9名様以上でご希望の場合はご相談ください)
集合場所 大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅よこ)
※歩きやすい運動靴などでご参加ください。
※散策後、お飲物をサービス致します。
+++————————————————————————————————+++
【お申込み・お問合せ先】
受付時間 9:00~17:00(12/31~1/2休館)
大沼国際交流プラザ TEL:0138-67-2170
七飯大沼国際観光コンベンション協会 TEL:0138-67-3020
☆チラシはこちら (クリックすると拡大します)
↓ 11月はこちら
大沼湖畔 ミズバショウの開花状況 2023
大沼に春の訪れをつげるミズバショウ。
湖畔周遊道路沿いには、いくつもの群生地があります。
ドライブやサイクリングで、白く可憐なミズバショウを探しに行きませんか。
こちらのページでは、ミズバショウの開花状況をレポートしていきます。
参考にしてくださいね!
*********************************
※ご注意※
ミズバショウの群生地はすべて国定公園内です。
さらにトルナーレ付近の群生地は、私有地の中にあります。
見学や写真撮影などは、くれぐれも道路からお願いします。
貴重な植物を踏み荒らすことのないよう、ご協力をお願い致します。
*********************************
【2023.4.25】
3月末に咲き始め、4月10日には全地点で満開となった今年のミズバショウ。
現在は白い仏炎苞が隠れてしまうほど葉が伸びてきて、見頃は終了しました。
一部の場所では、遅く咲き始めた小さなミズバショウがまだ少し見られます。
今年もたくさんのお客様に楽しんでいただきました。
また来年のミズバショウをお楽しみに。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.4.20】
ここ最近では比較的暖かい朝を迎え、曇り空ながら駒ヶ岳もキレイ!
ゴジュウカラなどの小鳥の鳴き声やクマゲラやアカゲラのドラミングの音が
響きわたり、とても賑やかな中でミズバショウを観察できます♪
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
大沼公園駅から反時計周りで向かう際、道路の左側は比較的葉が伸びていて
見頃過ぎかな…?といったところですが、右側はまだ綺麗な仏炎苞が見られます。
左側(湖側) 右側(線路側)
<湖畔の木道>
木道周辺でもまだ見られますが、道路側からも小さいミズバショウが楽しめます。
姿は見つけられなかったですがクマゲラが元気に鳴いていました♪
<トルナーレ付近>
咲くのが早かった場所はすっかり仏炎苞が見えないほど葉が大きくなっていましたが
手前側やもう少し先に進んだところではまだ綺麗に見られます。
同じ場所でも成長にバラつきがあって、見比べることもできて楽しいですよ。
<セミナーハウス>
散策路の木道付近は、葉がすっかり大きくなっていますが、
奥の方へすすむと小さいミズバショウがまだいくつか見られました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.4.17】
朝は冷え込み、正午の気温も4.1℃と肌寒い日となりました。
ミズバショウは見頃を少し過ぎましたが、このところの
寒さのせいか長持ちしているようです。
葉が伸びてきましたが白い仏炎苞の色もまだ綺麗で、
もう少し楽しめそうです。
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
道路両脇に群生していますが、遅く咲き始めた手前側の
小さな花は見頃です。奥の方まで咲きそろい綺麗です。
<湖畔の木道>
全体的に花が小さいので、ミニミズバショウといった感じで
とても可愛らしいです。見頃少し過ぎです。
<トルナーレ付近>
葉がぐんぐん伸び完全に白い仏炎苞を超えました。
見頃は終わりましたが、まだ仏炎苞や花序は綺麗に見られます。
<セミナーハウス>
こちらも仏炎苞の高さを超え葉が伸びましたが、まだ綺麗です。
木道のすぐそばに咲いているので、花を近くで見られて良いですね。
白い仏炎苞に包まれた真ん中の黄色い棒状のものが「花」です。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.4.14】
本日のお昼の気温は16.6℃と、曇り空ですが暖かい一日となった大沼公園では、
ミズバショウもだいぶ成長し、見頃過ぎとなった場所もあります。
湖畔周遊道路では、こぶしも目を楽しませてくれますよ。
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
全体的に満開です。少し葉が大きくなってきた部分もありますが、まだキレイです。
道路から少し離れているのが残念ですが、湿地には入らないようにお願い致します。
<湖畔の木道>
こちらも満開です。仏炎苞の数もだんだん多く見られるようになりました。
水仙も春らしくて良いですね!
<トルナーレ付近>
いちばん早く咲いてきた部分は、だいぶ葉が大きくなりました。(写真左)
奥の方へ進むと、まだキレイにに見られる部分もあります。
<セミナーハウス>
こちらも葉が大きくなってきましたが、全体的に見るとキレイです。
JR大沼公園駅からは約2㎞ほどの場所。徒歩やサイクリングでも。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.4.10】
雨の日が続き、4日振りの更新となりました。
場所により多少ばらつきはありますが、ミズバショウは変わらず見頃ですよ♪
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
両側が満開となり、見頃となっています!!
太陽の日があたり、白く輝いていました。
<湖畔の木道>
こちらも木道から見られるミズバショウは満開となっていますよ!
黄色いスイセンも花を咲かせていました♪
<トルナーレ付近>
場所によっては、葉がだいぶ大きくなったものもありますが、
まだまだキレイです!!素晴らしい景色が広がっています。
<セミナーハウス>
木道付近・木道の先の湿地ともに満開となっています♪
ここは近い距離でミズバショウを見られるのでオススメです!!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.4.6】
大沼湖畔のミズバショウ群生地は、全体的に見頃を迎えました。
例年よりも1週間ほど早いペースとなっています。是非お見逃しなく!
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
湖側の湿地のほうも、そろそろ見頃となりました。
下記写真(左)はもう少しですが、全体的に開花しています。
<湖畔の木道>
以前に比べるとすっかり疎らになってしまったミズバショウですが、
木道の傍や奥の方にも開花しています。
<トルナーレ付近>
道の両側共、ほぼ開花している状態となりました。見頃です!
※湿地の中には入らずに観察・撮影いただきますよう、重ね重ねお願い致します。
<セミナーハウス>
こちらもほぼ満開の状態です。木道の先にも湿地があり、こちらにも
ミズバショウがありますので、ゆっくり歩いてみるのもお勧めです!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.4.4】
正午の気温が17.2℃と暖かい日になりました。
ミズバショウの開花がここ2~3日でグンと進んだ気がします。
全体的には6割~7割。トルナーレ手前の群生地は見頃を迎えました!
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
湖側の湿地はまだこれからですが、白い仏炎苞が増えてきたように思います。
線路側奥の方はきれいに咲いていました。(右の写真は望遠で撮影)
<湖畔の木道>
株が小さいため枯草に埋もれるようにミズバショウがあります。
多くはありませんが、中には黄色い花序をのぞかせているものもありました。
<トルナーレ付近>
ちょうど見頃を迎えました!
満開より少し前ですが、白い仏炎苞が揃い、奥の方まで綺麗に咲いています。
私有地ですので、くれぐれも中には入らないようにしてくださいね。
<セミナーハウス>
木道沿いのミズバショウもずいぶん開いてきました。
小さな株が可愛らしいですね。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.4.1】
キレイな青空が広がり、良いお天気で新年度がスタートしました♪
ミズバショウの様子は30日のものとあまり変わりないですが、
2.3日ほど暖かい日が続くようなので一気に開花が進みそうですね!!
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
まだつぼみが多いですね。近い場所ではチラホラと小さな白い仏炎苞が見られる程度です。
<湖畔の木道>
少しずつつぼみも大きくなってきてはいますね。見頃はもう少し先になりそうです。
<トルナーレ付近>
全体的にみて6割といったところでしょうか。場所により多少ばらつきはあるものの
いたるところで真っ白な仏炎苞が見られます。
<セミナーハウス>
まだつぼみもいくつかありますが、白い仏炎苞が太陽の光を浴びてキラキラしてます♪
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.3.30】
朝(8:30)の気温も10℃近くになり、暖かくなりそうな一日です。
日当たりの良い場所では白の仏炎苞が少しずつ目立つようになってきました。
鳥のさえずりを聞きながら春を探すのも良いですね!
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
まだ青い芽が多いです。よーく目を凝らすと、奥の方から咲いてきていました。
<湖畔の木道>
こちらも青い芽が多く、まだまだこれから、といった印象です。
木道を進むと湖と駒ケ岳がキレイなスポットです。
<トルナーレ付近>
日当たりの良い場所では、みずみずしい仏炎苞が目立ってきました。
あと一週間もすれば見頃を迎えそうです。今年は早いですね!!
<セミナーハウス>
こちらも徐々に咲いてきています。
大沼公園駅からは一番近く、木道からすぐそばに見られるのが嬉しいスポットです!
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.3.27】
週末が肌寒ったためか、開花はあまり進まず
3/24に見た時とほぼ変わりはありませんでした。
白い仏炎苞がチラチラと見えていましたよ。
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
湖畔一周道路沿い、線路側の奥の方に白い仏炎苞が
多く見えてきました。
<湖畔の木道>
つぼみの数が増えてきたように思います。
<トルナーレ付近>
奥の方に、仏炎苞の中から黄色い花の部分が
見えてきたものもありました。
<セミナーハウス>
24日とほぼ変わりありませんでした。
小さめですが仏炎苞はけっこう見えていました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.3.24】
昨日は少し肌寒くはありましたが、比較的暖かい日が続いたためか、
ミズバショウの成長スピードも早くなっているように見えますね!
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
少しずつ蕾も大きくなり、わずかではありますが
仏炎苞が見えてきたものもあります。
<湖畔の木道>
こちらも蕾が大きく目立つようになってきましたね。その中に白い仏炎苞を一つだけ見つけました♪
木道の先からは湖面に浮かぶオオハクチョウの姿も見られましたよ!
<トルナーレ付近>
蕾も少しずつ開いてきているようです。奥の方では小さな仏炎苞がチラホラ。
近くではアカゲラやシジュウカラなどが元気に飛び回っていました。
<セミナーハウス>
先日まで残っていた雪はすっかり融け、まだ小さくはあるものの
仏炎苞がいくつか見られるようになりました。
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
【2023.3.20】
快晴の空が広がり、春の日差しが心地よい一日となりました。
雪どけが早かった今年の大沼。湖畔のミズバショウの様子を
見に行くと・・予想以上に成長した芽がたくさん!出ていました。
例年より10日ほど早く成長しているようなので見頃も早まりそうですね。
今年は4月上旬から白く可憐な姿が見られるかもしれません。
<旧池田園駅付近(ランバーハウス先)>
小さな芽がたくさん出ていました。湖畔一周道路の両側で見られます。
キツツキのドラミングが響いていました。
<湖畔の木道>
木道両側の雪はすでに無く、よーく見ないと分からないくらいの
小さな芽が出ていました。ここからの駒ヶ岳は絶景ですよ!
<トルナーレ付近>
いつも一番先に見頃を迎える場所。
芽の大きさも一番大きくて10cm以上伸びているものもありました。
ミズバショウの数は一番多い場所です。
<セミナーハウス>
雪どけが遅い場所なので芽もまだ小さく、雪から顔を出しているものもありました。
散策路の雪は融けていますので、ぐるりと一周歩くことができますよ。(駐車場付近散策路)
* … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … * … * … * … *
『七飯・大沼まるかじりプラン』チケット販売中!
七飯町・大沼公園のアクティビティ・お食事をちょっとお得に
楽しめる「七飯・大沼まるかじりプラン」が今年も開催です!!
JR大沼公園駅横、大沼国際交流プラザにてチケットをお求め下さい。
6枚綴りのチケット 1セット ¥3,000
大沼公園周辺の氷上わかさぎ釣りや氷上スノーモービル、雪上バナナボートや
スノーシューガイドツアーなどがお得な料金で楽しめる他、
レストランではソフトドリンクやソフトクリームなどのサービスが受けられます!
※スノーシューツアーはご予約制となります。
ご利用期間:2023年1月28日(土)~2月26日(日)まで。
(期間内であれば、チケットはいつでもご利用できます。)
※氷上スノーモービル・氷上そりツアーは湖の氷の状況により
中止となる場合があります。何卒ご了承ください。
プラン詳細は下記ご案内ちらし又はHPからご覧ください。
(画像を押すと拡大します)
※利用施設中、15 THE DANSHAKU LOUNGEにつきまして、
レストランの営業時間は11:00~15:00(14:30L.O)となりますので
ご注意ください。
販売場所:大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅横)
8:30~17:30、TEL 0138-67-2170
お問合せ先:大沼体験観光づくり実行委員会
七飯町商工労働観光課 TEL 0138-65-2517