Now Loading...

Now Loading...

【終了】大沼駅伝に伴う交通規制のお知らせ

4月29日(金祝)、大沼湖畔では第63回駅伝競走大会が開催されます。

七飯町内はもちろん、道南各地から集まったチームが早春の大沼を駆け抜けます!

高校生と一般男女は大沼公園広場を、小中学生は湖畔のランバーハウスをスタートし、

公園広場がゴールとなります。皆様の声援をお願いいたします。

 

なお、当日は午前9時から午後1時30分まで交通規制が行われます。

月見橋交差点からキャンプ場方面、大沼中学校へ向かう三叉路までは

湖畔を時計回りにしか車両の通行が出来ませんので、

ご協力いただけますようお願いいたします。

湖畔駅伝チラシ 駅伝交通規制

【終了】デジタル一眼カメラ撮影入門講座 受講者募集中!

昨年大変好評いただきました
「大沼で学ぶ デジタル一眼カメラ撮影入門講座」。
今年の開講が決まり、現在、受講者募集中です!

 

毎回、座学で学んだ後、実践として大沼公園のフィールドに出掛け、
その季節のベストスポットを撮影し、さまざまな撮影方法を学びます。
初心者向けの内容となっています。
※カメラをお持ちでない方には、無料で貸し出しします。

 

大沼の四季、植物、野鳥など、
撮りたいと思ってもなかなか出会えないもの。
講師と一緒にその時のベストスポットへ行くことができるのも
この講座の魅力のひとつです。

一眼カメラ講座チラシ2016のコピー

【講座日程】
日曜コース:5/22、5/29、6/12、7/10、8/7、9/11、10/23
水曜コース:5/18、5/25、6/15、7/13、8/3、9/14、10/19

 

【会場】
大沼国際交流プラザ(JR大沼公園駅となり)、大沼国定公園

 

【時間】
9:00〜12:00(約3時間、座学・実践含む)

 

【受講料】
合計17,500円(税込み)
※講座7回、教本1冊、テキスト1部、SDカード(8GB)1枚、モデル撮影、料理撮影、障害保険代含む。
※初回で徴収させていただきます。

 



【定員】
各コース15名

 


【お問い合わせ・お申し込み先】
一社)七飯大沼国際観光コンベンション協会
受付:8:30〜17:30(土日祝日も可)
電話:0138-67-3020
FAX:0138-67-2176

 

【終了】ようこそ新幹線!大沼公園北海道新幹線歓迎イベント開催

北海道新幹線開業日、JR大沼公園駅周辺にて
歓迎イベントを開催いたします!!

七飯町や環駒ヶ岳地域の食や文化をぜひ体感してくださいね^^

 

1601_޵”Ñ’¬_B4

 

 

 

 

 


【主な内容】
●七飯町や環駒ヶ岳地域など
地元の食材を使ったバーベキュー・屋台・特産品販売コーナー

●七飯町H5系ミニ新幹線の運行、
大沼流山牧場馬車運行などの乗りものイベント

●大沼・七飯町などの魅力を発信する和太鼓や
こどもよさこいなどのステージイベント

●記念品として祝開業紅白ワインセットの配布

●「大沼からの手紙プロジェクト」の実施

を予定しています!

【名称】 ようこそ新幹線!大沼公園北海道新幹線歓迎イベント
【日時】 2016年(平成28年)3月26日(土)〜27日(日) 10:30〜16:00
     ※七飯町H5系ミニ新幹線の運行は、11:00〜15:00
【会場】 JR大沼公園駅周辺 (大沼国際交流プラザ前駐車場ほか)

 

詳しくはこちら(七飯町HP)

 

サイトをリニューアルいたしました。

一般社団法人 七飯大沼国際観光コンベンション協会のポータルサイトは、
大沼国定公園周辺エリアの最新情報を発信するポータルサイト「大沼ップ」としてリニューアルいたしました。
今後も内容の充実を図るとともに、より分かりやすく、楽しく、役に立つ、旬の情報を発信してまいります。
今度ともどうぞよろしくお願いいたします!